昨日はMLMへ、マイカーチャレンジに出てきました。
一緒に参加した黒ボンさん、nabe-sukeさん、RIZERさん、
お疲れさまでした~。
当日は朝から雨と微妙な天気でのスタート。
雨なのでテーピングも一苦労。
準備が終わり、雨も上がり、寒さに震えながらドラミが終わって走行開始。
まずは第1ヒート。
MLMのコース拡張してから初めての走行が雨。
コースが分からず、限界も分からずって感じでアンダーとオーバーを行ったり来たり。
とってもコワかった(泣)
減衰を中間に戻し、タイヤの発熱を促進させるため1.7㌔での走行。
タイムは57.381でした。
第2ヒート。
第1ヒート走行後、路面が乾きだして第2ヒートが始まる頃にはほとんどドライに。
減衰を元に戻し、エアを2.4㌔で走行。
タイムが52.373。とりあえずドライの基準のタイムが出ました。
・旧コース→新コースへの左コーナーは3速全開でイける
・下りの右のギヤの選択に悩む
・インフィールド・新→旧コース のラインの取り方に悩む
・最終コーナーはちょんブレで向き変えて全開←すごく楽
っていう走り方と問題点です。
このあともしばらく悩むことに(汗)
タイムアタック第1ヒート。
リヤを粘らせるためにエアを2.2㌔に。
この回はクリアラップがなかなか取り辛かったでしたが、52.130。
・下りの右のギヤが2か3か決まらず
・一緒のクラスのトゥデイが実は1秒くらいしか違わないので若干あせる(泣)
・インフィールド2ヘアは立ち上がりインベタで
的な
午後第3ヒート
セットは変えず。
ベストは51.781と51秒台に入ることができました。
・下りながらの右は3速進入、アンダー気味に旋回
・インフィールドはボトム落とさない曲がり方で
・最終1個前はまっすぐ立ち上がって最終のラインを取りやすく
大体こんな感じでこの後最後まで走りました。
第4ヒート
51.685
ココら辺で、安定して51秒台に入れるようになりました。
1コーナーうまくいくと速度が乗るので旧→新でのラインが広くなるようです。
ベストの時の動画です(たぶん)
このアングルだとドライバーの操作は全く見えないけどラインはよく見える。
固定してる吸盤が邪魔ですね(汗)
フルコースを走れたのはここまで。
最後のフリー走行はAコースの走行となりました。
RIZERさんと追いかけっこしたり、nabe-sukeさんに後ろから撮ってもらったり。
最後の走行まで楽しい走行イベントでした。
走行が終了して、表彰式と商品をかけたじゃんけん大会。
参加したN-1クラスは表彰台が激速トゥデイ軍団が埋め尽くし、自分は5位でした。
タイムが個人的には良かったので、順位はまぁまぁって感じですかね~。
じゃんけん大会は今まで獲得したことがないのですが、今回は違いました。
戦利品
ブレーキパッド、その他もらっちゃいました。
パッド、変えたばっかww
最後にお決まりの記念撮影~。
MLMの新コース、1日イベントで走っただけでは詰められないので来月の走行会でもう少し詰めてこようと思います。
このインフィールド区間がね、クセモノですわ~。
Posted at 2013/04/22 23:18:28 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記