• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

結婚記念日のプレゼント

結婚記念日のプレゼント先月なんですが、ウチの夫婦は結婚記念日でして、一応プレゼント交換的な事をやっとります。

嫁はすでにリクエストがあり、コレを。

モノは良いんですが、高い(泣)


私は、特にコレといってリクエストはなかったので、なんでもエエょと言っていたのですが、なんだか時間のかかるモンを頼んでくれているらしく、月をまたいで昨日そのブツが届きました。


百式ボールペンです。


テレビでCMしていた時に、何気に「コレええな~」と言っていたのを覚えていてくれたみたいで、しかも名前入り。
どーも名前を彫るのに時間がかかってたみたいです。

ちょっと成金趣味的な色合いではありますが、大事に使わせていただきます~


でも交換したモノの価格差がちょっと・・・というのは口が裂けても言えません。
Posted at 2012/05/01 16:55:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2012年04月30日 イイね!

SABサンシャインワーフへ

SABサンシャインワーフへ昨日は、神戸のSABサンシャシンワーフへ行って参りました。

ココはオフ会なども行われる場所で、普通のABでは見れないパーツ類も販売されているのですが・・・


今回はご報告できる様な物を購入したワケでもなく、GW後半に予定している伊勢・志摩旅行用に、後席用快適グッズなどを買いに行ってきました。

後席にはスモークフィルムを貼る予定にしていたのですが、あれやこれやとバタバタしているウチに、旅行には間に合わなくなり、簡単に日よけできるサンシェードなどでごまかしました。

娘がまだ後ろ向きのチャイルドシートですので、リアカーゴとサイドの窓に吸盤でペタペタ張り付け、まぁなんとかまぶしくない空間にはなった様です。
ただかなりハリボテ感がある車内にはなりましたが・・・


あとは、途中お菓子やご飯を車中で食べさせる事もあると思い前席シートの後ろに取り付けるテーブルや、ネットで買った小型冷蔵庫を付けるためのDCプラグや延長コードなど購入し、一応考えうる範囲内の用意は整えました~
普通のABだと、欲しいものがあったり無かったりしますが、ココはSが付いているだけあって、一度で済むんが助かります~

本来は私の家からは姫路のSABの方が近いんですが、ココはSAB以外にもヤマダ電機やらびっくりドンキーなどのお店もあり、広場で子供を遊ばせる遊具などもあるのが良いんですよねぇ~

まぁまだうちの子は一人で滑り台などに登れないのですが、そんなに急な滑り台でもないので、上まで抱えて滑らせたり、200円で動く汽車などに乗せましたが、帰るのを拒むぐらいにどハマりしておりました~

親としては、周りで遊んでいる子がもー少し大きい子ばかりで、トコトコ歩く娘が突き飛ばされそうで、ちょっと怖かったのですが、周りの子供がどんどん遊具に登って行くのを見て、自分でもよじ登ろうとするのを見ながら、こーやって成長すんねやなぁ~と親バカ丸出しで見ておりました。

家へ帰り、嫁が前日に録画していたディズニーランド特集の番組を見せていたら、ミッキーが踊るのを見て、キャッキャゆーて一緒に踊っているのを見て、今はまだ公園の遊具で良いけど、今年の後半か来年にはディズニーランドに行かないといけないんやなぁ~・・・と、夫婦でちょっと軽くブルーになってしまいました。。。
Posted at 2012/04/30 09:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | クルマ
2012年04月23日 イイね!

GW旅行準備

GW旅行準備2週に渡り、家族サービスな週末で、出かけてばかりだったので、先週末は嫁の希望もあり、近所へ買い物に行く程度で、家でのんびり(というかのんべんだらりが正解)とすごしておりました。

私的にはDのお客様感謝デーに行きたかったのですが、会社近くのDなので、自宅からはちょっと距離もあり、また事前にD担当へ欲しいパーツを注文(15%引き)しており、くじ引きにココロひかれながらも、子守もおおせつかっており、一緒に行くにも天気も悪かったので、結局行けませんでした。。。

そんなこんなで、もうすぐGWという事もあり、我が家では、5月3日~5日で伊勢・志摩方面へ旅行へ行きます。
私の住んでいる地域から、おそらく順調に行っても4時間弱といった感じですが、GW期間中は結構な渋滞らしく、また、子供が1歳で、休憩をこまめに取る必要もあるので、下手すりゃ5時間以上かかる事も考えられます・・・

休憩はともかく、起きてる場合は、おとなしくさせるアイテムが必要だろーと。

この間までのおでかけで、グズりだすとおもちゃ程度じゃ気が収まらないというデータも収集できたので、後席でDVDでも見せようと思い、ポータブルDVDを購入。

前席のヘッドレストに装着できるとの事で、ネットで購入しました。

あまり聞いたこともない、中国製のメーカーですが、まぁどーせ車載した場合に、こーゆー物は振動などで潰れやすいと思い、こんなもんかなと。

ただチャイルドシートがまだ後ろ向きですので、前席ヘッドレストにつけても見えないため、後席センターのヘッドレストに前向きで装着しました。

電源確保のため、使い道が定まってなかった、カーゴルームソケットがやっと有効利用できそうです。

ヘッドレストへ固定するカバーがかなり頼りない感じなので、少し補強を追加する必要はありそうですが、NHK教育テレビのDVDでも見せて、ちょっとは気晴らしに出来りゃ-なーと。

一通り装着して、いざ電源オンすると、画質はワンセグテレビの感度絶好調なとき程度で、リモコンの利きも悪く(かなり近づけないと利かない)、やっぱ価格なりのモンでした。
なんとか2泊3日の間だけで良いので、壊れずにがんばって欲しいモノですが・・・
Posted at 2012/04/23 13:01:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族ネタ | クルマ
2012年04月16日 イイね!

またまた家族サービスな週末

またまた家族サービスな週末先週に引き続き、今週末も家族サービスをして参りました。

場所は神戸市立王子動物園です。

ココは桜の名所でもあり、花見と娘の初動物園も兼ねて、行ってきました。

ただ私も子供の頃はよく連れて行ってもらってましたが、もう20年以上行ってないので、事前に子供のいる同僚に聞くと、朝8時に行っても駐車場で2時間近くならんだとか、自分は停めるのを待って、子供と嫁だけ中に入らせて、あとで合流したら、もう8割がた見終わってたとか・・・

結構悲惨な話を聞いていたので、最初から電車で行こうかとも考えてたのですが、同じ市営の駐車場(市役所地下、花隈)に停めて、駐車券を動物園に持参し、ハンコをもらえば3時間無料になるとの事で、花隈駐車場というトコロで停めて、花隈駅から王子公園駅まで阪急電車で行くという方法をとりました。

ベビーカーもあり、電車はちょっと大変ですが、乗ってから3駅だし、日曜の朝という事で、すいてて移動もスムーズで、入場券もサクッと買え、前述の様な悲惨な目にはあわずに、無事家族全員で入園できました~

何気に娘は電車初体験でした。
花隈駅は地下なのですが、次の三宮駅の手前で地上へ出てくるため、急に外が明るくなったので、指差して「ワァー」と叫んでびっくりしてましたが。

桜は先週前半がピークだったらしく、金土と雨だったので、だいぶ散ってしまってましたが、木によってはその日満開の物もあり、名所というだけあって、桜だらけで、良い花見にはなりました。

娘も先週の海遊館と同じく、動物でテンション上がり、ワーワーキャーキャーゆーとりました。
珍しく、結構動くパンダも見れたし、キリンや象にも大興奮でしたが、中でもペンギンがお気に入りみたいです。
先週も海遊館で見たからでしょうかね~?

ただやっぱり人は多いので、ベビーカーのままではほとんど見えないので、抱っこと肩車でウロウロしましたが、オヤジは結構ツライですね・・・
もう9キロ以上あるので、抱っこで2時間は腕パンパンでした。肩車の方がだいぶラクです。

帰りも当然電車で戻り、三宮~元町で買い物&昼食し、娘もベビーカーで寝てしまい、私も嫁もだいぶクタクタだったので、2時半には帰りましたが、帰宅後くしゃみがとまらず、どーやら花粉症になってもーたみたいです。。。
桜の花粉で花粉症なんてなるのかわかんないですが、しばらくマスク生活です。。。




Posted at 2012/04/16 10:16:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族
2012年04月09日 イイね!

家族サービスな週末 2日目

家族サービスな週末 2日目家族サービスな週末2日目です。

1日目に結構ウロウロしたので、親2人はクタクタでしたが、娘はテンションの上がり下がりはあるものの、買ってきたジンベイザメのぬいぐるみなどで、家でもキャッキャゆーて遊び、1時すぎまで寝ず(9時半~11時前までは寝てました)、昨日の「早起きは3文の得」をすっかり忘れて、起きたらサンジャポが始まってもーてました・・・
ホントは朝早めに起きて、アウトバックのパーツを付けようかと思ってたのですが。。。

昨日はペットの犬(ミニチュアダックス)が1日留守番でかわいそうだったので、犬もOKなところで、午後出発なので片道1時間までという事で、加西市にある兵庫県立フラワーセンターへ行ってきました。

ここは、ペットを連れて入ってもOKの植物園です。
自宅から1時間かかるかかからんか程度の距離ですが、昨日の疲れもあってか、到着ちょい前(山陽道加古川北インター付近)でグズリだしましたが、着いてからはけっこうご機嫌で歩いてました。

ただ、また事前のリサーチ不足で、現在半分ぐらいの敷地が花の入れ替えで改装中らしく、キレイな花が咲いているのは写真の噴水付近だけでした。。。

どうりで入場料半額だったワケです。

娘は大きな噴水を初めて見たので、花よりも噴水にくいついてました~

4月21日リニューアルオープンとの事で、桜もつぼみのままで、ちょっと残念な感じでしたが、娘も犬もガンガン歩かせたので、まぁリニューアル後にもう一度来ようと思います。

東京は桜満開とのニュースが流れてましたが、コチラはまだ3~5分咲きという感じなので、来週はどこかで満開の桜を見せたいと思います~

またパーツつける時間が無さそうですが、暇みつけてトライします~






Posted at 2012/04/09 11:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:05:15
gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation