• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

三沢アメリカンデイ

三沢アメリカンデイ小雨の中、三沢のアメリカンデイに行って来ました。
寒いし、兵器の展示がないので、大して興味はなかったんですが、家人が行きたいと言うのでついて行った。

例年であれば、盛大なパレードがあるらしいですが、天気が悪いので、非常に地味に行進。画像は、三沢基地の最高司令(とアナウンスがあった)だそうです。

ハーレーも、詳しくない人が見れば全て<ハーレー>に見えるでしょうが、中にはホンダGOLDWINGが混ざっていたりします。それにしても、ハーレー、そんなにバウンバウンさせなくてもいいじゃん!!!どうせオレは400までしか乗れないさ!!!

どうせ基地敷地内が治外法権なら、軍用サイドアーム<BERETTA M9>の実弾射撃コーナーとかやってくれないだろうか??フード販売よりずっと儲かると思うけど。
基地内消費用の食糧を、基地外で日本人相手に販売するのは「関税法違反」という事例があったけど、今回のもそれに当たるのではないだろうか??販売品は明らかに本国から持ち込まれた品々でした。

来年は、例え好天でも、行かないでしょう。たぶん。
同日に陸自基地際もあったので、配備中の軽装甲機動車を見てみたかった。。

当日の様子です。
行進その1
行進その2
展示
Posted at 2009/06/08 00:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 屋外活動 | 日記
2009年06月05日 イイね!

雨の中、犬に傘をさし、、、

雨が降ってます。

うちの女帝(室内犬のシーズー)が「トイレに行きたい」と玄関に歩み寄りました。

「あー、ちょっと待って。」と傘を取り出すワタクシ。

雨の中、外へ出る女帝さま。
彼女が濡れるので、彼女に傘を出してさしあげる。
トイレが終わると、風除室で足とお腹を拭いてやる。

「さぁ~あたし寝るわ」
「おやすみなさい。」

なぜ、オレは、犬に傘をさしてやらねばならぬのか


犬を飼い始めると「うちに次男ができました」とか「三女ができました」とか言いますが、「うちは何??」と尋ねると
「決まってるでしょ!!!女王様!!!」
「イェ、クロスオミダ。ファンゴママ。(はい、その通りです。女王さま)」
Posted at 2009/06/06 01:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記
2009年06月04日 イイね!

石森ワールド「番長惑星」

石森ワールド「番長惑星」中学生のとき、古い視聴覚室の戸棚の引き出しから「番長惑星」1、2巻を発見して以来、ようやく5巻まで揃えられました。

初版は昭和50年(1975年)。ボクがようやく1歳の頃。

2年前は1冊¥1000だったのに、何気なく入った古本屋さんで3~5巻各¥200で売ってました。後半になるにつれ、話の展開が早過ぎる気もしますが、一応、地球は異星人の手から守られました。

めでたしめでたし。
Posted at 2009/06/05 00:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年06月03日 イイね!

「ネット通販で薬を買えなくなる」問題の、とある報道

夕方のニュースを見ておりました。

その中に「インターネットなど、通信販売で薬が買えなくなるという問題について、政府は……2年間の暫定措置として……。」という報道があり、何気なく見ておりました。

映像がどこかのお宅の<ネット通販で薬を買っている>という人のインタビューに切り替わりそうかぁ、薬だから、命に関わることだよなぁと思ってそのまま見ていた。

「どんな薬を買っているんですか?」
「……育毛剤…。」
「でも、どこも在庫なしで注文できない。店頭で買うのは恥ずかしいし……。」

え!?育毛剤ですか??どうしてこの人が取材対象に選ばれたんだろか??もっと深刻な事態の人もいるだろう。

もう全国で報道されたし、あなたは堂々と店頭で買っていただいて大丈夫ですよ。
誰もそれを「恥」とは思ってませんから。
Posted at 2009/06/04 01:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年06月02日 イイね!

LEDのブレーキランプ

カー用品は、見ると欲しくなるので必要なモノ以外は見ないようにしてますが、最近は従来の電球ソケットのままLEDに換装できるLED球があるんでしょうか??
家庭用室内灯のミニ球のは見たことありますけど。

国道を走っていると、前方を初期型のekワゴンが走っておりました。
信号待ちでそれぞれ停車。前車のブレーキランプが目に入りますが、何か明るさが足りないような…。。

見るとLED7球が光っている。「今はああいうのが出回っているんですか?」
フィラメントの電球用に設計された反射鏡とレンズでは指向性の強いLEDの光では反射が足りず、点いてるんだか点いてないんだか、一瞬わからない。

ブレーキランプの光だけでこちらも減速・停車をするわけではありませんが、夜間はあの光量で足りるんだろか??車検通るの?高齢ドライバーなら見落とすかもしれない。

ファッション性でパーツを選ぶより、まずは視認性と安全性の方が優先だと思うのですが、ボクは。
純正で何十個もLEDの付いたストップランプも最近の流行ですが、いくら消費電力が少なく、交換も不要とはいえ、視認性からいくとイマイチ馴染めない。ボクが古い人間なんだろか??もし、パーツ交換したらいくらになるんだろ??電球式なら安いのに。
Posted at 2009/06/03 17:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 屋外活動 | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation