• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっ.のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

スマホ充電用の機器を買い換えてみた!

スマホ充電用の機器を買い換えてみた!シビックに乗る頃から使っていたシガーソケットから電源を取ってスマホを充電する物を使っていたのですが、夜中運転していると通電を示す青いLEDが眩しくてしょうがないので買い替えを決意しました。

条件として
・発光しない
・あわよくば2系統ある
・コンパクト

色々店頭販売してるものを探したのですがなかなか無い。
あっても作りが玩具っぽいなど微妙なものばかりでした。

探す時間をかけても見つからなさそうだったので、楽天で探してみたらあった!
さっそく購入…と思ったら、1600円といいお値段。
ちょうど、fitのためにナビとか買った時のポイントが貯まっていたので購入費用の一部にあてて買いました。

とりあえず、これから充電器を取り付けます!
関連情報URL : http://bit.ly/11HRV1X
Posted at 2013/05/04 01:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

あれ?配線足りない?

シビックの時から使っている TRUST GReddy GReddy Intelligent Informeter TOUCH ですが、最近みん友さんのページにも上がってて“あれ?”って思うところがありました。

何が“あれ?”なのかというと、みん友の記載によるとシガーソケットから電源供給が必要・・・
でも、シガーソケットから電源を取っていない(笑)
でもちゃんと動いてました(^^;

みん友さんのを見た後、取説を見てみるとシガーソケットからの電源取りは必要っぽい
それで、起動・終了を見てるっぽい・・・

んで、うちの現場はECUからの信号が入ったら起動。
ECUとの通信ができなくなったら、リトライがかかって通信できなかったら再起動→リトライ→再起動を何回か繰り返して完全に電源落ち。
たまに、電源が落ちず画面が表示されっぱなしということがありました。。。

たぶん、この原因がシガーソケットから電源取ってないのが原因っぽい・・・
あとで配線変えてみます(^^;

んーーいつもの癖で、取説読まずに取り付けて必要なトコだけ取説で探すのはダメですね


参考:メーカーHPにあるPDFの取説(P15←PDFのページ数)の中段にある3番
Posted at 2013/05/03 10:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

小樽まで

小樽まで今日は朝から高速の通勤時間帯割引を使いつつ行って来ました!
まぁ、何をしていたかというと知人の結婚祝いの品を買いに!!

高速を大谷地から朝里まで乗りその間ほとんどクルーズコントロールのお世話になってました(w
FD2みたく速度出る・・・出すわけでも無いのでほぼ法定速度設定でのんびりと。

小樽について、北一硝子行って買ってお昼は籔半でそば食べて・・・家族のリクエストでヨドバシ行って、、、、ディーラー行って帰宅です(^^;



さて、明日から仕事・・・・がんばろう・・・



一応、今日の走行だけで見ると15.4km/L
給油からだと、、、たしか、14.5km/Lくらいかな。

もうちょっと伸ばすには運転のしかたですよね・・・・
たぶん、帰り道の新川あたりから札幌駅あたりまでの区間でストップ・アンド・ゴーが多かったからなぁ・・・


そうそう!
帰り道の途中で、GP4のプレミアムイエローパールIIとすれ違いました!!!
もちろん私はガン見。
そして、すれ違った方もこちらをガン見(w
ちょっとだけ、「あの人がみんカラやってたら交流できるのに・・・」と思ってしまいましたが、北海道内でフィット・ハイブリッド乗ってる人でみんカラをやってる人ってあまりいないんですよね・・・
Posted at 2013/04/28 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

夏仕様へ!

夏仕様へ!冬も終わり、春のひとときタイヤ交換をしました。
午前11時ころからタイヤ交換を行い交換自体は30分ほどで終了。
タイヤ洗うのに40分くらい(乾燥含み)でした(^^;



タイヤ交換を終え、お昼ごはんを食べて江別にあるトンデンファームへ行って来ました♪
ファミリーセールと称して雪のない季節に1ヶ月に一度の定期開催でセールをやっています。
工場直売のあらびきウインナーを買い、毎度おなじみ炭焼ウインナーを頬張り満足し帰宅。



一度帰宅し、エンプティランプが点灯してたのでいつものスタンドへ。
給油してからDへ。

Dにて、1ヶ月点検と工作とエンジンオイル・ミッションオイルの交換をしてもらいました。


工作は、私がヤフオクで買ったヒューズボックスから電源を取りタコ足のを配線するというもの。
(元々納車時にやるという話が、部品無いとできないということで先延ばしになっていたもの)

車引渡し時、担当営業さんと車のとこに行き雑談しいざ車を開けると・・・
私:「あれ・・・・・・・?」
営:「あれ・・・・・・・・・・?」
私・営:「なんで、これが助手席にあるんでしょう?(汗)」



営:「あーたぶん、4月からサービスの人が全員異動になって新しい人入ったんですが、たぶんその人が個人で持っていたものをつけたんですね(汗)×3」
私:「あーー(汗)」
私:「個人持ちの使っちゃ悪いから、その人に渡しておいて・・・」
営:「必要あればお願いしますのでいいですよー」

と・・・二人して、要らぬ汗を書いておりました(笑)


あと、タイヤ交換を終え給油しトリップをリセットしてDまで走ったのですが・・・
さすが、スタッドレスとの違いか燃費がぐんぐん良くなる(w
スタッドレスだと、かなり頑張って市街地走行13km/Lだったのにもかかわらずちょっと走っただけで15km/Lを超える・・・(メーターの燃費計で)
焦りました。
関連情報URL : http://www.pricli.com/
Posted at 2013/04/21 21:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

明日、

明日、朝から1ヶ月点検もってきます!
あと、8日で車検的には2ヶ月だけど、^^;
Posted at 2013/04/20 20:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家族旅行で函館行ってきました。 http://cvw.jp/b/1382825/47825780/
何シテル?   07/07 09:38
車歴は シビックフェリオSiR(E-EG9)→シビックSiR(E-EK4)→アコードSiR-T(GF-CF4)→シビックTypeR(ABA-FD2)→フィット...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

9インチナビ LXM-242ZFNiのナビ起動画面の自作方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 19:09:10
MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー シングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:48:03
MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイドウォッシャー シングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 06:46:26

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
フットハイブリッドRS ファインスタイルからの乗り換え。 11年ぶりの新車♪ 2023 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
H25/01/20 契約 ■パーツリストに書いていないパーツ ・ホンダ純正 ライセンス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
北海道でABA-FD2のビビブルに乗るちゃっです(・∀・)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation