• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

じっとインプのテールランプを見つめる…

残業を終え帰宅すると、家人も残業らしく、遅くなりそうなので迎えに行った。

会社の脇で待っていると、ボクの前へインプレッサC’z初期型も来た。
マイナーチェンジで内装を一新しつつも外装パーツはまだCSと共通のモノを使う過渡期のモデル。

そのリアビューをじっと見つめる……。

やっぱりインプ、カッコイイ

8年も売れ続けた理由がわかる。ルーフからウェストラインにかけての台形型がより一層安定感を醸し出し、乗らなくても走りと乗り心地の良さを感じられる。

また買おうかなぁぁ。でもどこに置くかなぁぁ。。
Posted at 2010/03/30 00:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年03月22日 イイね!

DEXを購入された貴重な方

DEXを購入された貴重な方信号待ちで何とも珍しいクルマに遭遇しました。

SUBARU DEX

ご家族で乗っていらっしゃったようですが、これでDEXを見たのは3回目です。
SUBARUを買ってくれたのは嬉しいのですが、なぜ、トヨタbBやダイハツではなく、SUBARUなのか!?
逆に気になります。
Posted at 2010/03/22 20:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年02月11日 イイね!

やめられないとまらないSUBARU

やめられないとまらないSUBARUSUBARU系のショップでこんなものをいただきました。

ジャンケンで勝つと3コ、あいこで2コ、負けると1コ。
負けたので、ボクは1コだけ。。。
食べきりサイズの小袋で、下にはレガシィのイラストが入った特別仕様パッケージ。

うわーーーー。これは食えないだろう。もったいない。
Posted at 2010/02/11 23:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2010年02月10日 イイね!

プレオ ハイブリッド&直噴 フォレスター

毎月、SUBARUから出てる冊子に「cartopia」というのがあります。

ダンボール箱を整理していたら、2002年~2003年のが出てきました。改めて読み直してみると、実に興味深い。
環境対策エンジンとしてまだ<直噴エンジン>が持て囃され、三菱・トヨタ・日産から次々と直噴モデルが出ていた2003年、「フォレスターに直噴エンジンを積んで発売する予定」と書いてあったり、SUBARU独自のハイブリッド技術で作った「プレオ ハイブリッド」を発売する計画とか、すっかりそんなことも忘れて気づけばそれから7年も経っていた。

直噴エンジンは手間とコストの割りに効果が薄かったからボツになったとして、プレオのハイブリッドはどうした??研究試作車のエルテンを市販化するとかR1eを市販化するとか、その辺の技術はプラグインステラに応用されたのはわかるけど、計画だけでハイブリッドもボツですか??

このご時世、登場してれば面白いことになっていたのに。「トヨタは信用できん。やはりSUBARUの堅実な技術がいい」とか。
Posted at 2010/02/11 00:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2009年09月03日 イイね!

崩れる牙城

崩れる牙城「サンバーディアス全面改良」というからクリックしてみたら、アトレーではないか。

ついに来たか。ダイハツの侵攻。
Posted at 2009/09/04 01:11:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation