• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

韓国ドラマ歴史年表

これまでに観てきた韓国ドラマを歴史順に並べてみました。


朱蒙(チュモン):古代朝鮮滅亡、高句麗建国(紀元前1世紀)

風の国:高句麗2~3代王(紀元1世紀初期)

幻の王女 チャミョンゴ:高句麗3代王中~後期

太王四神記:高句麗19代王、東扶余滅亡(4世紀後半~5世紀初頭)

薯童謡(ソドンヨ):百済26~30代王(6世紀中期~末期)

善徳女王:新羅26~27代王(7世紀初頭)

淵蓋蘇文(ヨンゲソムン):隋建国~滅亡、唐建国~2代王、高句麗滅亡(7世紀初頭~中期)

大祚榮(テジョヨン):百済・高句麗滅亡~渤海建国、新羅朝鮮半島統一(7世紀後半~8世紀中期)

海神(ヘシン):統一新羅(9世紀)

千秋太后:高麗(10世紀)

王と私:李氏朝鮮10~12代王(16世紀)

大長今(宮廷女官チャングムの誓い):李氏朝鮮12~13代王(16世紀)
黄真伊(ファンジニ):李氏朝鮮13代中宗王期(16世紀末期)
女人天下:李氏朝鮮13代中宗王期(16世紀末期)

許浚(ホジュン):李氏朝鮮14~15代王、朝鮮出兵文禄の役(16世紀中期~17世紀初頭)
不滅の李舜臣

一本梅(イルジメ):李氏朝鮮16代仁祖王期(17世紀中期)
美賊イルジメ伝

茶母(チェオクの剣):李氏朝鮮(17世紀末期)
張禧嬪(チャン・ヒビン):李氏朝鮮19~20代王(17世紀中期~18世紀初期)
同伊(トンイ):李氏朝鮮19~21代王

イ・サン:李氏朝鮮21~22代王(18世紀中期)


古代朝鮮滅亡から高句麗建国、周辺国(百済・新羅・隋・唐)との抗争、滅亡、新羅の朝鮮統一、高麗から李氏朝鮮の太平の世へ。
「この話はこの時代のこの辺か」と歴史の教科書を読んでいた頃よりもわかります。

何の役にも立たないかも知れませんが、何かの参考にしてください。
Posted at 2009/07/15 03:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2009年07月10日 イイね!

「罪人を並べよ!!」

夕食中、ローカルニュースを見てますと、「今日、警察官の拳銃射撃競技が行われ、それぞれ、日頃の訓練の成果を…」と若い警官がニューナンブM60の3インチで空撃ち練習する場面が流れました。

一列に並ぶ警官がそれぞれの的を狙い、射撃の腕を競います。

そして、おもむろに家人が一言。

「罪人を並べよ!!!!」

「は??」

「だって~射撃の練習にもなるし、死刑執行もできるし、一石二鳥!!」

あなた、、韓国ドラマの見過ぎです( ̄□ ̄;)
Posted at 2009/07/11 00:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年07月09日 イイね!

寝るワンコ

寝るワンコその手…ワニみたいな寝方。

お昼寝用の寝床です。
Posted at 2009/07/09 23:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記
2009年07月08日 イイね!

周りの動きも見ていてよかった

夕方、家人の迎えがてら、西バイパスへ買い物へ出ました。

市内には東西に大きな郵便局が2つあり、どちらも前は国道6車線となっております。
西郵便局はそのまま西へ向かう分にはすんなり出られるのですが、東へ向かおうとすると車線3本をまたいで出ないといけません。よって、充分に車間が開いているタイミングに出ないと、道路中央部で立ち往生という事態も時折見かけます。

西郵便局前を通り目的の店で買い物を終えた後、東へ戻ろうと走っていると、郵便トラックが郵便局に戻るために道路中央で右折待ちをしておりました。その陰から、こちらの車線へ入ろうとし郵便局から出てくるエスティマ1台を発見。私のクルマからもまだ距離があり、ほかの車両は走っていないので、エスティマはすんなり入れました。
そして、そのエスティマに続いて「行ける!」と思ったのだろうか、こちらが郵便トラックの影で見えていないのか、日産セレナが続いて飛び出してきた。こちらから見えているのなら、向こうからも見えているハズだが。

こちらが右折待ちの郵便トラックに挿しかかる頃、セレナの先端が確認できた。セレナ側はこちらを認識していないようで、勢いに乗って車線に入り込もうとしている。

こちらの車線は私1台のみだったので、隣の車線に移り避けることもできたが、安全確認を怠る、その愚かな行為を相手に知らしめるために、注意をしつつもそのまま進み、クラクションを2回発信。
乗員はようやくこちらを認識できたようで、郵便トラック前で停止した。

エスティマとセレナ、両車の動きを見ていたので「次はこうなる」と予測。その結果、冷静に対処できました。
バイクに乗っているときは「一時停止」を無視してそのまま目の前を横切っていったセダンもいたし、「安全確認をなんと心得る!!」という御上の気持ちです。

わずかな配慮を加えることで自身とクルマ、相手をも守れるのなら、安全確認なんて安いものと思いますが。
Posted at 2009/07/09 01:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑念 | 日記
2009年07月07日 イイね!

もさもさ犬脱皮!!

もさもさ犬脱皮!!もさもさ犬がついに脱皮しました。
「これで涼しくなったわぁ♪」

あなた、こういう顔だったんだね。

誰もいないし、今日は割引DAYなので、「ターミネーター4」を観てまいりました。
核戦争で軍用兵器の類は壊滅状態と思いきや、意外にもヘリや航空機が残っていて、スカイネットとは一進一退の攻防のようです。

「シュワルツェネッガーの肖像権使用許可ってそういう事か!!」という場面にニンマリ♪

日本なら、武器と言えば自衛隊と駐留アメリカ軍のモノですが、未来に備え銃器の扱いはマスターしておきましょう。機械軍相手に対人用拳銃はほとんど役に立ちません。

世界の30億が核で滅んでも、まだ20億人以上いるわけですから、スカイネットとの攻防はまだまだ続きます。
Posted at 2009/07/07 17:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうぶつ | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 1516 1718
1920 212223 24 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation