• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

ありがとうございましたm(__)m 大五レ会2012 

ありがとうございましたm(__)m 大五レ会2012 じぇんじぇん記憶が無いんですが、どーも2階(?)で腹出して寝てたのは、そーです、ワタスです。

こんにちは。
akiさん、名刺拾ってもらって、ありがとうデス^^;

大五レ会2012

無事終了しました~

幹事のみすたぁさん、
副幹事のけろーるさん、けろーるさんの奥さん、ざっき~♪さん、えいきち丸さん、
名札係のせんせ~さん、戦友パオパオちゃん、
早朝からお手伝いいただいた、現地スタッフに応募いただいた大勢の皆さん、
協賛していただいた各メーカー&ショップの方々、
開催場所のグリーンピア三木の方、

そして、ご参加いただいた全ての方、


ココロより、御礼申し上げます!!!!m(__)m
ホンマ、ありがとうございました。


初参加どころか、五レガ歴も今年の3月からなのに、現地スタッフにとお声掛けをいただいて、結構不安もありましたが、大きな(?)アクシデントや事故も無く、少々イタラナイとこもあったでしょうが、無事終了できた事が、うれしゅーてシャーないです。

早朝から大勢の現地スタッフの方々にお手伝いいただいて、しかも私よりも早く現場へ入られていた方も大勢おられ、大変恐縮です。
現場スタッフムミ夫&パオパオだけでは、対処できない部分を、ものすごくカバーしていただけました。


現在、腹出して寝てた感じのまま、抜け殻状態ですので、参加された方々のブログへも、ボチボチコメント書かせていただこうかと思っております。


また、遠方からお越しの方々より、お土産もたくさん頂戴しました。
お菓子、お酒、うまかっちゃん、ふりかけと、物産展でも行ってきたんか?とゆー勢いで、イロイロいただきました。
ホンマ、ありがとうございましたm(__)m

特に個人的に、いりさんとつーやんさんには、娘用のお土産までいただきました。

いりさんからはイチゴのお菓子とスカイツリー&リラックマのぬいぐるみを。


帰宅後、早速抱いて、テンションあがってもーてました。


つーやんさんからは、白えびせんべいと、動物のカタチしたかまぼこを。


かまぼことは、まだワカラナイので、ぬいぐるみ感覚で、抱いて遊んでました~



せっかくカメラを買ったのに、バタバタしててあんまり撮れませんでしたが、ちょっとだけ。

だいぶ遅い時間に。
もーっと早くココから撮ればよかった。。。


ステアリング取付職人のみすたぁさん。
トータル4台装着、DAMDさからナンボかもーてもおかし無いっすね^^


クラレガさんの、「アイサイトやのに地を這うマシン」特集の方たち。
道路工事のオッサンも写ってますな~


舞洲以来久しぶりのRIP号
エライ低くなってました~


途中、あちらこちらで作業祭り開催。

 
 

せっかくアウトバックがたくさん集まったので、集合写真を。



比較的お近くなのに、お初だったもかぞうさんとグレーの尻2ショット。

 
宿泊のホテルにて。
一発会て。。。


 最後に私のヲ。

ホンマエエ思い出になりました~
来年は名古屋(?)開催とのウワサ&宣言も飛び出しましたが、これから毎年楽しみな事が増えて、良かった^^

写真とお礼を連発して、着地点を見失いガチなんで、このへんで。
あと、腹出して記憶なくなるまで飲んでもーたので、失礼があった場合は、申し訳ありませんでした。

ゆるしてにぇ^^;


ありがとうございました~!!!!!
 
Posted at 2012/12/03 11:58:25 | コメント(38) | トラックバック(0) | 大五レ会2012 | クルマ
2012年11月30日 イイね!

いよいよですなぁ~

こんばんわ。

大五レ会2012

いよいよ明日ですね~^^

明日仕事を残さん様に、専念させていただきましたが、本日みすたぁさん、けろーるさん、えいきち丸さんのご三名で、駐車場のライン引き他事前準備をされておりました。

月末で、ちょっと銀行いってくるわ~と事務員に言い残し、現地までちょっとだけ行って来ました。

お手伝いしたかったんですが、残務処理の為、休憩の間だけお邪魔して退散しました^^;

参加される皆様、準備は(ほぼ)万端ですょ~

遠距離の方、くれぐれもお気をつけてお越し下さいm(__)m




 
ってなブログを書こうとしていたら、7時前に私宛に電話が。。。

嫌な予感・・・



まさかクレーム!?




明日現場呼び出し!?




どないすんねんこんな時間に!!!!????



とビビリながら電話に出ると、

















ホテルに着いたXiongさんからでした。。。



あー焦った。。。

ではちょこっと前夜祭へ行ってきます~

皆様、明日は宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/11/30 19:23:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大五レ会2012 | クルマ
2012年11月29日 イイね!

続 大五レ会2012 洗車場情報 

この記事は、大五レ会2012 洗車場情報について書いています。

お友達のせんせ~さんが、大五レ会2012の会場であるグリーンピア三木近くの洗車場をご紹介されておられますので、トラバと共に、私の方は神戸市西区周辺の洗車場をご案内します。

コチラは山陽道からは離れておりますので、山陽道三木東IC下車の方は、とんでもなく遠回りですので、お勧めしませんが、

東からお越しの方:阪神高速神戸線~第二神明道路 玉津IC下車
西からお越しの方:姫路バイパス~加古川バイパス~第二神明道路 玉津IC下車

以上のルートをご予定されている方は無理なく寄る事が可能です。


なお、おそらくコーティング施工されている方がほとんどだと思いますので、ノーブラシ洗車場のみのご紹介です。
どちらも早朝から営業してますので、来られる直前に洗車可能です。



ノーブラシ洗車場ニッポー西神店
営業時間:6:30~23:30
コイン式の掃除機とマット洗い機、水道、トイレ、自販機が完備。ノーブラシ洗車機は3台あります。

第2神明・玉津インターを北へ、国道175号線芝崎交差点より北へ400m、「焼肉・大阪ホルモン」と「ラーメン八角」の奥にあります。反対車線側には王将と吉野家。

国道175号線沿いですが、道からは上記のホルモン屋とラーメン屋しか見えません。
両方のお店の奥にある共用駐車場に洗車場が付いてるって感じ。

洗車場自体は、しっかり見ていないと通り過ぎますので、「焼肉・大阪ホルモン」と「ラーメン八角」を目印にされた方が良いです。


所在地:兵庫県神戸市西区平野町福中225-2
地図

※地図自体は大阪ホルモンの物です。その奥になります。


洗車のジャバ 神戸西店
営業時間:5:00~24:00
コイン式の掃除機とマット洗い機、水道、トイレ、自販機が完備。ノーブラシ洗車機は4台あります。
中古車のハナテン(8710)の横です。
①に比べると、場所はわかりやすいと思います。

所在地:兵庫県神戸市西区玉津町新方462-1
地図


遠方から来られる方、お気をつけてお越し下さいm(__)m

まだまだご参加いただけますよ~
ドタ参も大歓迎!!!

宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/11/29 14:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大五レ会2012 | 日記
2012年11月26日 イイね!

つぐなひ・・・

こんにちは~

大五レ会2012まで、あと5日とせまって参りましたね~

いや~初参加なのに、現地スタッフとなっており、期待と不安が入り混じって、ワケわからんテンションになっております~~~


先週金曜の夜、運営の方たちと集まり、最終打ち合わせ&ステッカー/プレート仕分け作業を行いました。
打ち合わせもですが、なによりもステッカー/プレートの仕分けが大変っっっ!!!

コレ今までみすたぁさん個人でやってたそうですが、私ならたぶん途中でギブアップしてると。。。

この週末で何名もの方が到着したというご報告をアップされていたので、安心致しました~

そんな私も早速翌日貼り付け~

写真は今朝撮りなんで、雨が。。。

土曜は昼間にアウトバックのセキュリティ装着で、またエクセルオーディオさんへ。
嫁専用タントに引き続き、アウトバックにもゴルゴさんをインストールしてもらいました。


ちなみにタントで一回ワザと鳴らしてみましたが、ちょっとあせるぐらいの警報音でした。
上を見たらキリないですが、現状ではコレで2台とも万全かと。

んで、先々週は現地実測&名古屋オフ、先週末は連休無しの日曜だけ休み、来週は大五レ会と、家族サービスがかなり疎かになっている事&自由に動いてしまっている事もあり、償いってワケではないのですが、サービスに明け暮れておりました。。。

まずは土曜の晩に、チェーン店やのに大人気のワンカルビPLUS+へ。
近所にもあるのですが、エエ時間帯の予約が取れず、クルマでササ~っと行ける範囲内4軒の内、やっと伊川谷店で予約が取れました。
ココいつ行っても満杯。。。そら高級店よりはクオリティは劣りますが、ソコソコのお肉(しょうもないメニューもありますが)であの値段やったら、そら人気出るわと、並びよるやろと。
ファミレスっぽいチェーン店だけに、1歳8ヶ月の娘でも食べれるメニューが豊富なんも助かります。
おススメメニューは、ワンカルビとハラミステーキです。

んで、翌日はお買い物へ。
前から「ちょっとマシなカメラが欲しい」という事だったんですが、本気の1眼レフは重たいし、デカイしイヤやって事で、ミラーレス一眼を考えてたんですが、正直私はカメラに興味が無く、知識も無いし、価格帯や種類も多いので、ちょっとワケわからんので保留してたんです。

そんな時に、先日名古屋オフでBRかずきさんに話聞かせてもらい、娘さんの運動会の写真とかをキレイに撮られてたんで、とりあえず入門編ってことでミラーレスでエエかと。

んで、電気屋めぐりしょーかーとなりました。

近くのジョー○ンはあんまりカメラの種類が多くなかったので、加古川にあるデカ目のヤマダへ。
正直ヤマダって、最終的にあんまり安くならんてゆーイメージで、値段だけ確認してから、ほかの電気屋で差値したったらエエかって感じで行きました。

正直どのカメラがエエとかっちゅーのがほぼワカランまま行ったので、最初は見た目でおさむちゃんでーーすの人がCMやっている、コレがコンパクトでエエ感じやな~と思ってたんですが、嫁が店員連れてきて、イロイロ聞き始め、ほかのメーカーとの違いやら、店員のお勧めやらなんやらと、長い話に。。。

そのうち子供が飽きだして、しゃーなしにおもちゃコーナーへ連れてって、あやしてるウチに、私は一気に「もぅ帰りたい」モードへ。

さらにもう1軒差値しに行くのとか、もー無理(-_-;)カエリタヒ

どーも、嫁が当った店員さんが、結構カメラに詳しい人やったらしく、ウチの使い方に合ったモノを丁寧に説明してくれてたみたいです。
なんか子供を撮ったりするなら、おさむちゃんのヤツではなく、違うほうがエエと。

んで、最終キムタクがCMしているコレと、宮崎あおいがCMしてるコレとの競合の結果、液晶がスライド稼動して子供とかペットを撮りやすいって事が決め手となり、ようやく宮崎あおいに決定。。。

あ~長かった。。。

んで、「どーすんの、ほかの店も見る?」って嫁がゆーてきたので、


ム『いや、もーココでエエやん。イロイロ教えてくれたんやし。』とすかさず回答。

嫁「あとプリンターも壊れてて、クリスマスとか年賀状で使いたいから、ちょっと見てくるわぁ~」


エエ~~~~~
マジで!?

仕方なくプリンター売り場へ行き、ごっつい値段でもなかったので、店員お勧めのエプソンの新しいヤツにサクサク決めさせたんは良かったんですが、そこから値段交渉に突入。。。

ポイントいらんから現金値引きをと散々交渉してた模様。(私は娘を追い回すので必死だった&もぅどーでも良かったので)

そんなこんなでやっと交渉成立し、無事購入となりました。

コレと

コレ。

プリンターは未開封。

カメラはちょろっと家で撮ってみましたが、今までがiphoneカメラだったので、やっぱエエっすね。

ただ写真は無し。。。また撮ってみます。

子供あやすのに、売り物のアンパンマンボールを持たせてしまってたので、そこら中引きずりまわって、返すに返せなくなり、そちらもついでに購入。


エエカイモンできたとご満悦だったし、大五レ会にはカメラ貸してくれるとの事だったので、まぁいろんな穴埋めにはなったかと。

という事で、大五レ会には心置きなく行けます^^;

残り5日間、まだまだご参加いただけますよ~
ドタ参も大歓迎!!!

宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/11/26 12:50:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大五レ会2012 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

11月17日~18日のあれこれ

11月17日~18日のあれこれ年末、大五レ会、仕事と、押し迫るモンに押し潰されそうなムミ夫です。

こんにちは。


先週末土曜、車上荒らしされた嫁専用タントの修理が完了し、D引取りへ。
ダイハツのDは、子供が遊べるトコが充実してるので、待ち時間は助かります~

んで、その足でセキュリティをお願いしたエクセルオーディオさんまで移動し、取り付けをお願いしてきました。

タントにはもったいない様なセキュリティシステムですが、まぁ嫁の精神安定剤やと思って取り付けます。

んでそこから一旦家まで嫁&子供を連れて帰り、午後から大五レ会2012会場のグリーンピア三木へ再度実測&打ち合わせで行って参りました。

先週に続いてまた雨。。。
しかも大雨。。。

到着早々は、あまりの大雨で、先に打ち合わせで施設の方へ行き、その後実測を行いました。

ワケわからん写真ですが、駐車場のライン引き用自作冶具です。
他の写真はネタバレしそうだったり、雨でグダグダの写真だったので、割愛です。。。

大雨の中4名で、先週一人では測れなかった長い寸法を実測し、4台を並べてシュミレートしたりと、かなり捗る事ができました。
岡山からワザワザ参加いただいた、とら☆ちんさん、ホンマありがとうございましたm(__)m

そして翌日はSABナゴヤベイオフへ。

朝7時から湾岸長島PAで撮影会と※やす※さんが呼びかけられてましたが、前日の疲れもあって、朝6時出発が精一杯でした。。。
通り道なんで、もーおらんやろな~と一応寄ってみたら、いるわいるわ。
「ココがオフ会の会場ちゃうん」てゆー勢いで、結構な台数の五レガが集合されてました~(写真無し)

そのまま変態走行でSABナゴヤベイまで。

初めて来ましたが、でかいっすね~

その後、続々と集合されて、ずらりと五レガがならびました。




関東からお越しのばたぁさんや、ふっし~さんとも、少しですがお話できて、よかったです。

あと伝説のワッキィ買いを目の当たりにできて、ホンマ嬉しかったです~
あないにサクサク買いはるとは・・・


今回はアウトバックも3台終結。あとから澪@LEGACYさんも来られて、結局4台に。


なかなかお会いできない海鳴りさんにもお会いできて、良かったデス。


なにやら電装系をTanippeさんから伝授されてました。
次はタイミング合えば、メタジャケ逝きましょうよ~


ばたぁさんや、咎落ちさんたちがPでサクサクと作業されてました。

若いってエエな~
もーそんなパワーが無ひ。。。

ちゅーことで、オサーンは眺めたり、うじゃうじゃしゃべって、まったりとすごさせてもらいました~


怪しい光を放つ、2台。

イーグルアイかぁ~~~~


欲すぃ。


来年付けよう。言い切ったった。

今回、直前にセキュリティ×2台で実弾を使い果たしたので、サンザイは無しでした。
少々疲れ気味&嫁様がうるさいので、5時前に帰りました。
その後も、みなさん閉店までおられたそうですが~


そして翌日、タントにセキュリティが装着されて帰って来ました。



ピカピカがかなり目立ってます。
感度も良好~
ゴルゴさんたのんまっせ!

つーか、子供が乗るんやから、ホンマもーやめてゃ~


さぁ後は、大五レ会ですね。
 
準備をしっかり頑張って、皆様三木でお待ちしておりますので、フルってご参加下さいます様、お願いいたします~

目指せ100台突破!!!
Posted at 2012/11/20 13:30:21 | コメント(17) | トラックバック(0) | 大五レ会2012 | クルマ

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52
FEC CHAIN 雪道楽 J1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 11:24:00

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation