• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

無事納車しました~~~!

無事納車しました~~~!事前にお知らせした通り、




本日無事納車されました~~~~!!!


 

納車の時間が何時になるかワカラナイと言われていたのですが、来たのが午前10時半でした。

生憎の雨でしたが、午後からやんできたので写真撮りました。

詳しくはまた後日、ごそごそ触ってみます~


や~~~よかった~~ 
 
 
Posted at 2012/03/02 13:00:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年02月27日 イイね!

納車日決定~~~(?)

納車日決定~~~(?)先週末にスバルDより連絡があり、

「アウトバックの納車なんですけど、3月1日に入って来るので、ボディコートや他のオプション取り付けがあるので、最短で2日ですが、バタバタしているので、4日~5日になるかもです。」

との事。

3日(土)はD担当者都合で無理との事だったのですが、私も3日は娘の初節句で朝から予定が目白押しのため、

「支払いの事やらなんやらあるので、できれば2日中にお願いします。」

とだけ言っておきました。

なんかガチっと納入日を決めてもらえなかったので、ちょっとふわふわしててアレですが、なんとか今週イッパイで納車待ち生活から抜けられそうです~

任意保険の手続きがあるので、車検証だけコピーをもらいました。
  

本来1年の内で一番短く、年度末前で仕事もバタバタと忙しい2月がこんなに長く感じた事もありませんでしたぁ・・・

納車されましたら、ご報告します~ 



  
Posted at 2012/02/27 12:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年02月22日 イイね!

OZ スーパーツーリズモGT

OZ スーパーツーリズモGTまだアウトバックSパケ納車前ですが、Sパケは純正タイヤが夏タイヤ18インチが装着されているので、
スタッドレス用17インチのセットを用意しようと思っております。

こちらは兵庫県の南部ですので、雪も少なく、普段の街乗り程度ではスタッドレスは必要ないのですが、スキー場へ行くこともあり(現在は赤ん坊がいるので行けてませんが)、仕事で降雪地域に行かなければならない事もあるので、前車までは12月~3月末までスタッドレスに履き替えておりました。

前車までは、カーショップなどのアルミ付きセット品を購入したり、純正鉄チンホイールにスタッドレス装着して使っておりましたが、アウトバックにはスタッドレスでもお気に入りのホイールを履かせたいな~と思っております。

ネットで225/60R17のスタッドレスに付けれるホイールを見ていたのですが、ふと昔から好きなホイールがあった事を思い出しました。

OZ スーパーツーリズモGT

です。

カッコよろしぃ~な~~~

でも、やっぱりスタッドレス用にはもったいないですかね?

独身の時は、毎週末スキー場へボードをしに行ってたのですが、結婚して子供も生まれ、ここ2年ほど行けてません。
普段雪も降らない地域で、またスキー場へ行きだしても、年に数回程度と思われ、凍結防止剤でアルミが極端にダメになるい事も少ないと思うので、思い切って付けてやろうかぁ~

いややっぱもったいないか・・・

みなさんどー思われます?
できましたらご意見頂戴したいと思います。
宜しくお願いします。
  

 

  
 
 
 
 
 
Posted at 2012/02/22 13:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTBACK | 日記
2012年02月15日 イイね!

複雑な気分・・・

複雑な気分・・・現在アウトバック納車待ちの状態で、前車レジアスエースも先にドナドナした事から、買取業者の代車でキューブを使わせてもらっております。

以前所有していたキューブと同じ(排気量-100ccですが)なので、使い勝手もわかっており、特に不満はないのですが・・・


貸してもらった段階で走行距離が

『997**km』

と刻まれておりました。


最初は「結構走ってんなぁ~」ぐらいに思ってただけなのですが、貸してもらった時期が1月30日でしたので、昨日で約半月は通勤&所用で使用したことになります。


んで、昨日は帰宅時に実家まで行く用事があり、何気に見たところ、


『99995km』となっておりました。


ちょっと前から気にはなってたんです。

なんか貸してもらってるウチに10万なるんちゃうん と。


会社から実家まで約30km程度ですので、しばらくして『99999km』とゾロ目になり、

高速道路だったので、1分後ぐらいにはめでたく(?)『100000km』に到達してしまいました。


ん~~~~・・・


まぁ別に悪いことしたワケでもなく、元々10万km近い距離走ってた代車だし、通勤だけでも往復20km前後は走るし、しかたがないっちゃしかたがないのですが、タダで貸してもらっている俺みたいなモンが、コイツの大事なアニバーサリーを迎えさせて良かったのか・・・など考えてしまいました。

自分の車で、他人に貸してて、帰ってきたら10万km超えてたら、ちょっとショックですよねぇ~


まぁしゃーないっすね~
Posted at 2012/02/15 12:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年02月01日 イイね!

新車購入までの話

新車購入までの話ドナドナのブログに書いた通り、次の車はレガシィアウトバックです。

正直言うと、2009年にBM/BR系が出た時、父親がBL9のB4に乗っていた事もあり、BL9の外観が好きだったので、「カッコ悪くなったなぁ~」と思っており、興味はありませんでした。

特に顔が。
あのツリ目はどないやねんと。
なんかクラウンをカッコ悪くした感じやんと。

その時は前車のレジアスエースがまだ2年目で、乗りつぶす気マンマンでもあったので、実車やカタログなどを見る事も無く、すごしておりました。


それから約2年が過ぎ、腰痛モチとなり、レジアスエースに耐えられなくなった事で、買い替えを考えるようになりました。

基本的にセダンやハッチバックではなく、荷物が積めるワゴンが必要ですので、当初はこのご時勢に合わせ、ハイブリッド車のミニバンにしようと考えておりました。
また子供が産まれた事もあり、両親やら家族で移動する事も増えそうな感じがしたので、ミニバンが必須と考えておりました。でも、
 
エスティマHVはフルモデルチェンジが近いという話があったり、
プリウスα(7人乗り)は納期が考えられんぐらい長いとか、
噂で出てたセレナHVは当面予定が無いとか、
アルファードHV&ベルファイアHVは予算オーバーだし、乗り降りが辛いという理由での買い替えのため、意味が無いとか・・・

あれやこれやという事でハイブリッド車はどれも脱落。

じゃあガソリン車のミニバンにしとくか~と思い、これまたイロイロ物色しましたが、

オデッセィとセレナは会社の部下の子とかぶるし、
アル&ベル&エルグランドは3.5Lは予算オーバーやし、2.5Lはボディが重くて非力すぎると思うし、
エスティマは2.4Lなら予算にも合うけどHVと一緒でフルモデルチェンジあるやろし、
ノア、ヴォクシーは外観が嫌いやし、
昔乗ってたMPVは、いずれ近いうちにスカイアクティブ車とか出そうやし、
その他は興味も無いし・・・

結局決められないまま、ウダウダと考えておりましたが、ある日嫁さんが一言、


「別にミニバンでなくても、エエんちゃうん。今でも5人乗りやし、人数増えてもタントもあるし、なんかあったら2台使えばええやん。」

その発想無かったわぁ~っとゆーか、ミニバン主体で考えすぎて、そんな可能性も忘れとったみたいな。

ほなイロイロ選択肢が広がるで~と話していたところ、嫁さんが、
 
「お義父さんレガシィやけど、レガシィはあかんの?」
  

レガシィなぁ~
親父の型(BP)やったらエエけど、今のヤツ(BR)あんまり好きじゃないねんなぁ~
つーかどんな感じかマトモに見た事ないし、ネットででも見よかと、「レガシィ」とグぐって、スバルのHPやらみんカラの皆さんの写真を見てみました。

なんかカッコ悪いと思ってたけど、よーく見たらそーでもないなぁ~
  

そーいえば、アウトバックの特別仕様車(Sパケ)のコマーシャルしてたなぁ~

ってな感じで、急に興味が出て、親父のB4の担当者に電話し、実車を見せてもらい、試乗もして、完全にヤラれ、もう「レガシィしか無い」となってしまいました。

TWよりもアウトバックが気にいったので、アウトバックにするというトコまではサクサク決まったのですが、そこからがまたラビリンスでした。

時期的に、Sパケの他に、EXエディションも出たばかりで、限定色のブリリアントブラウンパールがカッコ良く、またSパケはビル足で足回りが硬く、腰にはどーなんやろうと思ったり、エコカー減税やら補助金復活やらも相まって、またまた頭ん中がカオス・・・

みんカラのQ&Aやyahoo知恵袋に質問を書いたり、mixiのアウトバックのコミュニティで質問したりと、あらゆるところでイロイロ聞きまくり、ディーラーへ何回も通って、試乗を繰り返し、よーやくSパケに決定。
アドバイスいただいた方々に感謝します。

Sパケに決定した後も、色で直前まで黒とグレーで悩みましたが、

みんカラで他の方の写真を見る限り、落着いた色で良さそうだし、ディーラーで3.6Rのグレーを買った方の車が入庫していてカッコ良かった事もあり、めでたくグラファイトグレーメタリックに決定致しました。

ディーラーの話では、インプレッサのラインは生産が集中しており、時間がかかりそうらしいのですが、レガシィは別ラインで作業するので、早かったら2月末~3月初旬には納車との事。

あれこれ悩んで買ったので、大切に乗ろうと思います。

長文失礼致しました。
  
 

  
 
 
 
  
 
 
 
 
 

  
 

 
  
 
 

  
 
Posted at 2012/02/01 19:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58
コムテック ZERO 808LV取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 22:03:52
FEC CHAIN 雪道楽 J1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 11:24:00

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一番パワフルで、楽しいクルマでした。 多分最後になるであろうEJ20ターボでMTに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation