• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2018年03月10日 イイね!

tricolorday-s 2018 フライヤー配付の旅〜♪

本日,tricolorday-S 2018のフライヤーを,県内のイタフラ車を扱うお店へ配付しました。

先日,ニコるさんから送って頂いたのは…こちら!


しっかりと梱包されていたのを開封すると…

全部で320枚!

それを持って…早速配付活動開始❗️

先ずは…リライトガレージ&シトロエン鹿児島サービスポイントさんへ❗️

そこでは,前回もお会いしたオーナーさんとIさんが何やらゴニョゴニョちぅ!
お二人にご挨拶して,店内にいらっしゃる方にお渡ししました。

そう言えば,昨年は…あらぶるBJAさんもフライヤー配ってくださったけど…今年は連絡ないな…そう思ってLINEすると…

なんと鹿児島にいらっしゃるとの事❗️
「フライヤーを某所に置きますね!」
とメッセージして,次の場所へ車を走らせます!

すると…

丁度のタイミングで,GSTさんに到着されてました❗️

早速,駐車場で立ち話!
すると…
ワークスのTさんが…
「代車を準備しますから,車を置いていってください❗️」
「まあ,中へどうぞ❗️」
との事で…

カプチーノを頂きます❗️

店内では…
あ〜んな話や,こ〜んな話で盛り上がり…
あっという間に小1時間❗️

そろそろ帰らないといけない…
というあらぶるBJAさんとお別れし…
最初は…MITOをお貸ししましょう?
という話でしたが…なんと…

こちらのデモカーを貸して頂けることになりました❗️

何故お借りしたかというと…

ヘッドライトのクスミをとって頂く為です😅

早速,ほぼ新車のGIULIETTA VELOCEに乗って,フライヤー配付の旅へ❗️

次は,スーパーカーが沢山ある,オートパンサーさんへ❗️

店内では,いつも対応してくださる営業の方が接客中でしたが…ご挨拶をして,受付に置かせて頂きました!

ラ・フェラーリや綺麗なBB,マクラーレンなど,ちらりと拝見致しました😅

さて,お次は…ルノー鹿児島さんへ❗️

そこでは,なんと…点検にいらっしゃったという,るーぷーさんとばったり❗️

早速フライヤーを手渡し,営業のWさんにご挨拶❗️
今回が最後です…と伝えるとびっくりされてました。

さて,お次は…プジョー鹿児島さんへ❗️

店長さんがいらっしゃらなかったので,受付の尾根遺産へフライヤーを手渡して…

姶良方面へ向かおうとするも…10号線が凄く混んでいて前へ進まないので…坂を登って…

ユーロセレクトさんへ❗️

ここでも…あ〜だこ〜だと,ちょっとお喋りして…
一旦自宅へ帰り…
夕方…またGSTさんへ❗️

すると…一生懸命磨き作業中のTさんが❗️


お天気が良かったけれど,硬化に時間が掛かった…との事で,他の車も入庫してくる中,二人がかりで綺麗に仕上げてくださいました!

私は,その間…

まったりと,カフェラテタイム😀

さて,今回…6店舗にお邪魔して,tricolorday-Sのフライヤーを置かせて頂きました!

今回のフライヤー…ニコるさんが力を入れて作成されましたが,両面印刷となっております。各店舗,それぞれ10〜30枚置かせて頂きましたので,是非手にとって頂ければ幸いです。

また,その他の配付先につきましては,下記公式HPをご覧ください。(配送の関係で,お渡しできる日が遅くなることがあります。)



さてさて…
GSTのNさんより…
GIULIETTA VELOCEのインプレも是非!との事でしたので,少しばかり…笑

今回お借りしたのは…

まだ走行350km程の新車だったので…

皮革シートのパリッとした張り具合,ちょっと踏むだけでツンと効くブレーキ…路面の細かな振動が気にならないショックと足回りの良さ…これが新車だった頃,自分の車にもあった感じだよな…と思い出して…

でも…LHDとRHDの大きな違いが,シートポジションとレッグスペースかな…!?
いつもの私に合わせると…RHDは,若干,脚が曲がって,手長ザルっぽいポジションとステアリングが若干上がり気味?

でも…そんなことが気にならない位…,
ヴォーーーーーヴォッ,ヴォーーーーーヴォッ,と,威勢の良い排気音を響かせながら前進するTCTのスムーズな加速は…
長男曰く…スムーズ過ぎて怖い位だそう😅

パドルでも,レバーでもアップ&ダウンを試してみましたが,パドルは,スロットルオフをした後,また,暫くして一呼吸置いてオートモードに変わるタイミングや,3000rpmを下回っている際の絶妙なギア保持,それと,シフトダウンの際の綺麗なブリッピングなど,パドルをパチパチ動かす楽しさが感じられました。

シフトレバーの+と−は,もう少しアップもダウンも間隔が狭い方が私の好みかな?とも思いましたが,ギア固定になる良さを味わうのなら,こちらはよりハードな走行に向くのだろうな!と思われました。

外装は…より大きくなったハニカムグリルがより男性的でスポーティな雰囲気を醸し出し,内装は,随所にカーボン柄が施されると同時に,つるんとしたドア内張りも,内張剥がれ対策かな?などと思ったり😅

以前乗ったTCTより,なんだかVELOCEになると洗練された感じ⁉︎
Dレンジに入れなくても右足だけでスムーズ且つ素早いシフトチェンジで,シグナルスタートできるので,Nモードのままで本当に楽チンに走れました!

で,車をお返しする際…「TCTいいですね!」と,,NさんやTさんに伝えることでした❗️

でも…やっぱり自分の車に乗り換えると…
全体的にちょっと古いけど…シートがお尻の形に凹んでるからか(笑)
やっぱりいつも乗り慣れている,自分の車がやっぱり落ち着きましたとさ。

以上,おまけのプチレポでした😅
関連情報URL : https://trds.exblog.jp/
2018年02月27日 イイね!

tricolorday-s2018[information]






詳細については,下記公式HPをご覧ください。
関連情報URL : https://trds.exblog.jp
2018年02月17日 イイね!

最終章へ

2017年09月29日 イイね!

トリコロールデイ2017 ありがとうございました~♪

トリコロールデイ2017・・・
参加された皆さん,お目に掛かることができた皆さん,
楽しい時間をありがとうございました。

あれから1週間が経とうとしていますが,やっとブログを書いています~汗


さて,私・・・今年も前夜祭から参加しました。
ご一緒できた皆さん,いろいろとありがとうございました。


9月23日(土),トリコロールデイ2017の前夜祭ですが・・・
会場となるボイボイキャンプ場に向かう際,
30人分・60本のプレミアムモルツと香るエール芳醇をキンキンに冷やし・・・
ちょこっとお買い物をして,15時半頃に到着!

lalapandaさんから美味しい珈琲を淹れて貰い・・・
主宰者のtricolore_5さんご夫妻の到着を待って・・・

ベースキャンプとなるタープを設置!


暫くして・・・待ち切れず・・・
tricolore_5さんご夫妻とlalapandaさんと早速,プレモルを楽しむ会を開催~♪


その後,lalapandaさんからトマトラーメンとリゾットを作って戴き,長い長い前夜祭に備えます。
(美味し過ぎて画像無し~汗)


その後,THREE HUNDREDさんのグループが飲み始めると言うことで・・・
ar916(やまもと)さんとTHREE HUNDREDの山口さんのところに・・・
プレモルと香るエール芳醇のお裾分けをして・・・
(写真あるけど,あえて掲載なし~笑)

ベースでまったりと,
私が持ち込んだ一度食べてみたかった高級ウインナー(笑)と,
tricolore_5さんの奥様手づくりのローストビーフを頂きながら・・・
前泊組の皆さんのご到着をお待ちして・・・
(美味し過ぎて画像無し~汗)

久留米を代表して(仮)アルフィスタさん,C6乗りのOさん,大分組を代表して,こーじゃんさん,ヴィスコンティさん, 秘密のバケラッタさん,Alfa PEUGEOTさん,他続々と・・・

ビールは,皆さんに2本ずつお渡ししたのですが,今回,限定ということもあり,香るエール芳醇が人気でしたね~♪

で,時間を追う毎に,昨年度もご一緒したアバルト乗りのご夫妻やお初となるアバルト乗りのぴぃゃらんさん,いつもの常連さんも段々とも増え・・・みんなで大いに語り合うことができました。


記憶が定かでは無い(汗)のですが,午前1時頃まで楽しく飲んでいたそうな!
私・・・起きていたリアのシートを倒し,発泡スチロールの箱を片付けて,ちゃんと寝ていたということに,翌朝気づきました~苦笑


因みに・・・
私が回収したボトルだけでも・・・

皆さんから差し入れられた,地元の限定焼酎や日本酒,イタリアやフランスのワインやスパークリングやスプマンテなど・・・
みんなでたくさん飲んでたくさん空っぽにしたようでした~♪
(これを・・・一人で飲んで空っぽにした訳ではないですよ~苦笑)

トリコロールデイ2017の前夜祭でご一緒できた皆さん,ありがとうございました~♪
早速,来年度の前夜祭検討組がいらっしゃるようで,今から本当に楽しみです~♪



さて,2度目の参加となった前夜祭,勿論,トリコの朝は早いのですが・・・
一度起きてから,美味しい珈琲と温かいお味噌汁を頂いて・・・
しっかり二度寝をして・・・10時頃皆さんにやっとご挨拶~滝汗

入口近くに車を停めていたお陰で・・・
スタンゲリーニを拝見したり,カウンタックリバースを拝見したり,憧れのDSを拝見したり・・・
でも,近くまで行って,じっくり拝見することもなく・・・始終まったりと過ごしました。

そうそう・・・お昼は,前夜祭で美味しいシャンパンを頂いた,C6乗りのご夫妻手づくりの生姜たっぷりカレーを頂きました。
体の中からぽかぽか温かくなりました。
(美味しすぎて,画像無し~汗)

いや~,前日呑み過ぎて・・・
本当に,お尻に根っこが生えたみたいで・・・
ベースキャンプの椅子からほとんど離れることはありませんでした。


ということで,当日の車の写真は1枚も無しなんです~滝汗

SUDのLINEでも,私が1枚も写真撮ってないということで,テンションガタ落ちの方もいらっしゃったようですが・・・
素敵な車の写真は,私のみん友さんのブログや,参加された皆さんのブログでご堪能ください。


私・・・じっとしていても・・・

それでもお目に掛かることができた,もとる・さんさん,sartoriaさん,redlobster916さん,ポポンSSさん,よつばとも!さん,AYU-PAPAさん,はすねんさん,Wolfeyさん,B500さん,ボブ&ノリさん,きじくろさんご夫妻,aka-ikaさんご夫妻,akapandaさんご家族,るーぷーさんご夫妻,みっチーさんご夫妻,モさん,ニコるさん,せんこうさんとご友人さん,さと206さんVOLFさん,ウガンダさん,tsukazy595cさん,akiさん,想@インテさんご家族,Chief-Ringさん

わざわざ私を訪ねてきてくださった,キィーウィーさん,8778パパさん,タフ4Cさん

SUDから参加した,monsutaさんご夫妻,vivian!さんご夫妻,G.G.Jさん,しーちゃんさん,CATRIDER 177さん,ヴァジェさんご夫妻

他にもいろいろとお喋りできた皆さん,いろいろとありがとうございました。
お名前忘れがあるかも知れませんが,その時は教えてください・・・ね!


で,楽しかったトリコロールデイを終え,
帰りは・・・
ノンストップで3時間半,眠くならないスピードでゆっくりと帰りました。

帰宅した後は,電話にもラインにも気づかず爆睡・・・
翌々日にやっと,購入したステッカーを貼りました。




また,いろいろな機会でお目にかかることと思います。
呑み過ぎシールを貼られる直前だった私ですが・・・

皆さん,今後共,何卒よろしくお願いします。
2017年08月26日 イイね!

トリコロールデイ2017 フライヤー配布〜♪

トリコロールデイを主催されるtricolore_5さんから,自宅に直接フライヤーを送って頂きました。
20日(日)に鹿児島市のイタフラディーラーに置かせてもらおうと思っていたところ,朝デート仲間のKさんからカフェへお誘いを戴きました。

ブランチを摂り,預かったフライヤーを持って…


まず,シトロエンのサービスポイントのリライトガレージさんへ!

ここでは,店長のIさんとちょっとお話。

次に,ルノー鹿児島さんへ!

イベントと重なっているということで誰もいらっしゃらず,暫く待って,お客さんをお相手中の工場長さんが声を掛けてくれました。

次に,プジョー鹿児島さんへ!

受付の尾根遺産に渡し,忙しそうな店長さんにご挨拶してカフェへ向かいます。


GSTに到着すると,既にKさんが到着されていて二人でお喋りしていると…vivian!さんも到着!

3名でまったりと過ごしながらいろいろお喋りしていると…

G.G.Jさんもいらっしゃるということで,暫く待っていると…
しーちゃんのアバルトでご来店♪

駐車場は,紅白オメデタ仕様となりました!

あーだこーだといろいろとお喋りして…お食事に行かれるお二人と,お帰りになられるお二人をお見送りして,その後店内でお店の皆さんと,あーんなことやこーんなことをいろいろとお喋りして,私も帰宅することにしました。

帰りしなLINEを見ると,CATRIDER177さんとはまー☆さんがプジョー鹿児島にいるとの事で,急遽私もとんぼ返り!


CATRIDER177さんは,次期愛車を見に行かれるという事で,私ははまー☆さんと,3008ディーゼルの試乗へ!
トルクフルで加速も良く,見晴らしの良い眺めを助手席で堪能しました!

1人で配布の予定が,皆さんとお会いできただけでなく,いろいろな情報を得る事も出来,充実したトリコロールデイ2017フライヤー配布の1日となりました。

1か月後の9月24日,トリコロールデイの会場となるボイボイキャンプ場でお会いしましょう!
私は,前日から,参加予定です!
勿論今年も…ビールの差入れをする予定で動いています。
(騒ぎ過ぎに気を付けて,オトナになるつもりです。)

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation