• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムミ夫のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

夕方からの作業。

最近夕方暗くなるの早くなりましたね~
昼間はクソ暑いまま(今日はまだマシ)ですが、秋がジワジワと来てるんでしょうか。


昨日午後に会社宛でLIBERALさんより小包が到着。



SAB八木で買えなかった、カーボンインジケーターパネルです。




週末にDに入院(事故バンパー交換&MORE)予定なので、そん時に一緒に付け替えてもらうつもりでしたが、chibimaroさんの整備手帳にパネルの外し方が詳しく載せられていたので、参考にさせていただいて、とりあえずインジケーターパネルだけ交換する事にしました。

仕事終わりでしたので、夕方6時過ぎより作業開始。

まずはシフトノブを外します。
固定のU字金具、ラジオペンチがあった方が、楽やのにな~と思いながら手で外し、ノブを引っこ抜いて完了。


次いでパネルもパカパカ外して、ビスも慎重に外し、交換終了~

さて戻そうかと思った時に、携帯がなって、仕事の電話。

近所のオートバックスPで作業していたので、確認で会社へかけたり、先方へ折り返したりしてるうちに、気がつけばあたりは真っ暗に。。。

オートバックスの電気が煌々と付いているし、マップランプもLEDでそこそこ明るいので問題ないかと思い、パネルを戻して、シフトノブを装着する段階で、例のU字金具をつまんだ瞬間、



「ピョ~~~~~~~~~~~~ン」



と後ろに飛んで行ってしまいました。。。。


たぶんバネ鋼だからか、よ~~飛ぶ。


幸い飛んだ位置を見ていたので、問題なく回収し、「気ぃつけなアカンなぁホンマ」と再度付けようとして指でつまみ、溝にハメたとたんに、シフトパネル前方のゴムマットを取っていたので、隙間があり、その中へ吸い込まれて行ってまいました。


「カラカラ~ン。カチャン。」


も~~~~またパネル外さなアカンやんけッ!!とイラつきながらパネルを外して谷底の様子を見ても、何処にもナイ・・・


んなワケあるかと手持ちのLEDライトで汲まなく、必死のパッチで探してもナイ・・・


しかも暗い中での作業だったので、いい加減目も疲れてきて、こりゃアカンわと諦め、
Dに電話して「イラン事して、シフトノブの・・・」と言いかけた瞬間に『ピンでしょ?頼んでおきます。』と、すばやい対応。
失くす人多いんでしょうか?



まぁ引っ張らないと抜けないので、とりあえず今日のトコロは帰って、明日昼間にまた探そうと家路につきました。

マンションPに停めた時、比較的明るめの立駐なので、もー1回だけ見てみようと思って、パネルを外して、探したらありました。。。

なんかコードの隙間に挟まってて、よー見えなかったダケ。
それと、一旦諦めてDに手配したので、無くて元々と冷静に見たからカモしれませんが。

めんどくさいですが、家までラジオペンチを取りに行き、慎重に取り付けて、やっと完了。
もーこのままラジペンは載せとこう。

パーツレビューはやりきった感(実際は探しきった感)にあふれた時にアップしました。



ピンにこれだけ時間かけたので、ピンのレビューでもしてやろ~か。
細かいパーツの作業は、夕方から始めたらあきませんね、これからは。。。










Posted at 2012/08/29 14:27:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年08月23日 イイね!

やってまいました。。。

先週末の、八木イベント前日に、みんカラを見ていて、K2GEAR TwinTube LEDウィンカーがどーしても欲しくなり、早速オーダーしていました。

メールにてご連絡し、八木の後に直接寄って装着予定でしたが、あまりにサンザイしすぎて、八木での作業終了が4時ごろとなったため、次週へ順延してもらいました。
電装系がダメダメで、ちんぷんかんぷんなんで、取り付けてもらう方がエエやろと。
K2GEARさんにも行ってみたかったし。


でも他の方の整備手帳を拝見したら、「結構簡単やがな~」と、あらかじめドアミラーのカバーもカッポンカッポン外せたので、通販に切り替えしてもらい、昨日到着。


自分では見えないですが、外から見ると点滅ちっちゃっ。しょぼぃ。と思ってたので、炎天下の昼休みにウキウキで、鼻歌交じりで取付作業開始~

ミラーをイッパイまで動かして、カバーも外すのも慣れたので、ここまでサクサクと丸裸に。



ビス1個外した時点で、「あ~せっかくやから整備手帳用に写真撮っとこ~」ってな感じでパシャパシャ。




もー1個のビスも外して、カプラー外した時点で、







あれ?




カプラーの位置ちゃうなぁ~つーか線とどかへんやん。




あれ?





ビスの位置ちゃうやん。




あれ?





そもそもカバーの切り込みの形状とちゃうやん。




あれ?




れれれ?





という事で、箱を見ると「BR/BM(A,B)」と。



あ~俺のんC型・・・・



C型対応してないのですね。。。
結局本日返品受付てもらいました。
K2GEARさん、アレコレお手数おかけしてすみません。。。


調子に乗りすぎて、肝心なトコ見落してました。。。


勢いにまかせて物事をしたらアカンという、エエ勉強になりました(ーー;)
  


























Posted at 2012/08/23 12:48:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | OUTBACK | クルマ
2012年08月20日 イイね!

SAB八木店 スバルイベント行ってきました。

SAB八木店 スバルイベント行ってきました。昨日は奈良のSAB八木店で行われたスバルイベントへ行ってきました。








アイサイト対応のメタジャケだけでもなんとか早めに付けたかったので、ちょっと遠めではありましたが、遠征して参りました~

あらかじめリベラルさんに取り置き&予約もしていたんですが、正直楽しみでしかたなく、午前11時の予約のところを開店前に到着し、ちょっと早かったかなぁ~と思っていたら、もーすでに関西3兄弟の次男と三男さんがおられました~。 早っ。

舞洲ではちゃんとご挨拶できなかったのですが、あらためてご挨拶させていただきました。
ほぼ初対面だったのに、フレンドリーにしてもらって、ありがとうございました~
ブログでアップされていたご両人のレガシィをガン見しまくり。
やっぱリベラルオフの後だったので、スゴイですねぇ~~~

正直、それに感化された部分もあったのですが、メタジャケだけのつもりが、やっぱり「つもり」では終わらず、私なりの大サンザイとなってしまいました・・・
舞洲で買えなかった反動がココに来たって感じ。

前々から気になっていたモノをほとんど逝ってしまったような結果に・・・
到着して1時間足らずで、サクサク頼んでしまいました。。。目の前にすると歯止めが利かない(泣)

その後、ハネさんとホワイトレガさん、午後からは天麩羅蕎麦さんも来られて、イロイロお話させていただきました~
特に同じグレーのハネさん号に影響受けて、イベントに無いパーツも追加で逝ってしまう始末。

結構な数のパーツをお願いしたので、朝イチ作業開始して、終了したのが午後4時。。。

嫁さんには「たぶん3時ごろには帰ってくるわ~」と言ってきてもーてたので、最後のメタジャケ装着後、CAMEL 0707さんが来られて、挨拶だけさせていただき、早々に退散させていただきました~

ホントは八木の後のK2GEARさんであるモノを装着する予定だったんですが、さすがに4時までかかると無理なので、来週日曜に順延してもらいました。すみませ~ん。


今回は家族抜きの単独参加だったので、初めて「きっちりと」オフ会に参加したみたいな感じで、楽しかったです。

また宜しくお願いします~


Posted at 2012/08/20 12:15:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 五レ会 | クルマ
2012年08月17日 イイね!

2012年 お盆休み

2012年 お盆休み毎日ホンマ暑いっすね~

お盆明けで、仕事に身が入らずって感じです。

信州オフ参加から、5日間をはさんで、昨日までお盆休みでしたので、家族サービスに明け暮れておりました~

前半は兵庫県北部の城崎温泉へ行って参りました。
車で3時間弱と比較的近い方なのですが、なかなか行く事ない場所で、私も子供の頃に家族で1回行ったキリでしたが、最近はマリンワールドという、水族館+αみたいな施設ができており、温泉だけ目当てでなく、子供も楽しめるとの事で、ホントはGWに行く予定をお盆休みに変更して、今回行ってきました。



信州オフでは結構な長距離ドライブを経験したので、片道3時間弱なら近い近い。
感覚がちょっとバカになっているみたいです。。。

信州でオカマ掘られて、リアバンパーが傷ついたままですが、まぁどーにもならない程でもなかったので、お盆中に使用可能で助かりました。


途中iphoneでリベラルオフなどの様子を見ながら、「エエな・・・」と思いつつ触発されて、子供を遊ばせてる間にSABサンシャインでちょこっとした小物を購入し、さすがにリベラルまでは行けないので、今週末は奈良のSAB八木のイベントへ行ってきます~
舞洲で買えなかった、メーターのアレヲ。


さすがに奈良なので、空振りも辛く、あらかじめリベラルさんで予約もしました~

単独で行くので、メーターのアレだけで済むか心配ですがぁ。

Dがまだ休みなので、バンパー交換がいつになるのかはっきりしませんが、9月前半までで、ちょっとアレコレ付ける予定です~

アレやら。


コレやら。


ソレやら。


ドレやら。



まぁ簡単装着可能なモノばっかりで、外観的にはあまり変わりませんがね。
リベラルオフのご報告を見ると、まだまだ全然ですが、ボチボチと楽しんでいきます~

アトはホイールを何とかしたいなぁ~

Posted at 2012/08/17 16:11:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2012年08月06日 イイね!

信州 ビーナスライン オフ会~

信州 ビーナスライン オフ会~8月4日の信州 ビーナスライン オフ会に参加してきました~

仕事と嫁の体調の加減で、ギリギリまで正式参加表明できなかったんですが、なんとか都合ついて、無事参加することが出来ました。

朝3時半に明石を出発し、第二神明~阪高神戸線~名神~中央道と乗り継ぎ、往復約900キロ弱の道のりは、やっぱ長かったです~

娘も連れて行ったので、気晴らしに長めの休憩を挟み、往路が約7時間、復路は渋滞もあって8時間と、予定の6時間では無理でした。。。



普段お会いできない方ともお会いして、大変楽しかったですが、やっぱ1歳半連れて行くと、そっちに気が取られて、なかなか皆さんとしっかり交流することもできず、またご挨拶も出来なかった方もおられるので、申し訳ありませんでした。


変態走行も初体験で、楽しかったです。~

初めての信州でしたが、天候にも恵まれ(多少雨もありましたが)、見た事無い景色、夏と思えない涼しさを堪能することができました。



幹事のカチドキさんを含め、お世話になったみなさんありがとうございました。

写真だけ山ほど撮ったので、怒涛のフォトギャラリー10連発を載せておりますので、また見てやってくださいませ。



ただ・・・

オフ会終了後、岡谷駅近くのホテルにチェックインして、諏訪湖の花火を見ようとでかけたんですが、ちょうど花火の直前に信号待ちしているところで、オカマ掘られてしまいましたぁ(泣)
幸い、家族も私もケガは無かったんですが、リアバンパーがキズモノに・・・(泣)



 
相手は53歳の人で、岡谷市内の道がわからず、ナビに見入っていたため、私のに気付くのが遅れ、ブレーキが間に合わなかったとの事。

おまけに警察を待っている間に、家族だか知り合いだかに携帯で「またやっちゃったよ~。道わかんないからナビみてたら、前にいたんだうんぬん・・・」と、被害者の私の横で電話しやがったんです。
電話切ったあとに、「ご旅行ですか?」とかゆーて、声かけてきたので、
 

おんどれと何でフリートークせなアカンねんっ。!!
 
さらに活字に出来ないコトバで、ボロカスゆーてまいました(怒)

まぁドギツイ関西弁でギャンギャンゆーてもーたので、理解できてないと思いますが。

警察の事情聴取やら実況検分やらの最中に、花火が音だけ「ド~ン。ドド~ン。パ~ン。パラパラパラパラ・・・」と物悲しく 鳴っていました(泣)


このままやと、信州がキライになる。と思い、次の日は美ヶ原高原へ出かけ、また美しい景色に慰められ、また来たいと思えることができました。


残念ながら、リアは撮れず。。。

時間の関係上、寄れなかったトコ(美しの塔ほか)もあったし、花火も見れなかったので、

また信州リベンジしたいと思います~ 

Posted at 2012/08/06 19:46:03 | コメント(19) | トラックバック(0) | 五レ会 | クルマ

プロフィール

「そろそろ楽チンなクルマに戻りたぃ」
何シテル?   06/15 13:14
フォレスターに乗り出してからキャンプを始める。 ルーフラックなどで積載量強化 キャンプギアが増えすぎて、積載に苦労する 結局ミニバンが楽そうって事でデリカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
5 67891011
1213141516 1718
19 202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:48:16
YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT 165/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 10:05:15
gorisunsさんのスズキ スペーシアギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:20:58

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
軽にダウンサイジングしたい気持ちとタイミングが一致したんで、人生初めて実車見ずに予約しま ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
原点回帰的な乗り換えです。 2.5Lと迷いましたが、動力性能がショボく感じても、体感し ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁専用兼キャンプ用です。 もう冬キャンプだとフォレスターじゃ辛いので、とうとうミニバン ...
スバル ステラ 郵便局の車 (スバル ステラ)
アウトバックに変わる嫁専用車 初の赤色 2019年2月10日納車 8,954km走行済 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation