• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

D型について。。。

D型について。。。いよいよD型発売ですね~

イロイロと皆さん書かれているのですが、

わかっていたとはいえ、私の場合、3月初旬に納車して2ヶ月ちょっとで、新型がでてしまうのは、やっぱり若干ココロが穏やかじゃないトコがあります・・・










だいぶ慣れてきたので、問題ないのですが、SIダイヤルと電動Pブレーキの位置は逆の方がエエんちゃうか?とか、



アイサイトはすごい機能なのに、ディスプレーが白黒でさびしい感じやなぁ~とか、



解除しっぱなしになるかもやけど、このご時勢、アイドリングストップぐらいついててもエエのになぁとか、


不満というほどではないのですが、こーなってたらエエのに~と思っていた事が、ほぼその通りに改善されていました。。。

まぁ細かな変更をすぐ反映するスバルを褒めるキモチも大きいんですが、

正直くやしぃ~~~~~~~wwwwwwwwぃ。


またD担当の話では、「見た目あんま変わんないですよ~」とは言われましたが、グラファイトグレーメタリックが無くなり、ダークグレーメタリックとなって、


かなり期待したキーレスアクセスグレードアップキットもC型は適応外という事で、


しばらくD型情報は見ないようにしたいと思います。。。。

嫁はD型カタログを見て、「前の口のとこ(グリルの事)とかは、前の方がカッコエエやんか~」とフォローしてくれてますが、

「ありがと~」と言いながらも、グリルぐらいスグ変えれるからなぁ・・・と思ってしまったり。。。


こんな事なら、ビームスエディションにし・・・・いゃいゃやめておきます。

D型の情報がなければ、通勤中でもなんでも乗ってるだけで嬉しい、そんなぐらいお気に入りなC型Sパケなので。


でもコノ間の旅行で、娘を抱っこしたまま(嫁は荷物を持った状態で)、日中に野ざらしで停めて、5月で早くも暑くなっていたため、エンジンだけ先にかけて、エアコンで冷やしてやろうとしても、ブレーキを踏む必要があるので、嫁に荷物を先に載させて、娘を嫁に渡して、乗り込んでエンジンかけて、また下りてうんぬんと、少しバタバタする場面が多かったので、リモコンエンジンスターター付きのキーレスアクセスグレードアップキットは、ホンマに期待してたんですが、ダメな物は仕方が無いので、外品のエンジンスターターでも付けようかと画策中です~

まぁ旅行で、ちと散財したので、来月あたりになるとは思いますがぁ。





Posted at 2012/05/11 16:01:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年04月06日 イイね!

帰ってきました~

帰ってきました~
月曜にDに入院していたアウトバックが帰って参りました~

代車で借りてたエクシーガGTも悪くはなかったのですが、ちょっとターボのガツンとした加速がすごいと思う反面、通勤でワリと混んだ下道しか乗らなかった事もあり、「自分で思ったより出てまう」感がちょっと変な感じでした。。。

レジアスエース(ディーゼルターボ)も嫁専用タントカスタムRSも、ターボラグが少なく、あまり「自分で思ったより出てまう」感は無かったので、余計にそんな感じがするのかなと。

デントリペア&再塗装の後はキレイに治ってました~

まぁ諭吉3人ちょっとの出費でしたが・・・

入院中の間に来たSIダイヤルカバーや、前に買ってたパーツなど付けて、気分転換したいと思います~


あと、関係ないですがザク豆腐をやっと入手。
中身は枝豆味の豆腐で、結構美味しかったです。


ただネットスーパーで嫁が注文してくれたのですが、欲しかったヒートホークスプーンがありませんでした。。。
Posted at 2012/04/06 14:37:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年04月02日 イイね!

早々に・・・

早々に・・・本日でアウトバックがめでたく納車1ヶ月となりましたぁ~



ただ本日よりDに入院です・・・

理由は、実は納車3日目に、助手席に乗った嫁がマンションのエントランスで降りる際に、夜は街灯になる低いコンクリートの円筒が見えず、「ゴヅンっ」と嫌な音と共に、助手席ドア下部(サイドモールディングちょい下)にエクボ+塗装小傷ができてしまっておりました・・・(泣)

ちょぃっ、おまぇまだ3日目やぞぉぉぉぉぉお!!!!

タッチアップ塗料などで自分で治そうかとも思ったのですが、さすがに新車3日目でタッチアップはないやろと思い、1000km点検時にD担当に相談したところ、タッチアップでは目立ちすぎるので、デントリペアの後、モールディングより下だけを塗装するとある程度は目立たなく出来るとの見解でした。
ただ助手席側モール取替えになるそうです・・・
  

3月末まで代車が無く、4月まで待って欲しいとの事で、本日入院となりました。

まぁ金曜までには返却できるとの事で、今日から代車のエクシーガが相棒となります~
なんとGTでした。

ちょっと用事で軽く乗ってきたのですが、やっぱターボは加速がちゃいますね~~
同じ感じで踏み込むと加速がガツンと利いて、ちょっと怖いぐらい。
ごっついサンルーフも付いてます。

ホントは新型インプレッサを乗ってみたかったんですが、まぁ十分すぎる代車ですね。




ただオーディオレスなので、ラジオすら聞けず、車内はボクサーサウンドのみが流れております・・・
  
 


  
 
 

  
 
 
 
Posted at 2012/04/02 15:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年03月22日 イイね!

磁石の様にはホンマですな。

磁石の様にはホンマですな。
前にお友達のブログに「磁石のように惹かれる・・・」と、BR/BMによく出くわすという話がありました。

私はアウトバックに乗る前は、近所(兵庫県南部)でまぁ見ないと思っておったのですが、みんカラでお友達になった方も近くにいらっしゃるし、Dの話では、「けっこういますよ。よく見て下さい」と言われておりました。


確かに最近よく見る様になりました。


自分が乗ってるから、気付きやすくなってるのかもしれませんが、今週だけですでに5台ほど見かけました。

まぁプリウスみたいな超人気車種にくらべりゃ~少ないですが。。。

私と同じくアイサイト効果で増えているんでしょうかね?

 
ちなみにウチのマンションにはおられない様です。
BP/BLは3~4台おられますが。

20日は休日出勤していたのですが、帰りに黒いアウトバックSパケを発見。
昨日はTWの白いGTと遭遇し、また今日も仕事の用事で、近くまで出ていたのですが、病院のPで3.6Rを発見。
色は同じグレーでした。

3.6Rは私の買ったDでも1台しか出たことが無いと言っていたので、思わず写真を撮ってしまいました。 

まだ同じグレードのグレーは見ませんが、そのウチ見かけそうですね~
 



  
 

  
Posted at 2012/03/22 16:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年03月05日 イイね!

納車後・・・

納車後・・・先日の納車後、翌日は休みだったのですが、朝から娘の初節句という事で、朝から頼んでたひな祭りケーキの引き取りや、刺身用の魚の買出し、昼からは両親、妹家族を招いての初節句お祝いパーティーなどなどで、パーティ終了後は嫁がくたくたになっており、子守をおおせつかっていたため、全く時間がありませんでした・・・

まぁ前日から予想はしていたので、2日の夜、子供が寝てからという条件で、ドライブに行かせてもらいました。

とりあえずアイサイトの使い方ぐらいは慣れておかないとと思い、自宅近くの幹線道路や、高速(バイパス)、比較的車の多い国道などを走ってみました。

ルートですが、
自宅(明石市大久保)明姫幹線~西明石駅交差点から国道2号線~明石駅南側付近より浜国へ~大蔵海岸から大蔵谷インター~第二神明下り→加古川バイパス→姫路バイパス→姫路東インターで折り返し→加古川バイパス加古川西インター下車→明姫幹線まで降りる~明石高専交差点で左折~国道二号線に出る~自宅着

まぁ近隣の方しかわからないですね・・・

バイパスや大きな幹線道路では、ものすごく快適ですねぇ~
しばらくブレーキやアクセルを踏まなくても、前走車さえいれば加速も減速もアイサイトにお任せ状態。

まぁ信号や交通量の多い交差点付近では、やっぱりギクシャクが大きいかな~
使う側の問題でしょうが・・・

ただ、楽は楽ですが、長距離ドライブでは、やっぱり眠くなりそうですね。
このドライブの出発前、子供がなかなか寝なかったので、出発が夜中12時過ぎになってしまっていた事もあり、結局2時過ぎまでウロウロしていたので、時間的な事もありますが、後半はアイサイトに任せていたら若干眠気が襲ってきそうでした・・・

前述の通り、3日は朝の買出しと、妹の旦那&長男に見せるのに少し運転した程度でしたが、4日は宝塚にある中山寺という寺に、安産祈願の腹帯を返し&お礼参りに行ってきました。

せっかくだからアウトバックの写真も撮りたかったのですが、生憎の雨で、お寺近隣の駐車場で軽く撮りましたが、雨で微妙な写真になりました。
また晴れた日にでも撮り直しします。

嫁は後ろが広く、音が静かで乗り心地が良くなった(レジアスエースと比べ)と喜んでおりました。
子供は・・・まぁ結構寝ていたので問題なさそうです。

朝一番にレジアスエースからの移植でチャイルドシート(サブ/アップリカ製/中古もらい物)を装着しましたが、シートベルト固定式は何回やっても取り付けがめんどくさいですね・・・
会社の同僚の子供の御下がりで、もらい物なので文句言えませんが、ISO FIXの物にしたら良かったと毎回思います・・・

こちらは今日も雨。。。。今週末にでも晴れてくれたらなぁ~~~



Posted at 2012/03/05 12:52:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52
FEC CHAIN 雪道楽 J1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 11:24:00

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation