13日(木)…東京2日目です~♪
朝食は,1Fの「クロスダイン」で摂ることに~!
フロントの朝食券発券ミスがあり,ちょっと待たされましたが,ふかふかのソファー席に案内されました。
ここは,シェフが作るふわふわオムレツが有名とかで…早速作ってもらうことに~♪
「トッピングは何になさいますか⁉」
と聞かれたので,
「お任せします~‼」
と答え,「このオムレツを楽しみに鹿児島から来ました~‼」と言うと,おばちゃんシェフがトッピングを全部入れてくださいました~笑
「時間が掛かっておりますが,お待ちくださいね~‼」
と言って作ってもらったのがこちら~♪
で…セレクトしたのがこちら~笑
これだけではお腹が減りそうだったので…追加で…
お腹もいっぱいになり,いざ出発~‼
(途中,お昼はカットします~笑)
さて夕方,仕事も無事に終わらせ,とある駅で…のむQVAさんと待ち合わせ~‼
初めてお会いでき,ガッチリと握手~♪
電車を乗り継いで向かった先は…

もちろん,TEZZO BASE~♪
スタッフのKさんとお話をしていると,黒のGiuliettaに乗ってみませんかというありがたいお話が~♪

皆さんご存知のことだと思うのですが,あの「太田哲也さん」がステアリングを握っているTEZZOのデモカーです~‼
もうそれだけでワクワクドキドキなのですが,道を出てちょっとアクセルを踏むだけで,うちのノーマル車とは全然違います~♪
最初の一言・・・「これ,Nモードですよね~⁉」でしたから~笑
足裏に吸い付く新ペダルの感触。
ちょっとしたアクセル開度に呼応するようなコンピューターチューニングのレスポンスの良さ。
「シュポ~ン・シュポ~ン」という気持ちのいい吸気音。
室内に程よく聞こえるちょっとやる気を感じる排気音。
自然なタッチと制動性が好印象なブレーキパッド。
車高調も完成度が高く,地面からの突き上げもない素晴らしい乗り心地。
このデモカーに乗ってしまったら…四六時中ニコニコ顔で走ってしまうことは間違いありません。(実際私がそうでしたから~笑)
今回交通量も多く,4000rpmまでしか回しませんでしたが,乗って初めて分かる完成度の高いプロが拘る本物のGiuliettaだなあと思いました~♪
ぐるっと回ってお店まで1周してきたのに,「もうちょっと行っていいですよ~♪」と言われ,そのまま走り続けてしまいました~笑
Giuliettaへのお土産を何にしようか…
サーキットサウンドマフラー for ジュリエッタQVか,TEZZOカーボンエアインテークシステム Ver.2 スペシャルレッドにしようか・・・いやこれは,手荷物としては重たいので…
もっと現実的な,ステンレスピラーキットにするか,いやもっと小さなクリーンスポーツブレーキパッドにするか迷ったのですが…
結局,東日本大震災支援のために少し募金をして,KORのタオルを購入しました~♪
暫くすると…事務所の方から動きがあって…
何と憧れの人「太田哲也さん」にお会いすることができたのです~♪
何をどう喋ったらいいか分からない位に緊張してしまいました…滝汗
しかも,何と一緒に写真を撮ってくださいました~♪

(ブログに掲載することは,太田さんご本人に快諾戴いております~‼)
何とそれだけではなく…
Scuderia Alfistiのジャンバーのど真ん中に,その場で直筆のサインを戴きました~‼
(これは,のむQVAさんが事前にお声掛けして戴いていたことと,太田哲也さんご自身のご厚意によるものなので,本当に感謝の念に堪えません。)
名残惜しいのですが,TEZZO BASEを後にして,バスと電車を乗り継いで,巣鴨に向かいます。
しかしその途中で,FLATOUTさんにも寄れそうだということが分かり,急行しました。
綺麗な女性店長さんから美味しいお茶を戴き,どれもこれも欲しくなるのを我慢して…

ワッペンを2点だけ購入しました~笑
閉店間際でしたが,間に合ってよかったです~!
消毒会場の巣鴨に到着し,のむQVAさん馴染みの「丸文」さんでキュ~っと一杯♪

(我慢しきれず,飲んでからの写真ですみません…汗)
お刺身6点盛も鮮度抜群~♪
生ビールをキュ~と2杯飲んだ後は…

好きなグラスを選んで…キンキンに冷えています~♪

ふぐのから揚げと焼き鳥大串~♪
このふぐのから揚げがたまりません~♪ 以前は,別の場所でふぐ料理の専門店だったということで,美味しさ抜群です~♪

合わせて選んだのがこの1本~!
次にまたグラスを選び…美人の尾根遺産,2度もすみませんでした~汗

今度はにごりでもう1本~♪
女将さんとお客さん,お客同士の会話が楽しめ,とても雰囲気の良いお店で,常連さんも多く,客人を送って行ったらまた帰ってきて飲むという方もいらっしゃいました~‼
そこで,奥様が鹿屋のご出身だという男性とお話をして,その方から1個250円の玉ねぎを戴きました~♪

これがまた甘くて美味しい~♪
美味しい料理と楽しい会話を楽しんだ後は,ここでのむQVAさんとお別れの予定でしたが,池袋に戻り,のむQVAさんお薦めのラーメン「無敵家」さんへ~♪

24時前だというのに行列が凄いです!
やっと入れて…

本トロ特丸麺,しかも大盛りイっちゃいました~笑
最初は,脂が浮いてスープが2層に分かれている感じなのですが,これが超~美味し♪ 卵も全卵というところが特別ですね~‼ 勿論,チャーシューも厚いし,私の好きなニンニクも入れ放題~♪
また,魚粉をちょっと入れると味が一気にガラッと変わり,豚か何かのほぐし身もたっぷりと入っていて,大満足の逸品でした~♪
これは並んで食べる価値ありですね~♪
ここからは,昨日間違えて一人で歩いた道なので,迷うことなくホテルに帰ることができました。
のむQVAさん,楽しい体験や素敵な出会い,そして美味しいご馳走を本当にありがとうございました~♪
3日目に続く~♪
追記…
のむQVAさんからこれも戴いていたんでした~汗

この筒状のものは…何~⁉
広げると,トートバッグに~♪

な,なんと…太田哲也さんのサインが2つも入ってます~♪
のむQVAさん,太田哲也さん,本当にありがとうございました~♪