本日はゲリラ的(でもないかな???)にALTでタイムアタックしてきました。
で、本日のアタック車両はロードスターじゃないです、最近何故か出番が多いトゥデイです。
前回が確か2年ほど前(かな?)にnabe-sukeさんと一緒に走った依頼なのでこのクルマではまぁまぁご無沙汰。
通勤車両の実走チェックが目的だった気もしますが(汗)
ご一緒したのは何度か登場してる黄色いビート乗りの先輩のOさん、会社の先輩です。
ビートみたいなスペシャリティーカーには明るい色が似合いますね、綺麗な車だっ!!
現地は暑くなると予想して行ったのですが、着いてみるとかなり涼しく・・・というか風が寒く(泣)
要するに、タイムアタックには最高のコンディションだったわけです。
前回からの変更は
・フロントタイヤ DZ101 → AD07
・ブレーキ 不明(純正っぽい感じ) → エンドレスCC38
・あと最近プラグ
ぐらい。
で、タイムはこんな感じ。
33.155 と、前回よりも0.8秒ほど縮まりました。
ハイグリ+サイズアップがとても効いた模様、アンダーがだいぶ解消されていました。
ブレーキの方は、初期制動が強いのでロックしやすいです、車重が軽すぎるのかもしれませんが・・・。
脚が負けているので、次はバネレートを上げて試してみます、そのうち・・・。
例によって、車載動画です。
1→2コーナーにかけては4速で進入、2で3速に落とす。で、そこからはずっと3速固定。
2コーナーの縁石引っ掛けがこの脚と車高だと上手く決まりますww
3はデフのおかげでほぼ全開で旋回しても4コーナーへのアプローチ分のラインを残すことができます。
5、6コーナーもインベタ立ち上がりが無理なく出来るのでその分踏めるのが美味しい。
フロントをハイグリにして何より変わったのが、簡単にオーバーな姿勢に持ち込めるようになったこと。
1、2の進入をオーバよりにすることができるのでフロントタイヤに対して心が痛みません(笑)
タイムにつながるかは・・・まぁ、別ですね。
本日は10時枠を1時間だけ走って終了。
あとは、見に来てくれた知り合いの方と色々お話をして、お昼食べて、山道通って帰って来ました。
GWをとんでもなく満喫している野郎ですねwww
次の走行予定は5/18、MLM。
ホンダカーズ浜松北走行会、もちろんロードスターで。
Posted at 2013/05/01 17:34:45 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記