• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

どうぶつを「飼う」こと

毎週、金曜日は北海道放送の<ポチ○ま>を見ております。
ケーブル局でアナログ受信したのを見てますが、アナログ廃止になったら、北海道の放送は見られないのだろうか??

途中から見たけど、番組の冒頭でゴールデンレトリバーを飼い始めた一家が出ます。どうやら、姉妹(小学生になりたてくらいと幼稚園前のガキンチョ)が飼いたいと言って飼い始めたような感じです。でも、長女は「恐い」と言っていつもギャーピー泣きわめいている感じがします。結局、そんなガキンチョに世話ができるはずもなく、結局はお母さんが「あぁして」「こうして」と指示を出し世話をします。

「噛んだ」「言うこと聞かない」「大きくて恐い」
今日は、日に日に大きくなるゴールデンに長女は「でっかくて恐い」と言い出した。

こいつらバカか??

歯がうずいて噛みたがるし、言うこともいきなり聞くわけもない。大きな個体は人間並にでかくなるのに、この一家、何を思って始めての犬にゴールデンレトリバーを選んだのか??あっという間に今の姉妹より大きくなるし、そのパワーは大人ですら油断すると抑えられない。今回<お散歩用の首輪に慣れるのにまずはバンダナを巻いてみよう>と長女は挑んだが、「でっかくて恐い」と泣きわめく。

お前の犬だろう!毎日接してるくせに。

冬にはもう姉妹よりも大きくなるのに。この親は、この犬種がどのくらいまで大きくなるのか、当然わかって飼っているんだよね??
幼いころから動物を飼うことは賛成だが、この一家にまだ<犬>は早い気がする。子供がガキンチョ過ぎて逆に犬が心配である。このゴールデンが寿命を迎えるころ、長女はようやく20歳くらい。行末が心配だ。
Posted at 2009/08/22 00:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記
2009年08月19日 イイね!

モビルスーツの重量

五所川原の立ちねぶたを見ていて思った。
五所川原に向かう途中、ラジオで「重さが約18トンある」と言っていた。大きさはモビルスーツと同じくらいである。紙と木材、発電機と電球、配線、台車も含めて18トンなのだろうか。

あれで18トン??
東京お台場の<実物大ガンダム>にいたっては鉄骨とFRPで約36トンだという。

ガンダムの設定重量を調べると、本体重量43.4トン。武装した総重量60トンとある。

!!!ガンダムって18mもあるのに、自衛隊の90式戦車より軽いの??戦闘重量でようやくM1エイブラムスと同じっていうのは軽すぎないか??ルナ・チタニウム合金の成せる技なんだろうか。
装甲と砲、エンジン、砲弾、燃料で50トンの90式戦車より遥かに複雑な構造のモビルスーツがそれより軽いとは驚いた。

そこで、重装甲のガンキャノンの設定を調べると、本体重量70トン。戦闘重量となるといきなり144.8トンに跳ね上がる。360mmキャノン砲弾20発×2(40発)、頭部バルカンの弾、ビームライフル、燃料で機体重量が2倍になるというのは逆に問題ではないか??前から思っていたが、あの機体のどこに360mmもの大口径の砲弾を40発も収納しているんだろうか?バランスをうまく考えないと、撃ち尽くす前と後では操縦に影響し、最悪の場合転倒してしまうだろう。

皮肉ばかり書いてますが、好きなモビルスーツはガンキャノンです。
Posted at 2009/08/20 02:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都市伝説 | 日記
2009年08月18日 イイね!

復活G3

復活G3G3A4に再び命が宿りました。

オークションでフロントサイトグループを落札。エクスパックで送ってもらい合計¥1600。競合相手もなくすんなり落とせました。昼過ぎに届いて、早速付けてみた。

マガジンクリップでダブルマガジンにし、ショートスコープも載せてみる。
イイ感じではないだろうか。

中身は安全なパワーのノーマルです。どなたかゲームに誘ってください。
Posted at 2009/08/18 14:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GUNS | 日記
2009年08月17日 イイね!

救急隊に休みはない

昨日の昼下がり、外が救急隊のサイレンで騒がしいと思ったら、漁港にクルマが落ちて死人が出たそうな。
「Uターンしようとしてグルッと回ったら、大きく回りすぎて前輪から海に落ちた」らしい。
てっきり子供でも溺れたと思ったら、クルマが落ちていたとは。迷惑な話だ。
眼前は海でイイ大人なんだから「落ちるかな??」とか考えろよ。

毎日何度も救急車の走る姿を見るが、本当に必要で呼ばれているんだろうか?
無料だからと気軽に呼ぶけど、「これくらいで俺達を呼ぶなよ!」という事態もあるのではないか。
そういうときは隊員の判断で有料にすればいいのに。
Posted at 2009/08/17 15:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年08月16日 イイね!

運転手だったお盆

先日から泊まりに来ていた家人の友人一家が帰っていきました。
例によって、ボクはまた運転手。

昨夜は「近場で温泉に行こう」という案が決まり、温泉に興味のないボクは「あぁ、勝手に行けばぁ」と思っていたら早朝6時に起こされ、「ほら、運転手!行くよ!!」。
友人一家のセレナで酸ヶ湯温泉へ出発、8時到着。
近づくにつれ、硫黄のニオイが漂うはずが、何もしてこない。。むせ返るような硫黄のニオイはどうしたんだろ?

案内板を見ると「女性専用時間8~9時 混浴9時~」とある。
さっさと先に入る女性陣。時間まで待つお父さんとボク。

<入浴中にジロジロ見られる>という苦情が殺到し、一時期存続の危うくなった当混浴温泉ですが、それについて注意書きが出ていた。

男性は女性を注視しない。女性は男性を注視しない。

うーーーん。女性が男性を見る分にはいいんではないだろうか??見て「ふーーーん」と思えば。
ボクらの入った時間はオバァハンばかりで見るものもなく、次の八甲田ホテルでコーヒーを飲みつつセントバーナードのフジコ(11歳♀)に会って帰りました。

セントバーナードは本当にデカイ。体重は50~60kgってとこか。足なんて人間の腕くらいあるし。寝起きを起こされやや不機嫌。。近所でライデンを「おっきい犬」という子供がいるけど、ライデンはちっとも大きくないよう。<大きさ>は相対的なモノなんだよぉ。

しばらく体が黒色火薬臭いです。
バイク乗りの方々一杯いました。皆さんボクの免許じゃ乗れない車体ばかり(>_<)
Posted at 2009/08/16 23:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation