見てきたのは先週の木曜、夜勤の週。
でもって雨のALT前。
元々はALTに行くにあたって助手席に4点を付けたかったので、RIZERさんに来てもらって4点を回収。
その後プチ問題発生でホンダディーラーへ。
待ってる間暇で暇で・・・ふと外を見るとスバルのディーラーが。
ん、スバル??最近何かあったような??なんだっけ???
BRZが来ているじゃないかっ!! 浜松に
と言う訳で行って来ました、スバルのディーラーに。
早速店内に入ると、見事に人が少なく、店員も全くもってお構いない状態。
ちょっと気を使って、
赤ボン「あの~、BRZ見たいんですけど~」
店員 「あ、どぞ、(勝手に)見て下さい」
慣れていらっしゃいますね、冷やかしな客に。
まぁ明らかに買う気なさそうな野郎が2人、相手にされるわけはないわな(汗)
どっちみち人見知り全開な俺としてはこのほうが気楽なもんで、触って撮ってを繰り返してきました(笑)
まずはフロント
カッコイイじゃないですか。スバルのイメージカラーはブルーだけども、レッドもなかなかイケますね。
LFAの面影あり~の、トヨタの血が間違いなく入ってるフロントマスクであります。
次、内装~。
内装よくわからない、というかどうでもいい人なのですっきりしてていいな~くらいしか無いんですが・・・ステアリングがかなり起きてて操作しやすそう。いかにもスポーツカーって感じがします。
標準的日本人体型な俺にもピッタリ(笑)
ちなみにこれ、後部座席から撮ってるんですが狭いしリヤガラスに後頭部がヒットする。
なにより、シートを後ろまで下げると前と後ろのシートがくっつくという奇跡がwそもそも考えちゃダメ?
メーター、260km/hまであるんですね、使えるのかな?リミッターは???外す前提かな、むしろチューニング前提を見越してか。
ボンネット開けてみましたが、第一印象がとにかく低い。エンジン位置が低い。たしかぎょろさんも言ってた気がするけど低いな~と若干固まりww
気をとり直して、あれっインタークーラー無いぞ・・・ってNAだったっけ。あんま事前情報見てない(汗)
ストラットタワー~バルクヘッド間の補強は全グレード共通か?
あと、何故センタートンネルとミッションの間にはあんなに隙間があるんだろうか?
という疑問を抱えつつ。
リヤは正直微妙な感じ。ライトの形とせめてトランクはダックテール形状にしてくれホシイ。
あ、ハッチバックじゃなくてトランク形状なんですね、ずっとハッチかと。剛性がヨシヨシ。
でもリヤフェンダーがなかなかステキ!!日本人離れならぬ日本車離れしてる感があるねっ!!
とこんな感じでぶつくさ
文句評価しつつ撮ってる間にRIZERはトランク開けたり、給油口開けたり、オイルの量見たりwwまぁ、確かにクセでやっちゃうけどね。
感じ的にはシルビアとロードスターを足して2で割った感じのクルマなのかな?
このクルマを、各自ヨーイドンで一斉に買っていじっていくと面白いんじゃないかな~と思います(買えないケドね)。でもそれなだったら間違いなくRAを買うなwww
このBRZ、明日の3/7まで和田のスバルにあるっぽいんで明日暇な人は是非行ってみてください。
その後のスケジュールはわかりません(笑)いまのとこ試乗はなし、展示のみです。
Posted at 2012/03/06 22:06:01 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記