• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

一応「役に立っている」らしい

今週はずっと残業続きで、普段は忙しくて私的な話もできない状況ですが、残業中ともなると、上司の係長から仕事以外にもいろいろ話してくれます。

入社してようやく10日。

まだ10日ですが、一応、私も役には立っているようです。
「データ録りは時間もかかるし、それを任せておけるからだいぶ楽になった。期待通りだ。」と係長が言ってくれた。とは言え、単に趣味や特技でやってたことと、<職>としてやるのでは責任が異なる。自己満足で終わらないよう、日々精進しよう。
Posted at 2009/10/23 00:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年10月17日 イイね!

ハンダのにおい

電子部品メーカーに転職して1週間経ちました。

基盤への部品の半田付けって、今はもう全てオートメーションでやるのかと思いきや、意外に地味ィィィィ~に2~3時間ひたすら半田付け作業とか、センサー部はケースに瞬着でくっ付けるとか、どこにでもあるような流量メーターが意外に「ショボイ」作りだったことに驚いてます。
小学生の頃に親父に教わった<半田付け>がまさか仕事になるとは、これまで思いもしなかった。

今、これまでの人生で一番<半田付け>をしています。
あのフラックスの煙って、人体に有害でないんだろか??割と吸い込んでる気がする。

そのほか「0.3mmの間に0.1mmのスイッチ端子が真ん中にくるように微調整」を30個とか、それを顕微鏡でやるので目が疲れます。ブルーベリーのサプリでも飲もうか。。。老眼になったら、この仕事はできないな。。。

ともかく、仕事を早く覚えて作業の中に「早さ」「精確さ」を加えたいと思います。

女性は<接着剤=ボンド>と言うのか?と思っていたら、会社のお姉さま(かなり上の)方も<ボンド>と言っていた。<ネジ留め剤=ボンド><エポキシ剤=ボンド>でも、瞬間接着剤だけは<瞬着>。
Posted at 2009/10/18 01:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年10月08日 イイね!

PRIMEVALシーズン2最終回

PRIMEVALシーズン2最終回本日、「PRIMEVALシーズン2」の最終回でした。
どう終わるのか、シーズン3にどうつながるのか、非常に楽しみでした。んが、しかし、

<台風情報>の帯が邪魔!!!!

NHKってこういう事やるんだよなぁ。。。
ペ・ヨンジュンの「太王四神記」のときも災害情報のテロップを出し続け、ヨン様ファンから「ドラマの邪魔!!!」と苦情の電話が殺到。ヨン様パワーでその回は再放送された。

一応、NHKに苦情メール出しておくか。
Posted at 2009/10/09 02:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2009年10月08日 イイね!

転職決定

本日、電子部品メーカーに就職が決まった。でも、先週受けていたとことは違うところに。

最初に受けたところの審査は通ったんですが「今月、受注が多すぎて、新人教育にまで手が回らない」ということでその求人は白紙になり、それならこっちはどうですかということで、本日、面接兼工場見学に行くと、その場で「じゃ、来週から来て」と決まりました。

もともと理系教科に興味があったのと、社会人経験があるのと、ヤル気があるのを評価されたらしい。「私(上司になる人)も文系だったし、勉強しながら覚えてもらっていけばいいよ。」とのことでした。

工場内はクリーンルームで、アレルゲンの花粉もなし。ともかく決まってよかった。
Posted at 2009/10/09 00:45:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年10月06日 イイね!

マクロスF

マクロスF2009年。人類はゼントラーディと呼ばれる巨人族との戦争に突入。
こんな悠長に過ごしている場合ではなく、第1次星間戦争で本当に人類は絶滅するところでした。生き残った人類よりゼントラーディの方が多いし!!

あれから50年。共存の道を歩み続ける人類とゼントラーディの姿が描かれています。
本当はそれほど期待していなかったのだが、アニマックス一挙放送で見てると、見事にハマった。新型のVF-25や、偵察型、狙撃型、アーマード装着型。クァドランまで登場。未知の敵との戦闘。

文化に馴染めない、ゼントラーディの反乱もちゃんと盛り込まれている。

残り半分、来週の放送が楽しみです。

劇中、任務中は巨人、プライベートはマイクローンというゼントランが出てきますが、マイクローン化ってそんなに頻繁にやっても平気なんだろうか???小さくなっても体重は巨人のときと変わらないのか???
Posted at 2009/10/07 00:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation