降雪による甚大な被害を受けられているところも多いと聞きます。
皆様方のご無事をお祈りします。
前回のブログで…東京行きを告知しましたが,本当にいろいろなことがありました。
楽しかったことがほとんどの旅でしたが,2泊3日をまとめるにあたり,まずはどれから書こうか…いっそのことジャンルごとにまとめてみようか…
などといろいろ思いましたが,結局,その日毎に書こうかな…に落ち着きそうです。ということは3回に分けて書くことになりそうですが,「単独初東京」の記念に記録として書いておきたいと思います。
12日(水)…お昼の飛行に帰に乗り,一路東京へ~♪
機内では…美人CAの前の席~♪

thumbs upしたり,フライトの途中,シートに対して真横に座り,座席についている受話器(⁉)で何やら確認をしたりする姿がとってもかっこよかったです~♪
途中,富士山が見えるという放送があり,CAが二人窓から確認をしました。
「CAも必ず見るんだ~♪」
と思って笑ってしまったら,
「是非ごらんください~♪」
というので,女性客の後に確認してみました~笑

ん⁉どこ…

雲海の中に,冠雪した富士山がはっきりと見えました~♪
1時間40分のフライトで羽田に到着!
第2ターミナルだったので,着陸してから結構自走します~笑
お昼がまだだったので,刀削麺にするか,東京拉麺にするかで結構迷い…結局「タラバガニと貝柱のパスタ」~笑
京浜急行で品川に出て…

山手線に乗り,池袋に直で行くつもりが・・・⁉

こんな雪の積もった坂の先の建物の…

恵比寿に到着~♪

ヱビスビール記念館では,ヱビスビールの歴史や資料などを説明してくれる試飲付きのガイドツアーがあり,¥500払ってツアーを楽しみました。
(もちろん,勤務時間終了後です~笑)
案内してくださったのが,これまた美人なガイドさん~♪
「写真もどんどん撮っていいですよ~♪」
ということなので,遠慮をしつつ撮らせて戴きました~笑
ガイドツアーの後は,早速こんなホールで試飲が始まりました~嘘爆

あっ,どこかに恵比寿様がいらっしゃいます~♪
試飲は,この3名の美女が担当~♪
1杯目は,定番の「ヱビスビール」~♪

1杯目を一口飲んだ頃,2杯目の「琥珀ヱビス」登場~♪

いろいろなお話やクイズを聞いて楽しんだ後に,缶ビールの美味しい注ぎ方ということで…
「ヱビス通の三度注ぎ」
を披露してくださいました。
まず…グラスの5分まで勢いよく注いで,待つ~‼
次に…9分までゆっくり注ぎ,待つ~‼
最後に…泡3:麦酒7に注ぎ,完成~♪

泡がグラスから飛び出していても全くビールがこぼれません~‼
しかし,惜しくもじゃんけんに負け,この尾根遺産が注いでくれた美味しいビールは飲めませんでした~涙
上手なガイドと楽しいお話,そして何よりも美味しいヱビスビールをありがとうございました~♪
(たねくまさん~♪ 今宵もビールを楽しみましょうね~♪)
気を取り直し,宿泊するホテル「メトロポリタン」に向かいます。
着くとすぐに行動開始~笑
issy937さんお薦めのつけ麺発祥の地「大勝軒」へ向かいます。
しかし,よく番地を見ていなかったり,私のガラケーではリアルに道案内ができなかったりで…歩くこと1時間半近く~笑
途中,コンビニのお客さんが教えてくれたり,西口交番の婦人警官に聞いたり,docomoショップの店員さんに聞いたりして,やっと到着できました~汗

頼んだのは,生ビールと「あつもり」~♪
ビールと共に,付け出しが出てきました。このメンマ…超美味いんですけど~♪
ビールを飲み終わった頃に,あつもり到着~♪

つけ汁が熱々で,さっとくぐらせてもよし,つけ汁の中に沈んで味が滲みた麺も,これまた「まいぅ~♪」
チャーシューもこんなに厚い~‼
15分で完食~笑
帰宅する途中,こんな雪や…

こんな賑わい通りや…

こんな懐かしい看板やらを眺めても…

たった20分でホテルに辿り着きました~大笑
近くのコンビニで…

限定の「薫り華やぐヱビス」とMOJITOを購入し,美人CAや美人ヱビスビール尾根遺産に思いを寄せながら,一人部屋飲みして眠りにつくのでした~♪
2日目に続く~♪
Posted at 2014/02/15 21:32:21 | |
トラックバック(0) |
Sikohin | 日記