• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

2014年11月のアレコレ

まいどです~
連日お寒ぅ~~ございますねぇww

しばらくバタバタしてて、ブログをサボり倒していたので、なんやかんや一気に書きます~

11月
15日~16日 SAB姫路スバルイベント

めずらしく、SAB姫路でのスバルイベント。
嵐のスバ全会場で、

コレをオーダーしていたので、引き取り兼ねて行きました。
ぼやちきさんが、SABスルーして、姫路のハイドラCP取りに行ってたのを見て、悪いビョーキにかかったなぁと(笑

そーいやマスターシリンダーストッパー、まだ付けれてないわ^^;

翌日16日も一応行ったんですが、ま、正直用事無いのと、チビがグズグズ言い出したので、敷地内ぐるっと回っただけでスルーし、姫路駅近くのこんなトコへ・・・



オッサン一人でよー入らん、キティちゃんのカフェ^^;

オッサンもこんなカワイーやつ飲みました 笑


20日~22日 中国出張
今回は山東省の煙台と威海というトコへ。

行きの神戸空港~関空までの船で念願のコレを 笑

んで、

めっちゃやりたかったコレも 笑
後で飛行機の航路見たら、結構38度線ギリギリかすめて行っててビックリ^^;


ホテルは、アッチのリゾートっぽいトコらしく、見た目はきれいなトコです。
ただ海の向こうはノースコリアですが 笑


仕事の方は、熱烈歓迎でまぁまぁ。
ただ何回行っても、本気の中華は合わんですねぇ。。。
今回も骨付き豚肉の煮込みみたいなので、肉食ったら、そのあと骨にストロー刺して骨髄を吸うという、ホンマか?みたいな料理に参りました。。


んで現地のコーディネートは元社員の中国人がしてくれました。
今年買ったばかりというヒュンダイのソナタ。
日本車より微妙に安い値段設定らしく、カムリが欲しかったがこっちにしたと。
写真は撮れずでしたが、スバル車もちらほら見かけました。
5レガアウトバック、XV、フォレスター、トライベッカなどなど。
元社員によると、スバル車は高くて手ぇ出えへんかったらしいです。


ちょろっとだけ威海市内へ。
海挟んで反対側が朝鮮半島で、フェリーや飛行機も頻繁に往復してるので、韓国人が多いらしいです。北の方も少しいると。
街並みは一見普通ですが、この通りはずーーーっとドブみたいなニオイしております 泣

で、帰り

わらかす、イカしたお土産があったので、購入 笑
黒色恋人て 笑 

で帰国翌日は留守しがちだったので家族サービスで豊中の服部緑地公園へ。







公園内でBBQも出来て(11月末まで)、駐車場も結構広いんで、中規模程度のオフ会には良さそうです^^

28~29日 伊勢・鳥羽社員旅行
ま、社員旅行兼忘年会みたいな感じで1泊2日で行きました~

疲れてて、写真ほとんど撮らず^^;
外宮にある、三つ石っていうパワースポットです。
手ぇかざすと温かくなるらしい(感じず)

帰りの昼食に、社員の希望で松坂牛ステーキを^^;

ま、美味かったですね^^ けどめっちゃ高い 泣
中国行ってきたとこなので、日本はドコでもまぁまぁ食えるモンが出てくるのがエエなぁと、めっちゃ思いました。

まぁ、そんな感じでバタバタしとりました。
12月編に続く。
Posted at 2014/12/17 16:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2014年10月15日 イイね!

Siriのはなし

まいどです~
久々に普通のブログ書いたので、調子こいてもういっちょ。

もうiPhoneを使い出して4年目で、4s⇒5⇒5s⇒で先日6に変えました。

なので、iPhone使いだしてから、ずーーっとSiriっていう「しゃべるヤツ」が搭載されてるんですが、
正直最初の4sの時に嬉しがってしゃべりかけてましたが、とんちんかんな答え出すし、車ん中やとノイズもひらって、わけわからんしで、あんま使ってませんでした。

で、クリッカーの下記の記事。

初の市販「Apple CarPlay」対応AVユニットはパイオニアが発売!

iPhone6登場! iOS8になってクルマで使うとき便利になった!!

iOS8のSiriで音声コントロールすれば運転中のメール送信はOKなのか?

などなどを読んで、エライ賢く&車でも便利になってんねんなぁ~と思ってました。



通常はホームボタン長押しでSiri起動となるのですが、設定で、“Hey Siri”を許可 としていると、「ヘイ、シリ」って呼びかけるだけで起動しよるんですわ。


で、先日家族で移動中、娘が最近軽い下ネタ(○んち、おしっ○などなど)をふざけて言うようになってもーてるので、前後の経緯は忘れましたが、その感じで車で、



「おしり~~」と無意味に叫んだトコロ、





ピピンっ


いやいや、呼んでへんし。
しりに反応してもーとるがな 笑


とか、


いつも寝る時は、テレビつけっぱなしで、タイマーで1時間後に切れる様セットして寝るのですが、いつ寝てもエエわ的な感じで、ぼーっとテレビ見ながら寝転がってると、また、


ピピンっ



いやいやいや、呼んでへんで。
つか、声出してへんし。 
何で??   なんやったら、ちょっと怖いヤンww



と、よー考えたら、付けてた番組でブラマヨの小杉が、

「そんなん知りませんやんっ」

って誰かに突っ込んでたのでした 笑

知りませんやんのしりかぃww




実際、そんなめっちゃ賢くはなってない様です 笑


ほなHeyはいらんねやんけ。



えーっと、そんな感じで~す。


※追記
さっきクルマで、「おしりー」と「しりませんやーん」と一人で無意味に叫んでみましたが、反応せず。
ノリも悪い様です。 笑
Posted at 2014/10/15 15:36:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族ネタ | パソコン/インターネット
2014年06月11日 イイね!

動物園からの~道意

まいどです~

先週末は、嫁が仕事になってしまったので、遠出するのは無理やな~って事で、娘と2人で神戸の王子動物園へ行って参りました。


真夏に行くより、ちょっとはマシかなと思いきや、日中はすでにクソ暑く、もーちょい早い時間に来れば良かったですわ^^;





動物を見て、テンションもあがってたのですが、最初のフラミンゴのトコから終始、

『どうぶつはクサぃねぇ~~』

と言いまくり(笑

上のペンギンも『クサぃペンギン』と名づけておりました。。。

親の教育が悪いんでしょうか・・・^^;


このロボコン、子供の時からあるような・・・


で、3歳になったので、動物園の中のショボ目の遊園地の乗り物がほとんど乗れる様になり、アレコレ乗りまくり。
グルングルン回るやつばっかりで、オヤジは後半気分悪かったですが(泣



その後、動物園を後にし、娘も速攻で寝てしまったので、道意へ寄り道。

ハネさん、キャメさんがおられました^^

道意に着いたとたんに起きて、最初は恥ずかしがってましたが、前にもお二人にはお会いしてるので、だんだん思い出して慣れたみたい(笑

クルマで見ていたiPadで、ディズニーの動画をなぜかお二人に見せたかったらしく、


『これみて~』


ハネさんに『このおもちゃもってないねん』と、遠まわしにおねだりする始末(笑
やっぱ親の教育が悪いんでしょうか・・・?^^;


嫁から仕事終了の連絡があったので「ママ帰って来たから、そろそろ帰ろか~」と言うと、


『イヤ~~~』


と道意プチオフ解散拒否されました(大笑

完全にメンバー入りしてもーてました(笑
ハネさん、キャメさん、お相手していただいて、ホンマありがとうございました^^

で、嫁を家まで迎えに行き、近くのうどん屋で晩御飯を。


この直後、食いかけのまま居眠り開始しました(笑

まぁそんな感じで~す。
Posted at 2014/06/11 10:54:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2014年05月09日 イイね!

2014GW 白浜アドベンチャーワールド

こんにちは~
GW明け、明日まで仕事ですが、ものっすごぃ長く感じております^^;

今年のGWは4月29日と5月2日を振り替えたので、2日から和歌山方面へ1泊旅行へ行っとりました~

行きは和歌山市内に立ち寄り、

けろーるさんに教えていただいた、フライヤという洋食屋でランチを。


フライヤやのに、誰もフライ食わず、タンシチューとミンチボール(=ハンバーグ)をいただきました。
いや~美味かったですわ^^

で、ちょっとハイドラもやりつつ、嫁の希望で干物を買いに。

なんか、青空レストランていう番組で紹介された干物屋さんで、通販で買ったらごっつ美味かったので、お土産に大量購入して、クール宅急便で送ったらしいです^^;

それから、マリーナシティやら紀三井寺をめぐりながら、

黒牛という和歌山の地酒のお店で、夜飲む酒&土産を購入し、
阪和道で一路白浜まで~


で、白浜着。
とれとれ市場というデッカイ土産物のショッピングセンター?みたいなトコへ。

娘も少々お疲れ気味だったので、そこからすぐホテルにチェックイン。




ちょっと山の上のホテルで、景色はめっちゃ良かったんですが、晩も朝もメシがマズイ。。。
やっぱ1ヶ月前に確保できるトコは、なんか理由がありますね^^;

んで、翌日の3日は朝からアドベンチャーワールドへ。


で、とにかく早いうちにパンダを、





朝9時すぎだと、混雑しまくることなく、割とスムーズに見れました~
ご満悦で良かった^^;
パンダもけっこう動き回ってくれるので、王子動物園とは大違い^^;

そのあと、サファリの前に遊園地で乗り物乗りたいとの事で、

こんな感じのヤツをアレコレ乗った後、イルカショーへ。


ちょっと場所取りが遅くて、かぶりつきの席に。

覚悟して座ったのに、さほど濡れないという^^;
本格的に夏になったら加減無しになるとかでしょうかね?

イルカも大好きなので、娘はごっつ喜んでました。
やっぱ須磨とか城崎、鳥羽とかよりもレベルが高い感じ。
んで、シャチはもういないそうです。。。
シャチ見たかったんやけどな~


で、園内のレストランで昼食、
鷲だか鷹だかをつれて写真取らせてくれるみたいで、1枚。
全部かわかりませんが、ココのレストランはかなり混むので、整理券を貰って電話番号を伝えてると、もーちょいしたら入れるみたいな頃に電話で連絡くれるので、めっちゃ助かりました~
なかなかエエサービスですね^^

で午後からサファリのほうへ。
ゴルフカートを貸し出してくれるので、草食動物のエリアはそのカートで行けます。
※肉食動物エリアはバスのみ。

ちょいビビリながら、ゾウにエサやり、


ラクダにもやり、


キリンは怖すぎて、オカンにあげてもらったり(笑

しかし、ここの動物は昼間も結構アクティブに動いてるので、楽しいです。
肉食動物は寝っぱなしでしたが。
姫路とかは、どいつもこいつもほとんどぐったりして動きよらんので。

はしゃぎすぎた結果、

借りたベビーカーで爆睡^^;

この後、ナイトマリンライブを見る予定だったので、一旦クルマへ戻って家族3人で爆睡休憩。

で19時40分からナイトマリンライブへ。












昼間のライブと違って、照明やらなんやらの演出もすごいです~







最期には花火もバンバン上がって、ちょっと早めの花火見物もさせてやれました^^


ただ花火の音にビビッて、ちょっと顔が強ばってもーとりますが^^;


そんなこんなで、ナイトマリンライブも終了。
最初はただの飼育員さんやんと思って見てましたが、終わる頃には一流のショーを演じてくれたキャストみたいな感じで、ファンになりそうでした(笑

コレはホンマ値打ちありますわ~
めちゃめちゃおススメです^^

で、出る前にラストパンダを見て、



パンダの置物とも写真撮って、
(3歳やから最近のポーズは指三本が気に入ってるらしいです。)

外へ出たら大渋滞(泣

この時点で夜9時過ぎ。。。
ちょっとだけ遠回りして渋滞回避し、12時ごろ無事帰宅しました^^;
帰りに娘が熱出して、翌日から2日間は家でグダグダ過ごすことにはなってまいましたが。。。

まぁなんとかGWのお勤めは果たせたかなと。

まぁそんな感じです~

関連情報URL : http://aws-s.com/
Posted at 2014/05/09 13:00:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2014年03月03日 イイね!

何気に・・・

こんにちは~

久々のブログです^^;
前のブログが年末のご挨拶だったので、結構放置しとりました。。。

その間、新年会やらオートメッセに出かけたり、補強パーツをちょろっと付けたりしましたが、なんとな~くブログ書くのが億劫に^^;

ですが、本年も宜しくお願い致します(謎

先週末は日曜だけ休みだったので、1日家族サービスで大阪へ。

まずは難波。
大して用事は無かったのですが、娘のリアクション見たさに連れて行ってきました^^

いきなりワケわからん個人宅の謎のオブジェ・・・

表札は「ひさしぶり ○○」と書かれています。。。(※○○は苗字)



大人でも怖い道頓堀ホテルのワケわからん石像前を通り、


ココへ。


娘は御堂筋渡ってすぐ、「カニさんやカニ~」と大騒ぎ(笑

でっかいカニは怖くなかった様です。


あっちこっちにあるたこ焼き屋のたこや、づぼらやのふぐ、金龍の龍も問題なくキャッキャゆーてましたが、このおっさんにはビビッてました^^;


で、しばらく歩いて千日前の方へ、


パンチパーマの板前にビビッたり、


アゴと小藪の着ぐるみにビビッったり、

で嫁のご要望で道具屋筋の食品サンプル屋へ。

店頭に、モンハンのお肉が展示されてました^^

終始、こんな感じが見たかったという、娘のナイスリアクションを見れました。
連れて来て正解(笑

その後、うめだ阪急へ。




アートアクアリウム展という催し物を見に行きました。







中は真っ暗闇ですが、変わった水槽に入った金魚を、照明や映像でアートとして見せるという物でした~
意外と大人気で、入場まで結構長蛇の列でしたが、水族館などで見る感じとまた異なり、幻想的な感じで、ごっつ良かったです^^
サカナ好きな娘も、最期までテンション高めで見ており、まぁ良かったかなと。

で、帰りは同じフロアで九州物産展が行われており、ココで晩御飯のおかず買って帰ろか~と、ウロウロしていると、なんか見た事あるハゲのおっさんが、



なんと芋洗坂係長さんでした(笑
門司のご実家が食堂で、そこで使ってたダシの元みたいなのを販売されており、しゃべりたいからと嫁が1本お買い上げ^^;

なんやかんやでエエ家族サービスやったわと、帰宅後、嫁が難波で買ってた物を見ると、



なんやコレ?



裏に磁石付いてる、



食品サンプル屋で買った、シシャモのマグネット付きサンプルでした(笑


その他、ハンバーグ、目玉焼き、いくらの軍艦・・・

何買ってんねん^^;

とワーワーゆーてまして、何気によー考えたら、アウトバックが納車後2周年記念日でした^^;


2年で、5万キロ超え・・・
また、キリ番見逃してるし(泣

早かったよーな、長かったよーな。。。

1年振り返ろー思ったら、年末のブログで大方振り返り済みで、大して書くこともないのですが、



ま、こんな事もできたらエエな~とか、考えておったりします(笑

タイヤ245/45R19て、またマイナーなサイズ。。。

そんな感じで~す。
Posted at 2014/03/03 09:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:05:15
gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation