• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

M.S.L ホビーサーキット走行会 見学してきました~♪ 

今日は・・・
空港近くのM.S.L ホビーサーキットで行われた「走行会」の見学に行ってきました~!!


霧島連山は,薄らと雪を被っており,朝は相当冷え込んだそうです。


しかし皆さんは,タイヤを替えたりボルトを締め直したりと,出走の合間にいろいろと準備をされているようです。


私が着いたのが11時位だったので,丁度3回目の走行の途中でした。

BALIUS&HCR32さんと待ち合わせをしていましたが,まだ到着していないようで・・・
誰かいないかな~っと思っていると,BALIUS&HCR32さんが到着~!!

何時も一緒に走っている先輩達が走るというので,そのところに一緒について行っていると・・・丁度走り終わったお久しぶりの 「たぁぱ」さんが声を掛けてくださいました。

そこでお話していると・・・これまたお久しぶりの 「☆アリゴン☆」さんともばったり~!!

そこで今回は・・・
このお二人を中心に撮影会です~♪

Dクラスの☆アリゴン☆さんは,S2000で走行~♪




ノーマルのままだということでしたが,ブレーキが悲鳴を上げる寸前の走りを見せていました~♪

一方,Eクラスのたぁぱさんは,マーチで走行~♪

最初,お友達のアルトをつんつんとつつくけど絶対追い越さない走行をして遊んだり,同乗走行で果敢に攻めたりして楽しんでいらっしゃいました~♪
(12月9日にご指摘を戴きました。アルトではなく・・・スズキKeiの間違いでした。関係者の方,すみませんでした。訂正してお詫び申し上げます。また,ご指摘戴きました せんこうさん,ありがとうございました。)

そんな走行を拝見し楽しんでいると・・・なんと,駐車場後方に・・・

「ディアブロ」登場~♪
初めて見る濃紺の素敵なボディカラーです~♪


また,今回気になったのが・・・S14やS15のシルビア各種~♪
皆さん,ドリフトのままコーナーを抜けていく姿が格好良かったです。

その中でも・・・「レジェンド」と呼ばれている人の走りを少しだけご紹介~!!

この後も,ドリフトのままコーナーを抜けていきました~♪
(上手く撮れていなくて残念・・・汗)

今回は,エリーゼでひらひらとコーナーを駆け抜けていらっしゃる方も~♪


お昼には,皆さんのお車のボンネットの中を覗かせて戴き・・・綺麗な色の毒キノコや,オイルフィルターが上に着いているのやらを拝見しました~!!



最後に1台ずつタイムアタックがあるのですが・・・
残念ながらここでお先に失礼しました。
お目に掛かれた皆さんありがとうございました!
また,3月に走行会が開催されるそうです。私も走ってみたいけど,Giuliettaだと車を壊しそうで・・・皆さんの走りを見ていると・・・ちょっと遊べる「サーキット専用」の車が欲しくなっちゃいました~笑
Posted at 2014/12/07 20:40:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月25日 イイね!

『SuperCar OldCar in SHIROYAMA』に行ってきました~♪

昨日の24日(月)は・・・

霧島市で開催された『SuperCar OldCar in SHIROYAMA』というイベントに行ってきました~♪


あっ,先にお伝えしておきますが,イベントの詳細は・・・
みん友さんである BALIUS&HCR32さんのブログを参照ください~汗

私は,当日お目に掛かれた方々のお車と,ヲヤジ目線での車種選択になりますことをご了承ください~滝汗


さて・・・11時前に会場となる霧島市の城山公園に到着すると・・・
随分下の駐車場に停めさせられ・・・そのお陰で,みん友の BALIUS&HCR32さんのR32を発見~♪

直ぐにLINEで連絡を入れます~笑
(またしても,デジカメで撮り忘れ~汗)

急な登り坂を歩いていると・・・
先程駐車場にいたバスに追い越され(駐車場と会場を往復する送迎バスだったらしい・・・),丁度M会長のムルシエラゴが上っていくところと一緒となりました。

急いで坂道を上り, BALIUS&HCR32さんと合流~!!

先ずは・・・M会長さんにご挨拶します。

何と言ってもこのカスタムの素晴らしさ~♪内装はイエローカーボン(リンク先参照)です~♪
私は,初めてお目に掛かったのですが,とてもお優しい方で,日曜日のツーリングに参加できなかったことを残念がっておられました~滝汗(今後ともよろしくお願いします。)


次に, BALIUS&HCR32さんのみん友さんのあかPマンさんにご挨拶します。

先日の宮崎スーパーカーツーリングでお車は拝見してたのですが,ご本人が分からず・・・
今回,初めてお話をさせて戴きましたが,とてもお優しい方でたくさんお話させて戴きました。(今後ともよろしくお願いします。)


さらに,ピーチェさんのみん友さんのジローダモンさんにご挨拶します。

一度お車は,某所ですれ違って拝見したことがあったのですが,ご本人はちらっと拝見しただけで・・・
今回,初めてお話をさせて戴きましたが,とてもお優しい方で,何度も握手をしてくださいました。(今後ともよろしくお願いします。)

今回, BALIUS&HCR32さんと一緒だったお陰で,新たにお知り合いになることができました。
お二人の愛車の前で,ご両人を待ち伏せしていて本当に良かったです~笑


さて,会場内をぐるっと見て回ることにし・・・

まずはこちら~♪

今回アルファは,このSZが1台のみでした!


次にこちら~♪

フロントもですが,お尻はもっと個性的~!!


さらに・・・

GT3を4台確認~♪

こちらもポルシェだらけ~♪

サイドが緩いと危ないようなところに・・・極上の356や912など~!!


ここから国分の街を見ると・・・絶景です~♪



こちらは・・・おっさんほいほいコーナー(凄いカスタム車もいました)~♪


その中でも私の目を惹いたのが・・・こちらの2台~♪(共にシングルナンバー!!)

「高速有鉛」ステッカーが泣かせるぜ~♪

昔叔父も乗ってたなあ~!!

ぐるっと回ってメインの通路に帰って来たその時・・・

なんとS54B~♪ 走っている姿を初めて見ました~!!
しかも,数十年前はきっと妙齢の女性(汗)だったと思われるドライバー~♪ 重ステを回す姿もカッコ良すぎる~!!


この後,100円出して展望台に上り・・・会場を6Fから空撮~笑



この後,王子516さんやのんレガさんと合流し,連日遊んでますね(笑)のご挨拶~♪

最後に・・・VW軍団の方に行って(タイプⅡピックアップトラックは,初めて見ました~!)


メインの通路に帰ってくると・・・

ムルシエラゴの運転席に・・・あれ!? M会長でしょうか~!?


いえいえ・・・ウエディングドレスを着た,笑顔がとっても素敵な花嫁さんが記念に撮影されているのでした~♪


この後,じゃんけん大会があったり,コンクールデレガンスがあったりしたのですが,私は一足先に帰路につきました。

今回,お目に掛かれた皆さん,突然の声かけをしてしまい大変失礼しました。
これを機会に,今後ともよろしくお願いします。

また,素敵なお車を見せて戴いた皆さん,全部を紹介できずにすみません・・・
そして,2日間一緒に過ごしてくださったFischioメンバーの皆さん,ありがとうございました。

最後に・・・会場入り口にあった,素敵な看板で締めたいと思います~♪

Posted at 2014/11/25 22:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月24日 イイね!

フィスキオ 『お披露目PIZZAツーリング』行ってきました~♪

昨日,23日(日)に・・・
私が所属している Fischio(フィスキオ)の皆さんと,『お披露目PIZZAツーリング』に行ってきました~!!

まず何時ものように・・・集合の桜島SAにて・・・

のんレガさんと初めましてのご挨拶~♪


この張り出し感が何とも格好いいです~♪

これでも,車高を少し上げられたのだとか・・・
とても「baby in car」の札を下げているお車とは思えません~爆

Hさんや,のんレガさんとお話していると・・・

王子516さん, はまー☆さん,BALIUS&HCR32さんも到着し,


次の集合場所へと6台で向かいます~!

高速道路では,私が先頭を走ることになり・・・7台連なって走ります~♪

あれ~!? 何故7台!?
私が先導でゆっくり流していると,最後尾のRCZの真後ろから,「白いクラウン」がこそ~りとつっ突いてきていたそうなんです~爆

「こいつら,絶対今から飛ばしそうだな~!! しめしめ~笑」
と思われたんでしょうね~!

何時も安全運転の私は,そんなことなど全く知らないものですから,後ろの5台が来ているかな~と心配しながら走っていたら,「ばびゅう~~~~~ん」と追い越していったそうな~笑

絶対「白のクラウン」は,スピード違反ですよね~爆


閑話休題・・・

さて,途中の道で1枚パチリ~♪


第2集合場所となったAZでは・・・

朝寝坊をしたヴァジェさんとも合流~♪

そうしていると・・・
本日お披露目となる主役のピーチェさんが登場~♪

元ポルシェ乗りが選ばれたお車は・・・

じゃ・じゃ・じゃ~ん~♪

フォード・エクスプローラーです~♪

これで2Lのエコブーストとは驚きの大きさです~♪
(フロントのエンブレムもでかい~!!)

全部の集合写真は・・・こんな感じ~♪


ここで,用事のあるのんレガさんとお別れし,美味しいPIZZAを求めて出発します~♪
(のんレガさん,お見送りありがとうございました。)

今回のツーリング・・・
幹事のピーチェさんお薦めの場所ということで,桜島の横を通り抜け・・・

1時間半のドライブの後着いたのが・・・

錦江町にある「PIZZA ITUTUBOSHI(ピザ5つ星)」!!

中に入ると・・・

オーシャンビューのテラス席~!!
遠くに開聞岳も見える絶景ポイントです!!

オーナーさんの粋な計らいで,私たち11名の為に,このパラソルの席に案内して貰いました。


入店するときにピザを注文し,出来上がったら番号で呼び出されるという仕組みで,石窯で焼き上がった順番に提供されるようです。

私が注文したのは・・・こちら。


出来上がった順なので・・・まっている間に皆でシェアしようと言うことになり・・・

ピーチェさんのマルゲリータを戴きました~♪


はまー☆さんと,BALIUS&HCR32さんの石窯で焼いたチキンピザを戴きました~♪



3枚も食べたらお腹いっぱいになったのですが・・・

私の「ガンベリ」もやっときたので,皆でシェアして戴きました~♪

パラソルの下で素晴らしい景色を眺めながら,皆でいろいろなお話に花が咲き,楽しい時間があっという間に過ぎました。

帰りは,用事がありフェリーで先に帰る組と,産直品の直売所を求めて陸周りで走る組とに別れました。

丁度,ツールドおおすみのルートと同じだったので,mako555さんはいらっしゃらないかな~と探したんですが,バイクを見れば見る程,全部mako555さんに見えてきました~笑

陸周りを選んだ4台で・・・


桜島の横を通って帰りました。

結構走りましたが,今回の燃費も前回同様15.4km/Lを記録しました。


幹事のピーチェさん,楽しいツーリングコースと美味しいPIZZAと素晴らしい景色etcをありがとうございました!!

また,今回参加されたFischioメンバーの皆さん,楽しい時間を本当にありがとうございました~♪
また一緒に遊びましょう~!!
Posted at 2014/11/24 19:41:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月12日 イイね!

素敵なお車の共通項を探せ~♪

先日,TOURING MIYAZAKI 2014の見学に行って・・・

素敵なお車の数々を拝見したのですが・・・

とても全部は載せられない位の台数が集まっていましたので・・・

私目線で琴線に触れたお車を御紹介したいと思います。

勝手に写真を撮って勝手に掲載しておりますので,オーナーの方々,またはそのお車をご存じの方で,何か不都合がありましたら,直ぐにお知らせ戴けるとありがたいです。


掲載順は,台数の多かった順(メイクス内は順不同です)に行います。


1 「フェラーリ」~♪







2 「ポルシェ」~♪






3 「ランボルギーニ」~♪





4 「マセラティ」~♪




5 「フォード」~♪



以上,私がある時間に拝見したお車の中で,ある「共通項」が存在するお車たちです。
(他にもたくさん素敵なお車があったのですが,紹介しきれませんので,今回はこの形をとりたいと思います。すみません・・・汗)


そこで,さて・・・問題です。

上記のお車の「共通項」はなんでしょう~!?
(15文字以内で答えよ!!)


その1 「運転者が素敵な尾根遺産である。」

その2 「助手席が素敵な尾根遺産である。」

その3 「全て私が所有している車である。」

その他 「全て○○が○○である。」


さて,1~3のどれかなのか・・・!? それとも,その他なのか・・・!?

皆さん,豪華賞品目指して(!?)是非ご回答ください~♪


Posted at 2014/11/12 21:00:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月10日 イイね!

TOURING MIYAZAKI 2014・・・行ってきました~♪

昨日,9日(日)は・・・
毎年,宮崎で行われているSUPER CAR MEETINGに見学に行きました。

今年は,前夜祭の行われるシーガイアから,展示場所となる西都原古墳へのツーリングとなりました。

私は・・・家内を職場まで送っていった後,一人で寂しく,会場となる西都原古墳群を目指します。
その為,10時のシーガイアにも間に合わず,11時半の会場への入場シーンもおそらく撮影できないと判断し,途中,山之口SAで「何シテル?」とLINEへメッセージを打って,ゆっくりと会場入りです。

着いた~と思ったら・・・
何とそこは・・・参加者用の駐車場~滝汗

お馬様や牡牛様ではないお車も停まっていた気がしたのですが,しっかりと参加者用のステッカーがダッシュボードの上に置いてあるようです。近くの方に見学者の駐車場を伺おうとしたら・・・その方が「1750のGiuliettaですよね~!」「初めて見ました。」
と声を掛けてこられました。奥様(?)と思われる方が私の車の写真をパチリ~滝汗
「10年後に譲ってください!」とまで言われました~滝汗(いろいろとありがとうございました!)


さて,無事参加者用の駐車場を出て,一般の駐車場に停めて・・・

LINEへ画像とメッセージを送ります。

すると・・・このイベントを紹介してくれた BALIUS&HCR32さんがお迎えに来てくれました。
(今はホント便利な世の中ですね~♪)
暫くお話しした後,まずは・・・あのお車から拝見しようと近づきます・・・

すると再び・・・先日の「トリコロールデイ2014」でご一緒した方(その時は,青のゴルフワゴンで参加された方)がスタッフとしていらっしゃったので,ご挨拶をし,暫しお話をさせて戴きました。

トリコロールデイ2014の時は,私がうろうろしていたのであまりお話できませんでしたが,今回は,次から次へと話題が溢れ出て,とっても楽しい時間を過ごすことができました。スタッフとしてのお仕事の途中でしたが,本当にありがとうございました。


さて,私が通りかかったときに,丁度エンジンを掛けてくださるということになり,その最初の1台は・・・



ランボルギーニ ディアブロSE30 イオタ~♪

いや~,素晴らしいの一言~♪
テールパイプから湯気がほわほわ~っと出ているところを撮ったけど,上手く写せなかったです。



「窓はこれだけしか開かないんだよ~!! しかもダイヤル式~♪」
と,説明をされていたところも拝見しました~♪


さてその次のエキゾーストノートは・・・


グンペルト・アポロ~♪

このお車は,昨年もいらしていましたが,アウディ製V8(!?)は,意外と大人しめでシャ~ンと回った感じだったかも!?


それもそのはず・・・次のお車は~♪



関東最強AチームのAnija(アニジャ)氏のパガーニ・ゾンダ~♪

昨年のカラーから一転,きらきらと輝くラッピングが素敵~♪(宮崎ツーリング仕様で帰宅されたら剥がされるのだそうです!)

エキゾーストノートは,昨年も拝聴させて戴きましたが,脳天を突き抜けるような高音が素晴らしい~!!
(これでまた,2リットルなくなりました~と言って会場を沸かせてくださいました!!)


さて次は・・・黒山の人だかりのGT55氏のF50~♪

心臓部も拝見できました~♪


観る角度によって,色がなんか微妙に変化しているな・・・と気づき・・・
(実は・・・初めは色褪せてるのかな(失礼)と思っていました~滝汗)
こちらもフルラッピング仕様でした~♪


さてお次は・・・ツインブル氏のディアブロSV~♪

小さな女の子がきらきら光るスワロフスキーのちりばめられた内装に見入っている姿が印象的でした~!!(肝心の内装は~滝汗)

他にも・・・

こんな素敵なお車を拝見した後は・・・

ヨーロピアンバージョンさんが持ち込んだ,458スペチアーレ~♪



試乗は,福岡でできるそうです~爆
(白いホットパンツの女性が運転席に座ってアクセル吹かしてました~♪)

他にも,モデルかと思われるような女性の多いこと~♪
白い458に女性二人が乗っていたり,アベンタドールの助手席をさ~っと上げていたり・・・皆さん,仕草がスーパーカー以上に美しかったですね~♪
(私としたことが,見惚れていて写真がありません~笑)

すると,1本の電話が入ります~!!
SUDメンバーのはまー☆さんです~♪
(いや~ホント,便利な時代ですね~笑)

さてお話をした後は,・・・私が間違えて停めてしまった駐車場へと向かいます。

そこにも素敵なお車がたくさんだったのですが・・・

一番目を惹いたのが・・・こちら~♪

(ちょっと遠慮気味に撮ったので・・・どこだか分かりますか~笑)

さて,他にも素敵なお車がいっぱいあったのですが,なかなか紹介しきれませんので,また後日と言うことにして・・・

そうそう,ランボルギーニ・ウラカンも来ていましたが,商談中なのか運転席に男性が座っておられ,こちらも黒山の人だかり~♪
後で写真を撮ろうと思ったら,うっかりしてました~滝汗


いろいろなお車を拝見していたら,最後の方で某氏とばったり遭遇~♪
素敵なお話をたくさん拝聴することができました~♪

お話の途中で・・・さていよいよお開きと言うことになり,皆さんのお見送りの為スタンバることにします~!!
すると・・・

何とこちらの360の運転席にも女性~♪ 格好良過ぎる~!!

会場からは,主催者の方が運転されるSE30イオタを先頭に物凄い数のスーパーカーが~!!


お見送りをした後,駐車場に戻ると・・・その内,スーパーカーに乗られるだろう御方のお車が~♪


また,会場から出るときに,Go.さんともお会い出来ました~♪
(208も拝見したかったなあ~♪)

ゆっくり出てしまったので・・・スーパーカーとは随分離れてしまったのですが,西都ICに向かう途中・・・

ロータスヨーロッパが数台前を走っていました~♪
(私が小学生の時に一番欲しかった車です~笑)

山之口SAに到着すると・・・

既に,何台かのお車はもう旅立った後・・・汗

主催者の方やスタッフの皆さんが,最後まで1台ずつお見送りをされていらっしゃいました~!!

私もお話をしたかったのですが,家内の迎えの時間が迫り,後ろ髪を引かれながら離脱・・・
すると直後に,デ・トマソ・パンテーラが入ってきました~残念


お陰様で今年もイベントを見学させて戴くことができました。
主催された方やスタッフの皆さん,本当にありがとうございました。
また,素敵なお車を展示された皆さん,ありがとうございました。

また機会があれば,是非素敵なお車を拝見させて戴ければ幸いです。
(お車を御紹介できなかった皆さん,すみません・・・素敵なお車の極一部は,また後日紹介させて戴く予定です。)

Posted at 2014/11/10 23:46:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation