• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

2回目の車検と,素敵な器のFRANCE DAY~♪

昨日,午前中の用事を済ませ・・・

2回目の車検を受けた我が愛車,GiuliettaをGSTさんに受け取りに行きました。

今回,月曜日から土曜日まで6日間,お世話になった代車は・・・

日産レンタカーのマーチ!

1.2Lのベーシックカーで,アイドリングストップも付いていないのですが,あっという間にスピードが乗り,本当にスムーズな加速。
ロープロファイルのタイヤと,ふんわりするサスペンションとが織り成す,ちょっと「フレンチチック」なコーナリングがなかなか面白かったです!

14136km→14263km(満タン)で,約130kmを走りました。ガソリンは,ガツンと給油口まで入れて9.5L~笑


さてさて・・・愛車Giuliettaは・・・

あれ~,どこか変わっている~滝汗

何と,Fウィンドーのステッカー部分が車検で引っかかり,剥がされてしまいました。
陸事曰く,視界を遮ると言うことらしいのですが,あんな上を見て通常は運転しないですよね。
でも決まり事は決まり事として,ベロ~っと剥がして貰いました。
(因みに・・・メッシュ素材だと良いそうですよ~笑)

さて,車検では特に問題なく,FとRのタイヤを入れ替えて貰った位!
それぞれF:4.7mm,R:4.6mm(内側の一番すり減っているところで計測)のようです。
これから安心して2年間乗ることが出来ます~♪
アルファロメオ鹿児島の皆さん,車の隅々まで綺麗にして戴き,本当にありがとうございました。


さて・・・受け取ったら,そのまま,プジョー鹿児島さんへ!!

今回は,2017年第1回,FRANCE DAYということですが・・・
何と言っても今回は,大畠陶房さんのイベントがあると言うことで,13時にG.G.Jさんと待ち合わせ!

FRANCE DAYなのに,イタリア車が並びます!

先ずは,展示されている器を眺めて,あ~,これは○○さんが好きかも! お~こっちは,○○さんに似合いそう~♪
等と素人目線で,鑑賞会!

すると,伊敷のパラッソのパンと,フランス産ヴェイス社のチョコを使用した『ホットショコラ』を準備して戴きました。


あ~でもないこ~でもないと,二人でいろいろと話をしていると・・・女性スタッフの方から,
「お替わりを何かお持ちしましょうか!?」
ということで・・・

GSTさんは緑茶,私はアイスコーヒーを戴きました。


すると,アバルトグランデプントで颯爽とOさんご登場!
早速,器の解説をしていろいろとして戴きました。

今回の作品は,全て今年に入ってからの作品で・・・

まずはなかなかないと思われる・・・

にゃんこのお皿~♪ いや~,あの御大にぴったりです!

こちらも・・・

「PEUGEOT猫足マーク」・・・洒落てます~♪

こちらは,20? 30? 500?

オーナーさんなら気になりますね~♪

その下には・・・

セダンとハッチバックの紅茶カップ~♪

その横には・・・

お~これは,○○似! あ~これは,○○似~♪

こちらは・・・

焼くと黒くなる土に,白で絵付けをしたもの~!

こちらは・・・

自家ブレンドの土で焼いた素敵なカップ&ソーサー~!
カップに「キ-ウィ」ってなかなか観ないですよね!

こちらは・・・

素敵なカットがなされた器。土鍋もホントお洒落です~♪

「車」や「にゃんこ」の器の作り方を伺うと・・・
一度焼いたものに彫りを入れて,そこに色を落としていき,またさらに高熱で焼くのだそうです。
彫ったものに色を入れる為,色が飛んでしまったり思ったような色が出ないこともあるそうです。

因みに,「車」や「にゃんこ」の器を1つ作るには,普通のカップを100個作るのと同じ位の時間が掛かるんだと仰ってました。
それだけ手間を掛けて仕上がった逸品と言うことですね。


顧客からは,私の愛犬を描いてくださいとか,娘がペンギンが好きだから描いてくださいとか,ギターをしているから描いて欲しいとか・・・いろいろなリクエストが来るそうです。写真で撮ったようなそっくりな絵も描けない訳ではないが,あまり写実的でない方が器として出来上がったときに味わいが出て来ると仰ってました。
そんなこんなお話を・・・

またまた,ホットショコラを戴きながら拝聴しました。

因みにOさん・・・
3月のマリンメッセ福岡を皮切りに,東京ドームやいろいろな場所で開催される陶磁器市に出展をされるそうです。
直接お話を伺うこともできると思いますので,お近くで陶磁器市が開催されるときは是非遊びに行かれてください。

そうこうしているうちに,家内から電話がかかり,先に失礼することとなりました。
お店を出ようとしたところ・・・

受付の尾根遺産よりお土産を戴きました。

Oさん,G.G.Jさん・・・楽しい時間をありがとうございました!

Oさんの「素敵な器」を展示している,プジョー鹿児島さんのFRANCE DAYは本日も開催です。

※ プジョーさんの看板・・・「隠」となっていますが,「穏」さんの間違いです!
Posted at 2017/02/19 10:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2017年02月14日 イイね!

2017年第1回,FRANCE DAY~♪

昨夜・・・アバルトプント乗りのOさんからメールが届きました。

内容は・・・

「今度の土日18.19日に,鹿児島プジョーディーラーで私の作った器のミニ展示会をします😅
車と風景の描いた器等も展示します😤」

というお知らせでした。


早速,プジョー鹿児島さんのHPを開くと・・・

2017年第1回,FRANCE DAY」の案内が~♪


あれ!?,「車と風景の描いた器」は・・・!?
と思い,Oさんにメールをすると・・・

なんと・・・今窯焚き中で,まだ焼き上がっていないとのこと!

何度かメールをやり取りした頃・・・先程,窯の火を止めました!ということで,作品はまだ窯の中!
どんな作品が出来上がるのだろう~♪とワクワクして今日一日を過ごしていたら・・・


夕方,Oさんから,「出来たてホヤホヤ」の作品のメールが届きました。

写真をブログにうpしても構わないという許可を戴きましたので,2枚だけ紹介します。

1枚目は,素敵な器~♪


2枚目は,素敵なカップ&ソーサー~♪


車種は・・・あまり写実的には描いていらっしゃらないと言うことですが,見る人が見たら分かるかもですね~♪


さて,今週末・・・プジョー鹿児島さんで開催される「2017年第1回,FRANCE DAY」に是非いらっしゃいませんか!?

私も両日とも,遊びに行こうかなと思っています!

だって,素敵な器の展示が行われるのは勿論,何だか美味しそうな食べ物&飲み物&お土産まで~笑

そうそう,プジョーの顧客には,下記の案内状が送付されているようです。

こちらの葉書の写真は,プジョーオーナーのCATRIDER 177さんからデータを戴きました!!
ありがとうございます~♪

それと,Oさんによると・・・ディーラーの方から・・・
「皆さん,お時間ありましたら,是非いらしてください♡」
とのことなので,遠慮されず遊びにいらしてくださいね♪

Oさんも,土曜日は午後から,日曜日はお昼前頃からプジョー鹿児島入りされます。
是非,直接いろいろとお話を伺って,素敵な作品の数々をご覧ください~♪
Posted at 2017/02/14 21:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2016年07月10日 イイね!

勝手にプレモル大使交流会 vol.4~♪

昨夜は・・・
鹿児島のプレモル大使仲間が集まって・・・
「勝手にプレモル大使交流会」第4回目が開催されたので参加してきました!

いつものLoftoではなく,中央駅西口のプロントで開催♪


私が到着すると,流石に呑兵衛の皆さん・・・いや,プレモル好きな皆さん既にお揃いでした。
Sご夫妻の到着を待って・・・

サントリー流の乾杯「スコール三唱」で,勝手にプレモル大使交流会のスタート!!


今回のビールは・・・

香るエールの飲み放題~♪

お料理は・・・

食べ放題のポップコーンに,チーズた~っぷりシーザーサラダ,パルマ産ホエー豚の生ハムとパンチェッタ,サーモンといくらのカルパッチョと豪華!

プレモル大使の名刺をお店の方に渡したり,お店の方に写真を撮って貰ったりしながら・・・

いろいろな会話で盛り上がります。

肝心のビールの方は・・・
最初の1杯だけグラスで,後はピッチャーでの提供でしたが,あっという間にピッチャーが無くなるのでどんどん追加!

果たしてどれ位のピッチャーが投入されたか・・・
でも,みんなで注いで泡の出し方や注ぎ方チェックなどもして楽しめました。

お料理は,更にローストポテト&ごぼうスティック,チーズた~っぷりマルゲリータ,切り落としローストビーフ,2種類セレクト出来るパスタなど・・・
会話が楽しくて,写真撮るのを忘れてました~汗

奥のテーブルでは,何やら重大発表が!
赤ちゃんが誕生されたと言うことで,みんなでお祝い,更に会長が名刺を持ってご挨拶に伺います。


飲み放題のラストオーダーでは,

ピッチャー2杯と私は追加でウイスキーのトニック割りを追加!

ピッチャーもすぐに無くなり,お店からピッチャー半分のサービスも!
流石,サントリーの系列だけありますね!

あっという間の2時間が終わり・・・
私は,女性お二人からお誘いを受け・・・
2次会に参戦することに♪

向かった先は・・・鹿児島屋台村!!
どこがいいかな!?と話をしていると,先i程まで一緒だったSご夫妻がいらっしゃり,どこがいいですか!?とお尋ねすると・・・

店長さんとお知り合いという屋台ビストロZen-shinさんを紹介されたので覗いてみると,丁度席が空いていました。

メニュー表を見て・・・

またまた生ビールを注文!

お向かいの席に座ってらした方が奄美のご出身とかで,ここでも大いに盛り上がりました。
お向かいのご主人が娘二人を連れて来たということで,なぜか私も娘二人を連れて来たという設定に~笑

もうそんな年なんだよな・・・と思いつつ,今年51歳になると言ったらそう見えないと言われ嬉しかったり,お連れの女の子が屋台村の19番で働いていると仰って,お名前を聞くと「ありさちゃん」だと教えて貰ったり・・・

そんな楽しい会話の中,別の女性二人組が入店され・・・

みんなで乾杯~♪

最後は・・・

ちょっとおシャンティにスパークリングワインで~♪

いや~,屋台っていいですね~♪

そんなこんなで,屋台ならではの楽しい時間もあっという間に過ぎ,娘二人ともお別れして,ヨロヨロふらふらで帰宅しました~汗

先日の人間ドック・・・かなりいろいろな数値が悪いので,休肝日を真剣に考えないとですね・・・

でも,美味しいビールと美味しいお料理,更に楽しい会話とくれば,なかなか辞められませんね・・・

今回,勝手にプレモル大使交流会にご参加戴いた皆さん,本当にありがとうございました。
また,次回も楽しみにしています♪

今回,プロントと屋台村でご一緒出来た皆さん,本当にありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう♪
Posted at 2016/07/10 19:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2015年12月01日 イイね!

勝手にプレモル大使交流会 vol.2~♪

いよいよ師走に入り・・・今年もあと1か月ですね~汗
何かとバタバタしている毎日ですが・・・

先週,11月28日(土)・・・何シテル?でもお伝えしたとおり・・・

サントリー九州支社のみで行っている「プレモル大使」という,サントリー九州熊本工場で行われる「プレモル大使セミナー」を受けた者だけが参加できるポイントプログラムがあるんですが・・・

その「プレモル大使」となった鹿児島の有志メンバーが集まり・・・

勝手にプレモル大使交流会vol.2が開催されましたので,またまた参加して参りました~♪


今回も,前回同様・・・って・・・前回は,みんカラでは書いてなかったんですね~汗
(あれ~,書いたつもりでした~滝汗)

今回も,勝手にプレモル大使交流会を開催した場所は・・・
俳優の山田孝之氏がデザイン&プロデュースしたお父様のお店・・・

そう・・・中央駅横,ベル通りにある「Lofto」というお店です~♪


今回は,男性3名,女性10名の計13名という・・・前回の7名から一気に倍増~♪

私は,お誕生席に座って・・・美味しい料理を前に・・・

幹事さんが欠席されたので,何故か乾杯の挨拶をすることになり~汗

勿論,乾杯の音頭は・・・「スコール!」三唱~♪

早速飲み干して,2杯目を注文!


美味しい料理がどんどん運ばれてくるので,プレモルのこと,趣味のこと,仕事のことなど・・・
いろいろとお話をしていると・・・お料理の写真も撮る間もなく~汗

制限なし・・・のプレモルを戴きながら・・・


お腹が膨れたので・・・

赤ワインに転向~♪

しかし最後は・・・やっぱり・・・
最後のラストオーダーの11時まで残った8名で・・・

またもや,プレモルで〆のスコール~♪

あっと言う間の「4時間飲み放題」でした。

最後に,オーナーシェフである,山田孝之氏のお父様とお話して・・・
カウンターに置いてあるワイングラスを割っちゃったのは・・・ここだけのヒ・ミ・ツ~滝汗

今回,初めてお会いする方が5名いらっしゃいましたが,みんなでいろいろと話が多岐に渡り・・・
本当に楽しい時間を過ごすことができました!

プレモルと言うだけで繋がったこのご縁・・・これからも大切にしていきたいな~と思っています。
また次回の開催を楽しみにしております。

九州のプレモル大使の皆さん!
次回は,2月の開催予定です。
是非ご一緒しましょう~♪


え~,これで終わり!?

10名の尾根遺産画像無いじゃん!!


そういう貴男!! 

あるよ~♪






Lineで送って貰いました~♪
(勿論,お顔をペイントで全塗りしましたけどね~w)
Posted at 2015/12/01 22:27:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記
2015年08月08日 イイね!

超クリーミー泡サーバー試してみました~♪

8月1日に,サントリーより・・・「超クリーミー泡サーバー」が届いたのですが・・・

やっと昨夕,試すことができましたので,その模様をお知らせします~!


前面が金と銀でぴかぴか光って・・・しかも,鏡みたいに周りを映し出してしまうと言うことで・・・
折りたたみ簡単プラ机を持ち出して,各部の洗浄をし,早速セット!


リーデル社のオリジナルタンブラーへ一気に注いでいきます~!


本当は,グラスを傾けて注いだ方が良いらしいのですが・・・
カメラを右手に,レバーを左手で操作しているので・・・

ちょっと泡が多めになっちゃいました~汗

でも,泡が少し落ち着いたところで・・・

レバーを向こうに倒して,更にクリーミーな泡を注いでいきます~♪


さて・・・ここで問題です!!

こちらを「A」とします!


こちらを「B」とします!



どちらも同じように見えると思いますが・・・

1つは,超クリーミー泡サーバーで注いだ1杯!!

もう1つは,サントリー流缶ビールの美味しい注ぎ方で注いだ1杯!!

さて・・・

どちらがどちらでしょう~!?



なんと・・・
結果は・・・



「ビールは,美味しさを泡で閉じ込める」らしいので,きめ細かい泡が美味しさと口当たりの良さに繋がるのかもですね~!!

まあ・・・最初に缶から注いで,缶から注いだ方を先に味わっちゃったので,注いでいる間に泡が少なくなったのかもしれませんが~笑


室内に戻り,お風呂に入って(写真の為だけに,お風呂の前に1本空けました~汗)・・・

2本目をいざ飲もうとしたとき・・・
何故か「ビールが出てこない」というハプニングが~汗

時間を空けたのがいけなかったのか,チューブのセッティングにコツがいるのか・・・
洗浄したり缶のセッティングを変えたり暫し格闘して・・・やっと飲むことができました~汗

昨夜は・・・
1本目は,写真を撮る為に温くなり・・・
2本目は,ちょっとしたハプニングで温くなり・・・

今夜は,また「超クリーミー泡サーバー」をじっくり楽しむぞ~笑
Posted at 2015/08/08 16:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation