• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanzyのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

タイヤ交換終了。

タイヤ交換終了。タイヤ交換完了です。
スタッドレスタイヤ特有のぐにゃぐにゃ感がなくなりました。
Posted at 2015/03/29 13:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top
2015年03月28日 イイね!

洗車。

洗車。雪解けの汚れと花粉で薄黄色だったので、洗車しました。
明日はタイヤ交換しよぉ。
Posted at 2015/03/28 13:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top
2015年03月17日 イイね!

ウロボロス第9話 マルシンM36登場

ウロボロス第9話 マルシンM36登場今週で最終回の「ウロボロス」。

先週の第9話にて。

イクオに呼び出された小夏。「真相」を問われ、追い詰められた小夏は自身の頭に拳銃を突きつけた。
あのシーンだけはマルシンのM36(ガスガン)だ。

画面で見ると、リアサイト下のネジは目立つよなぁ。
Posted at 2015/03/17 21:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2015年03月13日 イイね!

スーパーチャージャーの加速感

GX-Tを買って8ヶ月経ちました。

これまで、インプレッサ、T-topとNAエンジンしか乗ったことがなかったのだが、過給器付がこれほど楽しいとは知らなかった。
家のパジョロミニも一応ターボは付いているが、乗っていてもターボの加速ってのを感じない。

夏にGX-Tに乗り換え、夏なのでエアコンをかける。NAのT-topだと上り坂ではエアコンを切らないとパワーを取られて出足が鈍いが、GX-Tは坂を登りつつ、尚且つ加速もしていく。
気付くと、後続車を大きく引き離し、まだ登っていく。

エンジンからは特有の金属音が聞こえてくる。

「…これがスーパーチャージャー。」

金属音が聞こえてくると、脳裏をよぎるのは映画「MADMAX」のV8インターセプター。


燃費は悪いけど、この加速感は病み付きになる。
今でも中古市場でRX-Rの人気が高いのがよくわかった。

スペース重視の軽市場も、多様なジャンルの車(特にSUZUKI)が出てきてやっと面白くなってきた。
アルトのターボ仕様出るし。5AGSはよくわからんけど。

燃費を追求してエンジンは作るくせに、それを載せる車体は上に伸ばして重くして、それならプレハブにタイヤつければいいんじゃないか?
Posted at 2015/03/14 01:48:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GX-T | 日記
2015年03月01日 イイね!

バンテージで穴補修

バンテージで穴補修初めての冬を迎えた12月。早速、氷が当たってセンターパイプに穴が開いた。
ViViOの持病とも言うべき、いつもの場所。T-topでも16年の間に4回直した。

1回目:ちょうどいいパイプがあったので交換
2回目:パテで補修→2年くらいで穴が開いた
3回目:パテは割れて穴が開くのでバンテージを巻く→一番頑丈になった
4回目:バンテージも擦れて穴が開いた→また巻く

3月になり、雪もなくなってきたので、ジャッキ2本で上げて、身長分のダンボールを敷いて、ボルトに556吹いてしばらく待つ。

バンテージを巻いて針金で固定して終了。これで数年持つでしょう。

ついでに下回りを見ると、買ったときはシャーシブラックで真っ黒だったのに、一冬越しただけで所々サビが出てきている。今までは車検ごとに防錆してたけど、毎年冬を越したら塗り直した方が良さそう。
Posted at 2015/03/15 02:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GX-T | 日記

プロフィール

「マフラー交換&車検見積もり http://cvw.jp/b/138264/40158704/
何シテル?   07/29 00:57
こんにちは。 vivio T-topと出会って十数年。一生乗り続ける覚悟です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 13:39:03

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成6年式。81700km走行。 T-topの次はGX-T。初めての過給器付。 「ECV ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私が小学生の頃発売されたバイク。バイクの師のツテで安価に買えました。大変扱いやすく、今で ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
今ではほとんど見かけない、昭和の年式の1BOX。 仮免許の頃に譲り受け、練習用に近所を ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX400 刀 これも師のツテで安価に買えました。2003年購入。幼少期「西部警察」の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation