• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

常識でないの??FBIとCIA

昨日の地上波で「FBIとCIAはどんな組織か?」というのを解説していた。

「そんなの、いちいちテレビで流さんでもわかるだろう!」と思っていたら、意外に知らない人も多いというのを知った。

FBIは合衆国全土に捜査圏を持ち、州を越えた犯罪が発生したときや地方警察で手に負えない事態になった際に捜査にあたる警察組織。
CIAは国外で諜報活動にあたる、言わばスパイ組織。普段はその国のメディアや雑誌、新聞等からその国で何が起きているか、アメリカにどんな国益があるか、脅威になり得るものはないか調査している。

簡単に言うとこんな具合だが、みんな知らないの??
常識じゃないのか??

アメリカでは子供の頃からお父さんにライフルの撃ち方を教わるとか、成人のプレゼントに拳銃をプレゼントするとか、出演者はさもわざとらしく「え~そんなことするの!?」と喚いていたが、逆にそれくらいのころから扱って習熟した方がより安全なのである。自転車だって、小さい頃に乗り方を覚えれば何年経っても自然と乗れる。

「銃」というのを何を以って<危険>と思うのかわからない。弾が飛んで殺傷するからか?しかし弾が無ければ危険でも何でもない。
殺傷できる道具なら、全世界の家庭に必ずあるし、クルマならアクセルを踏み込むだけで何人も殺せる。普段目にしないものでそれに関する知識がないから<危険>と判断するのであれば、無知な方がよっぽど危険であると思う。

銃と、バイクと、クルマ。
この3つで扱いが一番難しいのはどれか?という問いがあれば、ボクは「バイク」である。
車両によって乗り方も変わってくるし、排気量でも違う。乗っていて直に命の危険もあり得る。
逆に、一番簡単なのは「銃」。操作の基本は皆同じだから、手に取って安全を確かめる方法はクルマやバイクを動かす安全確認よりも容易だ。弾の飛ぶ方向を考えて撃てば誰も傷つくことはない。
クルマやバイクなら、その気が無くても事故を起こし誰かを傷つける可能性は常に付きまとう。

そして一番危険なのは、
吹雪の中、車道の真ん中をユラユラ自転車で走るジジイ!!
お前らそれで跳ねられても文句は言えんぞ!
ブログ一覧 | 雑念 | 日記
Posted at 2009/08/27 00:44:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation