• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

V40ガソリン & V60ディーゼル~♪

今日は,アルファロメオ鹿児島さんに寄り・・・

先日のホビー走行会でボンネットを開けた際に気づいた,こんな症状を診て貰いました。


エンジンが冷えていても,全くの空っぽです~汗

診て貰うと・・・

タンクがひび割れている・・・
タンクの下に少し漏れた跡がある・・・
圧を掛けても何処からも漏れる様子は見られない・・・
ラジエーター液を補充してまた様子をみましょう~!

ということになりました。


156のときにはタンクのひび割れなど無かったのですが,その後のモデルには見られることもあったそうです。でも,このひび割れから漏れてくることはないので大丈夫そうなんですが,この後どうなることでしょう・・・



さて・・・
某所にある相談で出向くと・・・
リフトが一杯で今日は対応できかねるとのこと・・・汗


それなら・・・
ということで,またまた試乗に出かけました~笑


今回は,5車種一気にディーゼルモデルが出た「ボルボ」のお店へ~♪

「V40の乗り比べ試乗をしたいのですが・・・」

と伝えると,V40のディーゼルが未着とのことで,
「まず,V40ガソリン車を準備しますのでお待ちください。」
と言われ,暫くの間ショウルーム内をうろうろ~笑

ちょろっと説明を受け,早速,試乗へ~♪

(写真は,ぐるっと1周してからのものです。)

意外と・・・と言っては失礼かもしれません(随分昔に,大きな四角いセダンや大きなクーペにしか乗ったことがないものですから~汗)が,最近のボルボのエンジンって,物凄く軽く吹け上がるんですね~! また,足回りも結構堅めで好ましいものでした。


乗ったモデルは,エントリーグレードでしたが,勿論,ボルボ・セーフティは標準装備!

前車追従型クルコンなどのドラビングアシスト・前車との衝突を回避・軽減する衝突回避テクノロジーなども味わうことができました。
先日乗ったスバル レヴォーグとの違いも幾つかあって,この分野のパイオニアとしてそのシステムに興味が沸きました!

ぐるっと回って帰ってくると・・・


今度は,V60ディーゼルに乗り換えます。

「こちらは,ちょっと重たくなりますが,エンジンはV40のディーゼルと一緒です! V40だと車重が軽くなるので,この走りをもっと軽快にしたと思ってください。」
と説明を受け,早速先程と同じ試乗コースへ~♪

(写真は,ぐるっと1周してからのものです~汗)

V60ディーゼルの方は,R-Designと言うモデルなんでしょうか(!?),ちょっと大きいサイズのホイールを履いています!

室内が暑いので・・・と言われて,外でエンジン音を聞くと・・・かなりガラガラ言っています~汗

そう言えば,MINIディーゼル試乗の時は,乗り込んでからエンジン掛けたので,外で音は聞いてなかったな~汗(これでも,BMWと比べても,音はボルボの方が静かだと言うことでした!)

ドアを閉めて車内の人となると・・・先程のガソリンと比べて,全くディーゼルということを意識させられることはありません。(タコメーターの目盛り以外!)

いつものようにシートを床まで目一杯下げて,チルトステアリングを目一杯下げ私のポジションに合わせると,V40よりも運転席からの見切りが良いように感じました。どちらかというと,Giuliettaのようにダッシュボードが高いのがV40,チルトの位置が下がりすぎてメーター上部が隠れてしまう位低いのがV60という感じでした。

走りの方は・・・ちょっと大きくなったボディとちょっと大きめの足と言うことも全く意識せず,もっさり感やバタバタ感もなく,レッドゾーンの手前の5000rpmまでスムーズに吹き上がります。
但し,加速にドラマがないという感じ・・・汗
(全部「感じ」で済ませてすみません・・・あくまでも個人の感想です。)
尤も,同じ平坦地を走ったので,ちょっとした坂道を走ったら,もりもりパワーのトルクでその印象が変わるかもしれません。

ディーゼルの使い方としては・・・このビッグトルクを生かし,街中では楽々と・・・
また,1リッター当たり30円程の価格差の燃料代と燃費の良さを生かしたロングツーリングが似合いそう・・・そんなことを思うことでした。

このことを確信したのが・・・アダプティブ・クルーズ・コントロール(前車追従型クルコン)の出来です。ホント・・・これは,秀逸だと感じました。
前車の動きを捉えつつ,信号のあるT字路を左折するときなど,前車のスピードに合わせて的確にブレーキングをし,一定の車間を保ったままスムーズに曲がっていく様は,機械とは思えない程~笑

でも・・・あくまでも使う人が主体となり,機械任せにしないことは絶対に必要ですが!!


さて,Dらーに戻ってきて,車を見ると・・・

ボルボって,ボルトキャップが標準なのね~!


美人の尾根遺産(なんと2人いたけど,2人とも美人~♪)が入れてくれたアイスコーヒーを戴きながら・・・

今回担当してくださった方と,
ボルボの話(キャンペーンや宣伝の仕方が下手だそうです~汗),マツダのディーゼルについて・・・など,楽しくお話できました。

最後に,メールで来ていた「プレゼントキャンペーン」をプリントアウトした紙を手渡し,またお伺いする旨お伝えしました。

だって・・・
「プレゼントは後日お渡しします!」
となってるんですもの~汗

意外とボルボ・・・キャンペーンが上手なのかも~笑
Posted at 2015/08/08 18:42:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年08月03日 イイね!

ホビーサーキットで・・・ナンチャラしました~♪

日曜日,溝辺にあるホビーサーキットで・・・

みん友さんの「syuichi 鈍足のHENTAI」さんが走られるということで・・・
応援&観戦に行ってきました~♪

車が汚れていたのでスタンドで洗車して・・・
私が到着したのが11時ちょっと過ぎ~汗

みん友さんの「syuichi 鈍足のHENTAI」さんとはお久しぶりです~!!



このCR-Z・・・どこを観ても相当弄っていらっしゃるので,街中ではホント見つけやすいです~♪

お話をお聞きすると・・・
8月のサーキットは流石に暑いので・・・エントリーも少なめ。
組数もいつもより1組少なく,組の中の台数も少ないので,時間より早く進行しているとのこと!

ギャラリーの車も私のを入れて2台のみ・・・汗


既に,最終組の走行も終わり・・・
「11時半から13時まで,ちょっと長いお昼休みに入ります~!」
ということで,走行観戦も午後からに~滝汗

午後からは・・・

みん友さんの「ひらっち」さんとお友達も合流し・・・

syuichi 鈍足のHENTAIさんの走りを堪能~♪


あれ~!? ひらっちさんがいないね~!?とお友達さんと話をしていると・・・

なんとお知り合いの方の助手席で同乗体験走行をしてました~♪


さて,時間がたっぷり余ったということで・・・
主催の方のアナウンスがあり,普段は見られないこんなピットの並びで待っています~!!

ホビーを走られる方ならすぐに分かると思われますが・・・

何と今回・・・逆走コースも走ってみましょうということで,暑い中2回も走ることに~汗
主催者さん・・・暑いけど,まだまだ走れ~たっぷり楽しめ~という感じだったのでしょうか~笑

急に逆走コースだと難しいと思われるのですが,そこは皆さんサーキットを走られていらっしゃる方々ばかりなので,その走りがとってもスムーズなこと~!!

syuichi 鈍足のHENTAIさんも,素晴らしい走り~♪


なぜか,私のオンボロデジカメが・・・今回連写できなかったので,良い写真がありませんが~滝汗

この逆走2回の後は・・・
すぐにタイム計測とは・・・皆さん凄すぎますよ~!!


さて,今回私・・・
主催者様のご厚意により・・・
お昼の休憩時間に体験走行をして戴けることになり・・・

自分の車で初のサーキット走行を行うことがで来ました~!!
(ホビーでの走行は,代車のカリーナ以来2回目です~笑)

今回・・・
ランエボで頭をいつも取っていらっしゃる,t速の貴公子さんが先導してくださいました~♪

その模様を・・・
ピットロードでsyuichi 鈍足のHENTAIさんに私のデジカメを無理矢理手渡し,撮影して戴きました~笑


撮影する人が違うと良い写真が撮れるんですね~!!

今回は,先導車付きでしたので,前回走った代車カリーナの時のようには,ぎゃんぎゃんに攻めることはできなかったのですが,車を壊さない位で軽く走れたので大満足です~♪

今回,ホビーサーキットでいろいろとお世話になった皆さん,本当にありがとうございました~♪

t速の貴公子さんからは・・・
「次回,本チャンで是非走ってくださいね~!!」
と言われちゃいました~滝汗

よ~し,次回は・・・ぎゃんぎゃん言わせて走ったる~謎笑(また体験走行で~!?)
Posted at 2015/08/03 22:40:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年07月23日 イイね!

「キター5連発」 ~笑

今夜のブログは・・・
趣向を変えて・・・「キター5連発」~♪


1 久々のタイフーンがキター~汗

以前は・・・「台風銀座」と呼ばれていた鹿児島ですが,ここ数年は全く台風らしきものは通過しないという,全く寂しい状況でしたが・・・違

今回,台風12号(ハロラさん~汗)が久々に県の西側を通過する予報が出ております。

ここ2ヶ月の降水量からすると,これは甚大な被害を及ぼすかもしれないと・・・ちょっとどころかかなり心配している昨今です~滝汗



2 BIPOSTOキター~♪

先日,SUDメンバーのレグおさんから情報を戴き,8月23日(日)にアバルト熊本に500アバルトBIPOSTが来る~ということで,早速私も申し込みをしました。

で・・・アバルトのHPでBIPOSTOのカタログを請求~♪
暫くしたら,携帯電話が鳴り,FCAからカタログ請求のお礼とちょっとしたアンケートが~!

電話に出られなかったので,連絡が来るのを待っていたら,連日で計3回も留守電が~汗

やっと電話に出てアンケートに答えて自宅に帰ると・・・念願のカタログがキター


BIPOSTOのカタログをお願いしたはずなのに・・・何故か総合カタログ~汗
(ちょっとがっかり・・・)



3 なおもキター~♪

昨日,MINIのDからお手紙が届きました。

一日¥250の珈琲代でMINIに乗れるそうです~♪

これを削ると・・・きっと当たりなんだろうな~♪

素敵なミニグッズとビーチボールが貰えるらしい・・・
でももう・・・うちわもビーチボールも既に貰ったもんな~滝汗



4 収穫キター~♪

GWに戴いたイタリアのトマト「サンマルツアーノ」~♪
この天候不良でなかなか色づかなかったけれど・・・
やっと先週1個が色づき,今日一度に3個収穫~♪


まずは,縦に4つに切ってそのまま「生」で戴きました~♪



5 2ケースキター~♪

そう・・・私はプレモル大使~!!

プレモルの素晴らしさを皆さんにお伝えするのもお仕事の一つ~♪

そのご褒美に・・・
本日またまた6缶パック×4が2ケース・・・熊本工場より直送されました~♪

丁度今夜は,前回戴いたプレモルが切れて,金麦500mlとクリアラベル350mlだったので・・・

明日から,晩酌はまた・・・「プレモル」にしよう~♪


以上・・・「キター5連発」でした~♪
Posted at 2015/07/23 22:40:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年07月12日 イイね!

SD or 5DOOR.~♪

昨日,メールで・・・

このような案内が来ていたので・・・

またまた試乗に行ってきました~笑

今回は・・・昨日アウディのお店に行く前に通り過ぎたMINIのDらーへ~♪
丁度,BIG SUMMER テストドライブ・キャンペーンをやっていました!

ディーゼルと5ドアに乗ってみたいんですが・・・と伝えると,まずはお店の前に停めてあったクロスオーバーCOOPER SDから!


お目々の内側が黒くて,精悍ですね~♪

試乗コースは,昨日のS1の試乗コースと似たようなアップダウンの市街地コース!

ディーゼルといったら,30年位前学生時代に友人が乗ってたジェミニディーゼルや,社会人になってから乗ったプジョー504Dや205SRD位しか乗ったことがなく,本当に久々のディーゼル体験だったのですが・・・

儀式・振動・音・フィーリングなど,全くディーゼルということを意識させるものはなかったと言っても過言ではありません。
結構トルクフルで,タコメーターのレブリミットの回転数さえ見なければ,全くディーゼルということは意識せずに,ちょっとアクセルを踏むだけで楽に乗ることができました。

流石に大きさ的には,コンパクトSUVということで大きさを感じましたが,円を多用した室内は,まるで飛行機のコックピットのようなモチーフもあり,なかなかユニークだと感じました!


さて次は・・・
5ドアを試すということで,1.5Lのクーパーを試乗しました。


イメージカラーだというエレクトリック・ブルー・Mの横に立つと・・・
車高がとても低いことに気がつきます。

また,シートのポジションも,先程のクロスオーバーとは全く違う低さで,5ドアになってもMINIのゴーカートフィーリング(!?)を味わえそうな感覚に陥ります。

今度は,加速を味わって欲しいと言うことで,人工島の方へと走らせます。
3気筒になったエンジンは,SDと比べてもこちらの方が騒がしいというか活発という言葉が似合いそうな感じで,運転する楽しさを味わうことができました。

こちらは,センターメーターに大画面のナビがついていたのですが,それよりも気になったのがシフトレバーの周りにあった・・・ SPORTS〈〈 ・ 〉〉GREEN ・・・のリング!!

これってアルファで言うDNAと一緒なのかしら!?

試乗の最後の直線で,営業マンの方が「私が走行中に切り替えてみますから!」と仰ったのですが,シフトの+-やらもっと試してみたかった~笑

ショウルームに戻ると・・・
お時間ありますか?と言うことで,いろいろと詳しく仕様の違いから,「お勧めのパーツ」や「お勧めしないオプション」などの説明をして戴きましたー!!

タイプや色はどんなのが良いですか?と聞かれたので・・・

こちらなんかが好みです~♪と答えて,オプションでこんなのをつけるとクールですよ~!!と話が盛り上がりました~♪
(最近,オレンジ系やイエロー系のカラーが気になります~笑)

最後は・・・MINIオリジナルグッズを差し上げます~♪ということで戴いたのは・・・

「夏ですから,うちわとビーチボールです!」
と言う説明でした~笑

いや~,MINIってオプションも多いし,自分好みで仕上げるとなると,本当にいろいろと迷いますね~汗

結構私・・・素のモデルが好きなので,全く何もつけないかもしれません! 
あっそれとも・・・オプション追加料金0円も選べますね!!


そうそう・・・
迷うといったら・・・

「幸せの、あいあい皿 みんなにお届け」金麦キャンペーン~♪

120ポイント貯まった(無理矢理貯めた~汗)ので,皿を3セットにするか,瓶詰め金麦2本と皿にするか・・・

ディーゼルにするか5DOOR.にするか・・・と同じ位悩んでしまいます~♪
Posted at 2015/07/12 16:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2015年07月11日 イイね!

105th & S1~♪

皆さん,BS12「未来愛車~レジェンド オブ アルファ ロメオ~」は,もうご覧になれられましたか~!?

私は,先日番組を見て,早速応募したので昨日封筒が送られてきました。
中を開けると・・・

ん~!?

番組HPには・・・
■「アルファロメオ」に関する詳しいカタログ■とありますが,戴いたのがそれに当たるようです~謎
勿論,期待していた・・・「歴代ロゴステッカーとピンバッジセット」は,同封されておらず,見事にハズレていました~笑
ハズレたけれど・・・丁度105周年と言うことで,番組の第1弾がアルファで嬉しかったです。まだまだ番組の再放送もあるようですよ~!!


それと・・・
メールにてこのような案内が届いていたので・・・

またまたGSTさんへ~♪

建物の側面には・・・

のでかい案内が~♪

勿論・・・
1Fフロアは・・・

「ギャランドゥ~♪」 ではなく・・・「がらんどう」~笑

2Fで営業中とのことで・・・

階段を上がり,営業のIさんとお話をして・・・

105thのグラスは未到着とのことで,念願のこちらを戴きました~♪

Iさんありがとうございました!
新規オープンが楽しみですね~♪


改装中とのこともあり,105th記念の素敵なお車が拝見できなかったので・・・
ちょっと車を走らせて・・・
昨日LINEで話題の上がった「A」から始まる別のお店へ~♪

そこには,ハイブリッドのP様(パナメーラS E-ハイブリッド)もいらっしゃったのですが,その前を素通りして・・・滝汗
来月発売予定の新型TTの情報や簡易カタログを戴いて,いろいろとお話していると・・・

「アウディって・・・TTって・・・こんな感じですよ」って言うことを体感してみられませんか?
と言う話になり,TTでない別のクルマを試乗することに~♪

それは・・・
私がマニュアルを3台乗り続けていると言うことで・・・



なんと,アウディS1~♪

最初は,営業の方の運転で,市街地をぐるっと試乗!
ラリーがお好きという方だけあって,楽しい運転をされましたが,フルタイム4WDならではの4輪全てが路面を掴む感じって久々に味わったので,こりゃまた凄いなと感心したり,0-100km/hが5.9秒!というのも頷けるなと思ったりすることでした。

Audi ドライブセレクトというのがあり,ドライバーの好みに合わせ,AUTO,DYNAMIC,EFFICIENCYと切り替えもできるそうな!

これって,アルファで言うDNAと一緒なのかしら!?(試すの忘れてた~汗)

担当の方が,試乗はちょこっとではなくたっぷりとするものだというお考えの方で,私が運転を代わってからも,結構長い時間いろいろなシチュエーションでS1を堪能させて貰いました。

随分昔のことですが・・・アウディといえば,3代目の80とか100とかに乗った(しかもちょこっと~笑)ことしかない私には,全長4mのこのサイズで2L,しかもクワトロで6MTという仕様は,楽しいの一言でした。

踏んだら踏んだだけ,いやそれだけでなく・・・ギアをローに入れて普通にクラッチをミートさせるだけでも,4本出しのマフラーからはいい音が「ふぉん~♪」と響いて,どんなときにもドライバーをその気にさせてくれるのも嬉しかったです~♪

S1は・・・クルマ好きなオヤジが乗るのも良いけれど・・・
もしかしたら・・・

「小さなクルマしか乗りたくなくて,クラッチがあった方が楽しいかな~♪」

なんていう,そんな素敵な女性にもお勧めしたいクルマかもしれませんね~♪
(価格は,普通のA1の6割増しですが~汗)


今まで試乗などあまりしなかった私ですが・・・
ここのところいろいろなクルマを知りたいな!と思うようになり,あちこち出没しています~汗

乗って初めて分かるってこともありますね!
あと何年クルマに乗れるのだそう・・・そう思うと,次はどこへ試乗に行こうか・・・そんなことをもう考えている私がいます~♪


さて・・・TTの試乗車が来たら,また連絡をくださるというので,それまで楽しみはお預けと言うことで自宅に帰ると・・・

こんなのが届いていました~♪

頑張ってコメント書いたもんな~笑
アサヒビールさん,ありがとうございます~♪

さあ,今夜も楽しいカーライフを思い描いて,美味しいビールで乾杯するぞ~笑
Posted at 2015/07/11 16:27:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation