• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

アホやった。。。

アホやった。。。こんにちは~

ハイパミ、奇跡的に天気持ち直して、ホンマ良かったデスね^^
さすがに距離ありすぎて、よー参加しませんでしたが、勝手ながら爆弾低気圧とかなんとか直撃なんちゃうかと心配してました。
昔、宇都宮にいた時に、営業で筑波サーキットの近所までほぼ毎日行ってたので、なんとなく地理もわかるし、機会があれば行ってみたいですが、なんせ遠い^^;




んで、土曜はちょっと月末までに仕込みたいモンの用意で、先週に引き続き『休日出勤』と偽り、朝からあっちゃこっちゃへ出ておりました~

先週フラれた道意にもちょっと寄ったり(何も買いませんでしたが)、夏までにやっときたかったフィルムも予約し、柿本マフラーも月末までに装着OKとの事で、舞鶴には、アレコレ装着して行きたいとおもーております^^

そんなこんなで日曜はまた家族サービス。
風も強かったんで、特に遊びにとゆー事は無く、部屋の模様替えしたいからっちゅー事で、嫁のご要望で神戸のIKEAに行って参りました。


なんかセール中らしく、いつもより人多めでしたが、ただ行ったのが夕方だったので、店舗入口からさほど距離の無い、エエ感じのトコに停めれました。

娘も、造花の花が気に入ったみたいで、買うつもりで持たせ、なんとかグズる事もなく、めずらしく平穏無事にレジへ。



あまり大物の家具などを買ったワケでもなく、小物ばっかりやったので、エスカレーターでPの階まで登り、このあとどーしょーかー?みたいな話をしながら停めたはずの場所へ行くと、



クルマあらへん。。。


あれ~? 
列間違ってたかな~って感じでウロウロしてみたんですが、全く見当たらん。



んなアホな、確か看板かなんかの前やぞと、何回見てもナイ。

嫁&娘をPでウロウロさせるワケにもいかんので、店舗入口付近のベンチで待たせて、考え違いしとんかなーと、停めた覚えの無い方に行っても全くナイ。



キーレス弄ってみてもダメ。



さすがに不安になって、セキュリティのリモコンで確認すると、セキュリティのリモコンは効いている。



ほなこのフロアにあるのは間違いないのに、なんでクルマナイねん!?

ちょっとプチパニックになり、

パクられて、このフロアのどっかに移動させられてる!?

そんなめんどくさい事するかぁ?

どないなってんねやぁあああああああーーーーーーーー!!!!


と泣きそうになってたところに、嫁から電話。

「もう1こ上のフロアやで。見に行ったらあったで。」



あ、マジですか。。。

ココのIKEA、クルマの出入口が北側&南側の2ヶ所あり、南側から入ると3階、4階の両方に行けるのですが、北側から入ると4階にしか行けない構造になっていた様で。。。

今まで南側からしか入ってなかったので、なんも考えずに3階に停めてたのが、コッチも行けるやんけと今日に限って北側出入口から入ったので、4階に停めてたのでした。

んで、店舗入口の感じ、貼ってる看板、Pのレイアウトも全部同じだったため、全く気付かず、半泣きでクルマあらへんあらへんと彷徨ってもーてたのでした。

かなりアホでした。。。

ウソの休日出勤続けてるバツかもしれません(反省)



ごめんよ、父ちゃんがアホでした(泣)


Posted at 2013/04/08 12:29:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族ネタ | クルマ
2013年03月11日 イイね!

3月9日~10日の出来事。。。

3月9日~10日の出来事。。。こんにちは~

先週末の9日土曜は、家族で淡路へ行って来ました~
私の母親が先月70歳になったのと、私の娘&妹の娘が今月誕生日なので、あれこれ兼ねて淡路の温泉旅館で一泊旅行しょーかとなったワケです。

黄砂などのおかげで、ちょっと曇り気味でしたが、気温も高く、年寄り&子供連れにはまぁまぁエエ天候で、順調に明石海峡大橋を通過~




その後、両親&妹家族と淡路SAで待ち合わせして、休憩&軽めの昼食。


淡路SAから橋が霞んで見えたんですが、だいぶ黄砂がきつかったみたいです。。。



従兄弟たちと会って、娘もテンション高め(ここまでは)

その後、再び高速で1時間ちょっとでホテルにチェックイン。
だいぶ南側の方なので、部屋から鳴門大橋も見えます。




このホテルは風力発電で、電力をまかなっているそうです。
エコとゆーか、よーもーかってるとゆーか。。。

んで早速風呂入ってから、娘&嫁が戻ってくるまでに、一人で部屋で地ビール飲んでやりました。




ビンビールはあんまり好きじゃなかったんですが、コレウマイ~
ホテルが結構山の上なので、騒音も無く、静かに時が流れて、メチャエエ感じ。

明石海峡大橋から1時間なんで、ココで淡路1泊オフとかエエんちゃうかなぁ~とか思ってまいました^^

んで、そこからホテルのレストランで食事~


淡路の海の幸てんこ盛り~

お子様メニューも豪勢な内容~


娘はまだこんな有頭エビのでっかいエビフライは食えませんが^^;

んで、飲み物も来て、合同誕生日会や~~~と乾杯して間もなく、ウチの娘がグズグズ。。。

たぶん遊び疲れ&風呂上りで眠たくなっとんやろーって事で、嫁が「ちょっと寝かしつけてくるわ~」と部屋に連れて帰りました。

私の方は、さっき部屋で飲んだ地ビールと同じヤツの生ビールが旨く、クィクィと調子よく飲んでもーてたんですが、30分ほどたっても嫁が戻ってこないので、ちょっと様子見で部屋へ。

すると、どーやら熱出てるとの事。
フロントで体温計借りて測ると38℃。。。。

で、ずーっと「イタイ~!イタイ~!」と泣き叫んで、どーにもならない状態でした。
痛いトコがどこかもわからず、息もゼーゼーゆーてることもあって、肺炎にでもなりかけてたらマズぃって事で、ちょっとこのまま泊まるんは無理ちゃうかと。

結局、両親&妹家族を残して、帰る事に。。。。
結構楽しみにしてたのですが、コレばっかりはどーしょーも無いですT△T

私は結構飲んでしまってたので、嫁運転で自宅まで戻り、そのまま近くの救急病院へ駆け込みました。

診察の結果、胸の音は問題ないので肺炎は無し/インフルも問題なし/鼻水がたまって、喉がちょっと腫れてる(コレがイタイの原因やろと)って事でした。

泣き疲れたのもあってか、病院からの帰りで寝付いてたのですが、無理やり起こして薬だけ飲ませ、なんとか就寝。

まさか今日家で寝ることになるとは(泣)

私はまだ宴会である程度飲み食いしたんですが、嫁は前菜をちょっと食べた時点で部屋へ戻ったので、結局お造りも何も食べずで、かなり気の毒でした。。
何か埋め合わせせなアカンなぁと。

翌日、午前中様子見で、まだ熱が高かったら再度病院行かなアカンかもと思ってましたが、熱も37℃前半まで下がり、8時ごろ起きて普通にうどんとか食べてたので、なんとか治まったみたい。

嫁が「今日はもー治まってるし、ご飯も食べて元気やから、オフ会行ってきたら~」とのお言葉だったので、昼前出発でマルゼンオフへ行って来ました。

前日の淡路が温かく、暑いぐらいだったので、薄着で行ったら、生憎の雨でクソさぶかったですが、久々にいろんな方とお会いできて、幹事様&やすさん&嫁に感謝^^;

ココでのサンザイの予定は無かったんですが、どーしてもTanippeさんの柿本改マフラーの音色を確認したかったので、ホンマ良かった~

気になってた57FXXは咎落ちさんの話では価格も決まってなくて、納期も夏ごろとの事だったので、見積ももらわず、しばらく様子見しょーかと。
20インチやったらもぅ。。。でちょっと揺れたのは確かですが^^;

駐車場移動も一旦したんですが、治り掛けやゆーても、ちょっと心配だったので、早めに帰らせてもらいました~

帰りは嫁がドコにも出て行けなかったので、三宮へ寄って、デパ地下食材など購入して帰宅。

娘は元気に踊ってました^^


買ってきたおにぎりもパクついて、食欲もあるので問題ないかと。


やすさんにいただいたワッフルとXiongさんにいただいたプリン大福は、今日にでも食べさせます~

皆様、ありがとうございました&お騒がせ致しましたm(__)m


追伸:どーやら中耳炎やったみたいです。。。
Posted at 2013/03/11 09:47:29 | コメント(19) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2013年02月12日 イイね!

新年会&イベントはしご

新年会&イベントはしごこんにちは~

先週末はみすたぁさん幹事の「五レ会 関西支部 新年会」へ参加してきました~

久しぶりに大阪駅まで電車で行きましたが、リニューアルされてから初だったので、どっち行ったらエエのかワケワカラン。。。
とにかく阪急めざせばどないかなるやろと突き進み、どーにかちょい遅刻ぐらいでお店まで辿り着けました^^;

ちょっと飲みすぎてて、ちゃんとお話してない方もおられますが、また宜しくお願いします~
もっと飲みすぎて、帰れなくなった人もいましたが。。。

みすたぁさん、ありがとうございましたm(__)m

翌日はオートメッセに行かれるという方も多くて、ちょっと行きたかったんですが、出張続きで残務もあり二日酔いのまま、休日出勤。ほぼリビングデッド状態でしたが。

んで、10日(日)は海遊館横のなんとかゆートコ(?)でワンピース展へ。
展覧会ですが、休日は当日券が無く、前からチケット予約してたので。


内部は写真撮影不可だったのですが、ワンピース好きにはたまらん内容でした~
ちょっと泣ける場面などもあり。

チケットは持ってましたが、入場前に少し並ぶ時があり、当然のごとく娘がイヤイヤ言い出したんで、ダッコしたり、走り出すのを捕まえたりしてなだめて、抱いていた娘を降ろそうと中腰になったとたん、

「ぴキッッッ!!!」

腰に激痛が。。。
こんなトコでぎっくり腰に。

幸い動けなくなる程度では無かったんですが、中腰の体勢が無理に。。。

ベビーカーに乗ってくれないので、元から持って来ず、嫁にちょいちょい交代してもらったり、自分で歩くようにさせたりしながら何とか。。。

こりゃオートメッセは無理かなぁ~と思ったんですが、せっかく隣の島まできとるのに。。。

とゆー事で、無理や思ったら撤収という事で、インテックス大阪へ向かいました。

会場周辺はP待ちのクルマであふれてましたが、けろーるさんにアドバイスいただいて、中ふ頭駅近くの立駐になんとか停めれて、どーにか会場入り。


入ってスグは、娘の機嫌も良く、自分で歩いてくれてたので腰はなんとかなりました。


が、
連休の中日で人も多く、歩かせていたらドコ行くかワカランので、結局ダッコで会場を回りました。。。






スバル関連のブースへ行くと、五レ会メンバーさんと遭遇。

あの時汗ダクやったんは、ダッコして暑かった事と、腰痛のアブラ汗の両方でした。。。
かるく挨拶程度で、帰る時はもう見失っており、そのまま帰ってしまい、みなさんすいませんでした~^^;

その後、コレだけは見て帰りたかったので、RAYSブースへ。


いやコレマジで欲しい。
毎年ホイール買うのもどーかと思うが、マジ欲しい。
嫁同伴だったので、コトバには出してませんが、あまりに長く見ていたので、「コレ買うの?」と聞かれて、『いゃ~ニューモデルやし、めったに見れんからウニャムニャ。。。』とテキトーにごまかしました^^;


ちょうどRYO theSKYWALKERのライブと遭遇したので、ラッキー^^
しろレガさんも見ておられたみたいですね~


その後B級グルメをちょっと食べて(富山ブラック美味かった~)、腰の事もあるので退散しました。

1日でイベント2軒のはしごで、親二人はクタクタでしたが、娘は何とか飽きすぎず、帰り間際も元気だったので、まぁ良しとします~


当然翌日は1日家で養生しとりました。
23日のゲレンデオフまでには何とか治めんと。。。

Posted at 2013/02/12 13:58:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族ネタ | クルマ
2013年01月28日 イイね!

年始からのあれこれ

こんにちは~

早いモンで、1月も今週で終わりですねぇ。
年明けから仕事の方がバタバタ続きで、弄りもオフ会参加も全く出来ずにおります。。。
年始から、山口(徳山)、広島(廿日市、福山)とレガ出張し、翌週もまた福山へ。
その間に大阪市内や神戸市内もウロチョロして、おかげですでに1.9万キロ走破。1年で2万キロ越えペースです。。。

富士も行きたかったんですが、最近娘が2歳に近づくにつれ「イヤイヤ病」になり、あんまり長い距離のドライブでもたなくなってきて、ギャンギャン泣き喚く事も多いので、距離的に辛く、断念しました。。。

なかなかクルマネタが無いのですが、このままじゃイカンっという事で、大五レ会の景品で見たあるモノがネットでオーダーできる様になっていたので、こっそりポチっと^^;


取り付けは簡単みたいですが、純正品を外すのに手間みたいなんで、丁度Dで点検の予定があったので、一緒に依頼しましたが、感謝デー前日で、ピットも混みまくりだそうで、ちょっと順延となりました。
2月初旬には付いてるかなと^^

感謝デーは、行こう行こうと思いつつ、仕事と寝坊でアウトとなり、日曜は午後から神戸の須磨海浜水族園に連れて行きました。


今住んでいるトコは隣の市ですが、須磨は地元でして、どうせ連れて行くならと違う水族館ばっかり連れて行ってたので、何気に初でした。


海遊館には劣りますが、結構でかい水槽もあります。








最近はよーしゃべるので、水槽見ながら「あかな~あかな~」と大はしゃぎでした^^
『さかな』はちょっと言い辛いみたい。。。


ジョーズは動かないので、何かはわかってない様子。


クソさぶぃ日でしたが、頑張って屋外のイルカショーも見てきました。
夏よりはちょっと空いてるみたいですね~

閉園前までいたので、海側は夕日がキレイです。


その後、嫁の要望で神戸市内のIKEAまで。

タントじゃ積めないモンが欲しいので、アウトバックで出かけるのを待ってた様で、デカ目のラグマットなどを購入。
ソコソコ美味しいフードコートがあるので、夕飯もIKEAで済ませました。

んで、帰宅途中、神戸市内を抜けたぐらいで、雨が雪に変わり、ほんの1時間程度でしたが猛吹雪に。。。
爆弾低気圧ってヤツでしょうか・・・

自宅へ着く頃にはこんな感じに。


マンション中庭も。足跡の無い、積もりたてホヤホヤ。


クルマでは寝ていた娘も、雪でテンション上がって走り回ってました。


ルーフバルコニーもこんな感じ。

明日はココで雪だるまつくろか~と。

夜中も降り続く様なら、明日朝はパニックやろなぁと思ってましたが、ホンマに1時間程度急激に降ったきりすぐに止んだので、大きな交通障害も無く、ただの寒い朝でした^^;
こーゆー時に、自分の車はな~んも心配せんでもエエんが、スタッドレス&AWDで良かったわ~と思う瞬間ですね^^

クルマ弄りもしたいけど、月末は博多&小倉へ出張(新幹線)で、週明けは倉敷と、バタバタがまだ続きそう。。。
九州へはXiongさんみたいに、レガ出張したかったんですが、時間的にちょっと無理。
31日は夜に博多で1泊なんで、余裕があったらウロウロしよ~かな~とは思っております^^




Posted at 2013/01/28 13:37:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2013年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

三が日も過ぎてしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます^ ^
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

我が家は三が日は実家や親戚の集まりで予定が埋まってしまうのですが、今年は6日まで休みなので、三が日明けの今日4日に雪山へ行ってきました。

今季はかなりの積雪が兵庫県内でもある様なので、キッズパークが充実しているハチ北スキー場へ向かいました。
私、数年前までハチ&ハチ北のシーズン券を買う程通ってたんですが、ここ3年ほどまともに滑るヒマが無く、久々の出撃でした。ちなみにスノーボードしかできません。

あと娘はゲレンデデビューでした^ ^


今日は娘のソリに付き合うつもりだったので、朝からキッズパークにおりっぱなしでした。
コレはチューブのメリーゴーランドみたいなヤツ。


娘は雪よりアンパンマンの看板に惹かれてましたが(^^;;


その後寒さに慣れてきたのか、ソリしたいと言い出したので、嫁と合わせて10回以上滑ってきました^ ^
ココはキッズパークが充実しているので、ソリをするトコにはスキーやボードは入ってこないし、結構長めのムービングベルトもあり、無駄に登山する事なくソリ滑りが楽しめます( ̄▽ ̄)

その後は持ってきた雪玉作るお玉みたいので雪玉作りまくり。




初めて行ったワリには楽しそうに遊んでくれてたので、良かったです。

んで、機嫌が良い間に私だけゲレンデの方へ行かせてもらいました(^^;;

今日は朝から降りっぱなし。
おかげて雪は良かったデスが、顔が痛い。
付けてると娘が泣くので、フェイスカバーをクルマに置いてきたのをかなり後悔(-。-;


あと二年ぶりに滑ったので、リフト三本目ぐらいでバテバテ(-。-;

体力の低下をあらためて実感(T . T)

私と娘の活動限界が、ほぼ同じぐらいに訪れたので3時過ぎに撤収しました。


アウトバックで初の雪山でしたが、快適そのもの。
ワザと雪のあるトコを走ったりして軽く遊びましたが、200mmの地上最低高では、下擦る事もありません。

今日、この日のためにお前はいたのだ。アウトバック( ̄▽ ̄)

ちなみに帰りはドロドロだったので、日も落ちてクソ寒い中を洗車してまいました(^^;;

ゲレンデオフにも行きたいんですが、二歳弱を乗せて、コッチから飛騨まではちと辛く、もぅしばらくは関西圏のスキー場だけになりそぅです(^^;;

なんか明後日ぐらいに身体中痛くなりそ(ーー;)

では、しつこいですが、本年も宜しくお願いします〜(^O^)/
Posted at 2013/01/04 22:58:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:05:15
gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation