• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

R1・R2改良

R1・R2改良「R2・R1シリーズを一部改良」

R1ほしいーーーー

赤いのーーーー
Posted at 2008/06/13 03:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2008年05月29日 イイね!

ボクにも貸与希望!!

ボクにも貸与希望!!SUBARU、洞爺湖キャラバンにR1eを貸与」だそうです。

オレにも貸与してくれ!!

極寒の地でどういう性能を発揮するか、テストしますぞ!!

…ってそんなのとっくにSUBARU開発チームでやってるか。

「貸与期間終わりました。返してください。」と来ても、「ヤダ!」って言って返さないな、きっと。

Posted at 2008/05/30 04:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2008年05月21日 イイね!

SUBARU応援隊

SUBARU応援隊WRC2008 実戦投入!

めっちゃカッコいい~。
そのうちラジコンでも出るんだろなぁ。

WRC優勝!!期待してます!!
Posted at 2008/05/22 05:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2008年05月19日 イイね!

やっと来たか!!

やっと来たか!!エクシーガを6月17日に発表、事前告知も実施

SUBARUディーラーでモーターショー参考出品の写真を見て以来「いつ正式発表なんだ??」と待ち続けたが、SUBARUよ!ようやく発表ですか!!

行き先不安の話題の多かった最近のSUBARUですが、水平対向を積んでどうなるか、楽しみです。
Posted at 2008/05/20 04:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2008年05月11日 イイね!

No.1戦争

SUBARUの軽自動車撤退で「2強戦争」の戦線拡大だそうです。

あくまで「生産台数」と「シェア」の問題でクルマとそのメーカーの持つ個性や楽しさ、特色といった商品力ではないんですね。
確かに「シェア拡充」が企業の経営理念ですが、それだけでは片付けられない事がクルマにはあると思います。

文末は「SUBARUらしいクルマをダイハツが用意できないのであれば、逆に固定ファンの多いSUBARUの軽自動車販売は減少の一途をたどるのではないか」といったことで締めていますが、まさにその通りで、SUBARUエンブレムを付けたMOVEやMira、ソニカやアトレーでSUBARUファンが納得するはずもない。

トヨタの思惑が裏目に出そうで、余計に富士重工の経営を圧迫しかねません。
来年後半、トヨタ・ダイハツ・富士重工連合はどうなっているのか。。
Posted at 2008/05/11 23:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation