• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

試乗5連発・・・その4!

試乗5連発・・・その4!先日,気になる車の試乗に出掛けました。

それは,日産「NOTE」!!

MEDALIST・・・という懐かしい(?)ネーミングも(ロンドンオリンピック効果?)ある中,

営業歴3年目というイケメンが用意してくれたのが,
DIG-Sエコスーパーチャージャー搭載車!!

願ったり叶ったり…ということでシートポジションを合わせようとすると・・・

チェアーに座っているのかと思うくらいの高さのシート…
座面を低くしようとすると,お尻の所だけ妙に沈み込んでいき・・・
チルトを触ると,ど~んと下に下がってきました。

何だか妙~なシートポジションで試乗に出発!

燃費計を見ると,9.7km/l ・・・「試乗車ですからちょっと悪いです」…というイケメン営業マン(うちのジュリエッタと同じくらいじゃん…)でもすかさず,リセットボタンを教えてくれました!!

さて出発…しかし,夕方の交通量の多い道路では,思うように試乗が出来ません…
くるっと廻って,営業所前に帰ってくると…
「もう少し乗ってみますか…?」とのありがたいお言葉!!(とても営業3年目とは思えません!!)

鹿児島新港の先の海岸沿いを走る道を選んで行くと・・・またしても渋滞…

帰りならば,そこは結構踏めるだろうと思い,ぐるっと回って帰って来ると…またしても渋滞…汗

それでも,全車との距離を開け,アクセルを踏むと…あれ?
4000rpm以上回らない…?
スーパーチャージャーとはいえ,結構機械的な音はしたものの,燃費の方に振った作りになっているような…?

お陰で,リセットした燃費計も,12.8km/lを指していました・・・汗

私のポジション(変なまま?)で,そのまま後部座席に乗ってみると,まるで「リムジン!」!かと思う程のゆとりのある足元空間!! CMでニノが子どもの大きくなる姿を辿っていますが,小さい子が成人するまでゆとりのある室内空間を与えられること間違い無しです!(でも20年近く,ノートに乗り続けるかと言えば・・・?ですが・・・)

試乗の折,二男が欲しがっていた「NOTE」のミニカーの話をすると,「ありますよ~」とのこと。
ミニカーを戴くのと交換に,しっかり「お客様アンケート」を書いてしまいました。

営業3年目にしてはホントに出来るイケメン営業マンでした!!
お土産も,写真のモノとは別に,お子様用のお菓子,室内干し専用の洗剤など,たくさん戴いちゃいました。(私の個人情報もばれちゃいましたが…汗)
Posted at 2012/10/13 00:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2012年10月12日 イイね!

AUDY

AUDY先日,私の前にいたA4を見ると,

あれ・・・!?

と気づきました!!


うちらの「SUD」の『アルファ似エンブレム』に近いモノを感じました!!

これにどれだけの人が気づいてくれるのだろうと思っているオーナーさん(私の勝手な想像ですが…)を連想すると,なんだかちょっと嬉しくなりました!!
Posted at 2012/10/12 21:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2012年10月11日 イイね!

試乗5連発・・・その2&その3

試乗5連発・・・その2&その3《その2》
先日,気になる車の試乗に出掛けました。

実は・・・ワゴンRの前に,最初に伺ったお店が「シトロエン鹿児島」

最近のシトロエンに乗ったことがないから,是非乗ってみたいな!と思っていた矢先に・・・

Win a weekend in C3! キャンペーン実施中
とのことで,シトロエン公式サイトキャンペーン専用フォームから試乗申込をしていたので,C3に乗せて貰おうかな?と思ってお店に行くと…

いろいろなお話に花が咲いて・・・あっという間に小一時間…
らいよんぐみの皆さんが集まる「某所」のように寛いでしまいました…汗

しかも途中で,
「DS5に乗ってみますか?」
なんて仰っていただいたのに…

「いや~・・・」と断りを入れてしまいました…汗(後で乗れば良かったと後悔することしきり…)

また,試乗もしていないし,販売店のiPadで試乗アンケートにも答えていないので,また行ってみようかな…?と思った途端…
CITROEN DS4 試乗キャンペーン実施中
というメールまで来たりして・・・「先着100名様にDS4 3インチミニカーをプレゼント」に目がいきましたが,悩める子羊になっちゃいました・・・そんな何度も行けないよね…滝汗



《その3》
先日,気になる車の試乗に出掛けました。

「up!」
です!

トヨタ系のお店で,トルネードレッドの「high up!」に乗りました。
ダッシュパッドもレッド,シートもサルサレッドで,この色の購入者の多くが女性とのこと!

3気筒の1リットルエンジンですが,普通の街乗り試乗で,どんどんシフトup!
シングルクラッチなので,流石にシフトup!するまでのタイムロスは感じるものの,どのギアでも,1500rpm位で普通に走っていきます。また自動変速モードにしていても,シフトノブでギアの変速が行えました!
また,乗り心地も,ドイツ車らしいカッチリしたもので好感が持てました…というか,ドイツ車を運転したのもほんとウン十年ぶり…笑

CMで見た,あの「シティエマージェンシーブレーキ」を試して(CMのようにあんなに揺れるのかどうか…?)みたかったのですが,スバルで準備されていたようなバルーン(メーカーからもキットが送られていないらしい)もなく,5~30kmで作動するらしいモノを,街乗りの試乗の間に他人様の車に向けてするような毛の生えた心臓は持ち合わせておらず…(結構ギリギリで作動するらしい・・・)結局,断念…

リアのウインドーが下に下がらないのは残念ですが,high up!になるとフル装備!! 鉄板剥き出しも良い感じで,ファーストカーでも充分楽しめそうと思いました!
また,レッドが目を引くな・・・と思い,他の色は…と思ってカタログを見たら,個人的にライトブルーもダッシュとシートの組み合わせが良い感じ!でもこのカラーはまだ1台も入ってきてないとのことでした・・・

家内にこの話をしたら,
「ジュリエッタ買わないで,up!が出るまで待ってれば良かったのに!!」
と言われちゃいました・・・汗


Posted at 2012/10/11 21:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2012年10月11日 イイね!

試乗5連発・・・その1

試乗5連発・・・その1先日,気になる車の試乗に出掛けました。

まず・・・WAGON-R

某所に行くと,直ぐ工場の方が気づき近寄ってこられました。
直ぐに営業を呼びますね・・・と仰って女性の営業の方が来られました。

カタログを貰い,発電するシステムが全車にあると聞き,ターボの試乗を申し出ると・・・
「今は道が渋滞しているから,ターボの走りが感じられないでしょうね・・・」
と言われ,その後沈黙・・・

結局,試乗できませんでした・・・

その代わり,「発電するミニカー」を貰いました・・・汗

プルバックで走らせると,最後にライトが点灯します! ほんとに最後に点灯します(発電のイメージなんでしょうね)・・・笑

カタログは,家内のお気に入りになりました・・・汗
Posted at 2012/10/11 00:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2012年08月23日 イイね!

ぶつからない!?クルマとぶつからない!?ミニカー

ぶつからない!?クルマとぶつからない!?ミニカーぶつからないクルマの体験をした次の日・・・

早速,追従機能とふらつき&車線逸脱警報を試してきました!
お伺いしたのは,前日とは違うお店・・・流石に2日続けては・・・汗

二男坊も乗ってみたい・・・というので,二人で出掛けました。


着くや否やとっても奇麗な女性スタッフが出てこられ,
「乗ってみられますか?」
と,私の素性も全く調べずに,すぐレガシーの試乗車に案内してくれました。

しかも試乗コースに選んで戴いたのが相当長いコース!!(途中で営業所から心配してTELが入る程・・・汗)

その間に,私と女性スタッフは・・・
楽しいお話や専門的なお話は勿論・・・
○ 60km/hにクルーズコントロールを設定し,「ついていくクルマ」の体験
○ センターパッドに付いているスイッチ一つの操作だけによる走行(アクセルもブレーキも全く操作無し!!)
○右左折で前のクルマについて行く体験(結構難しくリセットされましたが・・・)
○最後には,思わぬところで「プリクラッシュブレーキ」まで体験することに・・・
(アイサイトが前にクルマがいないと判断し,クルーズコントロールで加速していった後に急に停まっている車が現れた状態になりました。本当に止まるか怖かったので,止まるかな・・・?の私の言葉の後,警告音と共にブレーキを踏みました。凄いスキール音がしましたが何事もなく無事停車しました!!・・・普通のABSだけだったら危なかったかも・・・という状態でした!)

いや~こんな試乗は初めてで,横に乗っているのが二男坊じゃなければもっといいのに・・・なんて思いながら,お店に帰ると,いっぱいいろいろなものを戴きました。(お陰でミニカーも2台に!!)

この女性・・・営業歴もちょっと長く,お話も上手でとても頼りになる方でした! 高速道路の試乗もできます! 次は○○が出ますなど,いろいろ教えてくれました!!本当にありがとうございました。
(皆さんスバル車をご購入の際には,是非この方から!!・・・絶対にオススメです!!)


さて・・・ぶつからない!?ミニカーのCM見られましたか?
私は何故か・・・スバルWEBコミュニティに入っているので,メルマガが届きました。
「ぶつからない!?ミニカー」の動画がSUBARU OnTubeに公開されています。
  http://mpse.jp/subaru/c.p?32cazcgjxQ
とっても面白いですし,良く特徴をつかんでいると思います。

最初は,プリクラッシュや追従機能付きクルーズコントロールで遊んでいたのですが・・・
ちょっとへそ曲がりな二男坊は・・・
2台の「ぶつからない!?ミニカー」をちょっと離れたところからお互いに向き合わせて走らせました!

すると・・・あれ~ビックリ!!


以下追記(8/24)

あれ~ビックリ!! の答えは・・・?

その1:遠くから相手を確認し,だいぶ距離を開けて止まった!!
その2:どっか~んと減速も無しに思いっきり正面衝突をした!!
その3:プリクラッシュが働き,ぎりぎりでストップできた!!
その4:その他

さあ皆さん・・・どれだと思いますか?
Posted at 2012/08/23 21:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation