• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

いい日,プレモル。 プレモル大使2024年商品説明会〜♪

昨日,福岡,熊本,鹿児島の3会場にて,
プレモル大使向けの2024年商品説明会が開催されました!

鹿児島の会場は,いつものホテル・レクストン鹿児島!

会場に到着すると,



21枚からなる説明会資料と,ホテル内の料亭,竹千代の二段弁当〜🍱!

13:30から説明会開始で,
新CMのお披露目があったり,’24年の新メッセージが披露されたり…

因みに,新メッセージは…

「いい日,プレモル。」


これまでの「週末のごほうび」だと…
週末にしか飲んじゃいけないの⁉︎
とか,
ご褒美貰うほど頑張ってないから,プレモル飲んじゃダメなのかな…
など,マイナスのイメージもあったとの事で,

今年から…
「日々の小さな幸せに寄り添う ごほうびビール」
へと,キャッチフレーズが変更となりました!

醸造家の方のお話や,ポイントプログラムの改訂などの説明の後は,

缶の香るエールをグラスに注ぎ,プレモル流「スコール三唱」にて乾杯〜🍻

お弁当は,



なんと,おつまみメイン!

周りの方々やサントリーの社員の方々とおしゃべりしながら,楽しい時間を過ごしました。

樽生アドバイザーの方が注ぐプレモルは最高〜😊



香るエールも頂いて…



気付けば…



おつまみもあまり食べず,残してしまいました〜💦

さてさて,昨年5位だった私ですが,

今年は,頑張ってポイント貯めたのに,結果は15位!

でも,今年も,代表スピーチを依頼されて,
プレモル大使の皆さんの前で,活動報告をさせて頂きました。

これから一年,また上位を目指して大使活動を頑張って行こうと思います!

グループのLINEにお誘いしたり,アンケートを書いていなかった事に気付いたりして,バタバタしてたら一番最後に会場を出る事に…

お土産は…



あれ⁉︎ 例年に比べて,ちょっとしょぼいぞ…💦

会場を出ると,なんと,Yさんご夫妻が私を待っていてくださり,二次会にお誘いしてくださいました。

向かった先は,鹿児島中央駅隣のライカのせんべろ!

私,プレモル大使説明会で飲むのも,外で飲むのもほんと久し振り!
もちろん,せんべろも初めてで…

飲み物3杯に,選べるおつまみに感動!

一杯目はビール,おつまみは,豚タンのステーキを頼み…



二杯目は,焼酎「鬼嫁」のお湯割り〜😆
鬼嫁の顔を思い出しながら,三杯目も「鬼嫁」〜😅



おつまみも,3人で頼んだものをシェアして,いろいろな話に花が咲きました♪
Yさんご夫妻,ありがとうございました!

因みに,お隣のお店には,支社長も含めたサントリーの社員の方々のお姿も!
いろいろとありがとうございました😊


本日も,九州3県で,プレモル大使説明会が開催されました。
昨日,本日,ご参加の皆さん,楽しまれましたか?

さてさて,ポイントプログラムが変わり,ますますポイントを貯めるのが難しくなった今期ですが…
でも,これから一年も,プレモル大使活動を頑張って行こうと思ってます。


そうそう,プレモルメンバーズにまだ登録していない方は,私の名刺を配りますので,それからメンバーズ登録してくださいね!

そんな方を探すのが難しい気がします〜😆
Posted at 2024/02/24 19:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2019年04月27日 イイね!

オーストラリアの特別なナチュラルワインに出会う夜〜♪

昨夜は…
オーストラリアの特別なナチュラルワインに出会う夜
というヴァンナチュールワインのイベントがあったので参加して来ました!

場所は…騎射場のペンギン酒店さん!
そこに…地酒とワイン たにもと屋さんと,インポーターさんがいらっしゃり…17時から試飲会の開催〜♪

私は仕事を終え…18時半過ぎに到着!

早速…チケットを頂きリスト,No.1の発砲ワインからスタート♪


本日のオーストラリアの特別なナチュラルワインは…



詳細は…



オーストラリアのナチュラルワインを頂きながら…
1500ペンギン分のチケットで…



を頂きながら…


この唯一無二のオレンジワインや,いろいろなナチュラルワインを楽しみました!

ヴァンナチュールのいいところは,抜栓直後と,瓶の底のオリがいっぱいの「ゴリゴリ」部分の味わいを楽しめる事!

同じワインでも…


右が抜栓直後,左が抜栓後時間を置いた瓶の底のゴリゴリ成分!
普通のワインなら…オリはジャリジャリして舌に刺さりますが…
ヴァンナチュールのオリは,全て味わうことができるのです!

抜栓後,上澄みだけの味わいと,時間を置いたオリを含んだ味わいとでは…全く別物になる楽しみを見つけることができました🤗

なぜか最後に,500ペンギンで…

お誘い頂いたS氏のオススメで…熟柿をセレクト!


ワイン会なのに…途中で焼酎入れてごめんなさい😅

今回,このワイン会で…懐かしい出会いや新しい出会いがありました。

ペンギン酒店のご夫妻&スタッフの皆さん,たにもと屋さん,インポーターの方,当日参加されていた皆さん,本当に楽しい時間をありがとうございました😊



Posted at 2019/04/27 22:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2019年03月30日 イイね!

ザ・プレミアム・モルツ 出張工場セミナー〜♪

本日,イオンモール鹿児島 1階催事場にて…
ザ・プレミアム・モルツ 出張工場セミナーが開催されると聞いて…
早速,行ってきました!

家内を職場まで送り,第1回のイベントに間に合うように向かいましたが…
どこでセミナーを開催しているのか分からずにうろちょろしていると…
プレモル大使のKさんにばったり!

こちらですよ!って案内して頂き…

早速,南九州支店長やスタッフの皆さんにご挨拶〜♪

第1回セミナーに参加します!
始まると丁度…我らが鹿児島プレモル大使会長のAさんもいらっしゃり…私の横に座られました〜♪

約10分という第1回セミナーが終わり…
南九州支店長とゆっくりお話した後,みんなで写真を撮って…
A会長とKさんとお別れして…

私は…第2回目も受講!(笑)


ここからは…セミナーの様子をご覧ください!


サントリーらしく…泡にこだわる理由が3つ!






サントリーらしく素材へのこだわりも3つ!




飲用時品質へのこだわりがあるサントリーは…

業務店向けにも,自宅愛飲者向けにも,泡サーバーの開発を行ってきたということで,今回の電動神泡サーバーの登場です🤗



缶から注いだのが右側,電動神泡サーバーで注いだのが左側!
マドラーで混ぜると…

左側の電動神泡サーバーの方は,炭酸ガスが泡によって封じ込められているので,撹拌することによりビールが溢れ出します🍺

第1回目のセミナーはとても緊張しました💦と仰ってたスタッフさん,第2回目はとても上手に説明されてました!

さて…せっかくなので…

素敵な商品が当たるというガラポン抽選会に挑戦します!

12本入りを2ケース購入し…


くるくる回して…

残念ながら4等が2つ😅

ラーメン大好きなので…

チキンラーメンを頂きました。

このイベント…
明日までやっています!
お近くの方は,是非遊びに行ってみてください!

南九州支店長,スタッフの皆さん,お会いできたA会長,Kさん,ありがとうございました😊

因みに…
本日の1等,イオン商品券は…Kさんが見事当てられました!
持ってる方は持ってらっしゃいますね〜♪
Posted at 2019/03/30 15:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2019年03月24日 イイね!

2019年 プレモル大使説明会〜♪

昨日は…
ふぁみり庵はいから亭 与次郎本店にて…
プレモル大使 商品説明会が開催されたので参加して来ました♪

バス の集合時刻が11時15分だったのに…
サントリーのスタッフさんよりも早く,10時半には鹿児島中央駅西口に到着!

バスに一番に乗り込み,いらっしゃる大使の皆様方をお出迎え!

会場に到着して…


今回の席は…
なんと,最前列のA席!


お食事は…


サントリー酒類株式会社 南九州支店長の下永田 氏のご挨拶があり…


22枚にもわたる社外秘の資料を熱く説明して頂いた後は…


新型電動式神泡サーバーで神泡を作っていきます!

まずは,新型電動式神泡サーバーをセット!


グラスを斜めにして,なるべく泡を立てないようにビールを注いで…


電動式神泡サーバーのスイッチを入れて,神泡を作り注いでいきます!


できあがり〜♪


ぐーっと飲んだ後は…
お隣の女性から,どちらにしますか?って聞かれて…

もって来て頂いた香るエールをぐーっと飲んで…

次は,同じ席の下永田支店長さんから,どちらにされますか?って聞かれて,うちのプレモル会のA会長と一緒にお二人から…

頂いたプレモルをぐーっと頂いて…

またまた,tamaさん,今度は両方でしょう!ってことで…

美味しいプレモルや香るエールを交互に頂きました〜♪

お料理は…

や…

や,お寿司やデザートなど…お腹いっぱいになっちゃいました!

さて,1次会もあっという間に終了し…大使仲間で2次会へ!

しかし,時間が早い為,プレモルのお店が開いておらず…
アミュプラザの5階のSのつくメーカーのお店で,飲み放題1880円でワインを頂いて…

その後,3次会は…
中央駅のRaphael ラファエルさんへ!



プレモルを美味しく頂きました!

そして…な・な・なんと…
バスに乗って移動して,4次会は…わいん藏 穫 MINORI さんへ!

まずは…うすはりグラスで…


なんと…お通しが…

まさかのステーキ〜♪

2杯目は…

バカラのワイングラスで〜♪

いや〜,商品説明会から12時間,ゆっくりたっぷり,プレモルを楽しむことができました!

ビールといえば…
のど越しがいいとか,コクがあるとか,キレがいいとか,いろいろとありますが…

ビールにしかない美味しい「泡」に目を向け…
泡があるから美味いビールが飲めるんだ!
ということに着目して頂けると「泡」=「おいしさ」に直結するのかな!?と思うことでした!

また,九州では,香るエールのシェアが低いらしいので,これから上面発酵のエールビール,香るエールの美味さも伝えていければな!とも思いました!

今回,年に一度の商品説明会にご招待頂いたサントリー酒類株式会社の皆さん,楽しい時間をありがとうございました😊

また,ご参加されたプレモル大使の皆さん,1次会も2〜4次会までもありがとうございました😊

また,ゆっくり飲みましょう!

そうそう…今回も,鹿児島のプレモル名誉大使のマッキーこと,アスリートDJ 有賀真姫さんとツーショットを撮りました!

マッキー,いつもありがとう😊
Posted at 2019/03/24 22:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2019年02月17日 イイね!

白と黒。 ZEBRAとPANDAを楽しむ会〜♪

昨夜は…さつま酒飯店 和総wasouさんにて…
「白と黒。ゼブラとパンダの会 鹿児島酒造さんと軸屋酒造さんをお迎えして」
というイベントがあったので,参加して来ました🤗

軸屋酒造さんは,秋にあった新酒会に初参加してから大ファンになり…また,イベントがあるときに,必ず参加したいな!と思っていたところでした。

会場となるさつま酒飯店 和総wasouさんに到着して…

鹿児島酒造さんと軸屋酒造さんがお出迎え!

席に着くと…

本日のメニュー!

先ずは…

作って頂いたgonsuke パンダで乾杯〜♪

こちら…

インスタ映え間違いなしの可愛さ!

最初は…他の名前を考えていたそうなんですが…
何故パンダ🐼?

それは…白麹と黒麹を合わせて造ってあるからなんです!


白と黒と言ったら…パンダでしょう🐼
って事で,パンダになったそうです!

お料理は…

地のものをメインに…

2杯目は…

焼酎の会だけど…ビールもいいですよ🍺って事で,1杯だけ😅

次は…

サファリ ゼブラを頂いて…


こちらは…地域限定商品ですので,鹿児島では販売されてません。

そうしていると…
軸屋酒造の麻衣子さんが…

gonsuke パンダの30度原酒を直に注いでくださいました🤗

口に含むと,ふわっと香り立つ濃厚且つ繊細な甘さに…身も心ももうメロメロ〜♪

お料理は…


それに合わせて…

gonsuke パンダをロックで🐼

gonsuke パンダのお味は…
お湯割りだと,さらりとほんのり甘く,ロックだとスッキリとキレがある感じで…飲み比べが楽しめます。

一方…サファリ ゼブラのお味は…
お湯割りだと,とろっと甘く,どちらかというと日本酒に近い感じで,ロックだとキリッとした表情を見せてくれ,地域限定の拘りを感じました。

サファリシリーズは,他にも地域限定があるそうで…

次回,ジラフやレオパードも飲んでみたいです!

さて…白と黒。ゼブラとパンダの会という事でしたが…
是非,いろいろと飲んでくださいね!って事で…



こんな限定品や…




こんな逸品や…




こんな逸品まで…次々と頂いて…

美味しい料理の数々と…



美味しい焼酎の数々に囲まれて…


同席させて頂いた皆さんとの楽しいお喋り…軸屋酒造さんの杜氏さんから拝聴した数々のお話,鹿児島酒造さんの営業課長さんから拝聴した数々のお話,飛び入りで参加された方との出会い,隣の会場に何故かいた同級生など…
本当に楽しい時間を過ごすことができました!

今回お世話になった さつま酒飯店 和総wasouさん,スタッフの皆さん,鹿児島酒造さん,軸屋酒造さん,ご参加されてた皆さん,いろいろとありがとうございました😊

またお目にかかれる日を楽しみにしております🤗
Posted at 2019/02/17 16:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation