• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

トリコロールデイS 2014に参加しました~♪

11日(日),えびの市矢筈高原「ベルトン」オートキャンプ場で行われた「トリコロールデイS 2014」に参加しました~!!

実は・・・昨日ブログを書き上げたのですが,なぜか「バッテン印」を押して削除してしまった(汗)ので,2回目の打ち込み作業となりました~笑
昨日とは多少表現が違います(誰も知らないかあ~笑)ので,ご承知おきください~笑


さて,11日は・・・
いつもの集合場所である桜島SAには,prealfaさんvivian!さん,はまー☆さん,ヴァジェさん,BALIUS&HCR32さん,私の6台が集まりました。



ここで,prealfaさんの156に同乗されてご参加の もぐさ145さんと初めてお会いしました~♪
多くの参加者が集まるイベントの主催者でもあり,共通の友人をもつ方だったので,私も長年お目にかかりたいなと思っていた方でしたので,お会いできて本当に嬉しかったです~♪

みんなで話をしていると・・・
1台のシトロエン2CVがやってきました。私たちの横を通り過ぎ,そのままSSへ直行・・・もしかしたら参加者かな~!?なんて話をしていると・・・1台のプントアバルトがやってきました。

すると,なんとvivian!のお知り合いということで,お話を伺うと・・・ベルトンに向かわれるとのこと~♪
いつもある道でよくお見かけする車だったので,親近感もぐ~と沸き,テンションも盛り上がりました~♪

そうしていると・・・今度は先程の2CVが私たちの方に向かってやってきました。しかし,またも通り過ぎて近くに停車・・・思い切って声を掛けてみると・・・今から中国地方のご自宅へ帰られるとのこと~汗

いや待てよ,えびのは通り道なので,「もしよろしければ・・・」とお誘いしてみると,一緒にカルガモをしてくださることに~♪

いきなり8台で走り始めます~笑

次の目的地は,溝辺PA~!ここで,ピーチェさんとHさんと合流です~♪


10台という今までではあり得ない台数で,ベルトンを目指します~♪
えびのICを降りた後,途中のSSの店員さんの驚きようがとっても面白かったです~笑

ベルトンに到着すると,たねくまさんがお出迎え~♪
(写真はありません・・・汗)

キャンプ場入り口では,今回主催の宮崎組の皆さんが大忙しです。GO.さんが来場した車を1台ずつ写真に撮ってくださいました~♪

今回,アルファロメオの駐車場所は,坂を下った左側の舗装されたところのようです。
ここで,お正月以来となる kazz0005@sportivaさんとがっちり握手~♪ ご夫婦揃ってのご参加でした~♪

この後・・・いつものように,ダッシュボード周りに仕込みをし,誰が真っ先にやってくるのかを楽しみにしてると・・・

一向に誰も来ません~爆
何を待っていたかって~!? それは勿論,美女からの・・・

「一秒で,ときめく。I WANT tamaさん~♪」

の一言です~大笑


気を取り直して・・・懐かしい方,久々の方,つい先月にもお会いできた方々とお話をします~♪

風が強かったのと,服装に合わなかった(何故か私のことを「小っちゃな○○○」と仰った方も~爆)ので・・・「構想1分・製作5分」の「農作業用の麦わら帽子」の出番もなく(ちゃんと車の中に飾ってましたが,気づかれた方いらっしゃいましたか~!?)・・・炎天下での会話が続きます~汗

そうこうしていると・・・今回宮崎組の皆さんお勧めの 旅するカレー食堂「CATTLE ISLAND」さんのカレーが限定50食とのことで・・・参加車両の写真を1枚も撮らないまま,入り口ゲートへ向かいます。

すると,考えるのは皆さん同じのようで,長蛇の列が~汗
暫く並んでいたのですが,どうしても写真を撮りたくなり,車のところまでカメラを取りに1往復~笑

 
お陰で,サーモンピンクの短パン姿のイケメンさんを撮ることができました~♪

すると・・・パタパタパタと空冷2気筒水平対向のあの聞き慣れた音が近づいてきます。
今から中国地方のご自宅へ帰られると言うことで,最後のご挨拶~♪ そして1枚パチリ~♪


3台2CVが並んでいるところの写真も撮れなかった上に,お名前を伺うことも忘れておりました~滝汗
(突然のお誘いにも関わらず,カルガモ走行&トリコSご参加本当にありがとうございました~♪ またお会いできる日を楽しみにしております~♪)

ということで,長蛇の列から離れた為,また最後尾に並び直しです~笑

この間,プジョー宮崎のトヨエツ店長とお話ししたり,ループーご夫妻と初めてお話しさせて戴いたりしました。列に並ぶこと○○分~汗,やっと私に番になりました。

注文は最初から決めていたので,迷わず「スリランカチキンスープカレー と ラッシー」を注文~♪

支払いを・・・


ない・・・


財布の中に,お札がない~汗


ネタじゃありません~爆(先日に引き続き2回目・・・汗 と言うことはもう1回あると言うことか~滝汗)

慌てて車のところに戻り,お札を1枚握りしめて小走りで往復しました~滝汗

やっと食事です~汗

強風の為,トランクに詰め込んできたパラソルも机も椅子も日の目を見ずに・・・たねくまさんの机と椅子を「勝手に」拝借し戴きま~す♪

食事が終わったので,皆さんのお車拝見に出かけます~♪

 
このとき,丁度やって来られたボンどさんとお話したり,やっと,くろうさぎ@ハイパーマーケットさんとお会いできたり・・・



奥の2CVは大人気のようです~♪
kazz0005@sportivaさんご夫妻も,芝生の上に出された2CVのリアシートにお二人「ラブラブ」で座っていらっしゃり,仲の良いところをまたまた拝見させて戴きました~♪
(写真は,超~羨ましいのでありません~笑)

屋根だけちょこっと見えてるのは,C5のディーゼル~♪
元シトロエン乗りとしては,欲しくなる1台です~笑
 


いつも早朝到着のVOLFさんいとやん自称元帥さん~♪
この後,初期型ボビンメーターのBXも来てました~♪
 
ルノーアルピーヌA610・・・いいですね~♪
遠巻きにしか見てなかったです~汗

行く先々で・・・私よりも先に到着されていらっしゃる方がいるような~笑
 
 

この4フルゴネットは,以前鹿児島市内で写真を撮らせて戴き,チェスト館でばったりお会いした方の車です。横の4もお友達だそうです。(実は前日,某所ですれ違ってた車両と判明~♪ 意外と世間は狭いですね~!)

さて,私たちアルファの横には,ピーチェさんのポルシェターボが~♪
この後,はまー☆さんのRCZも横に並べてたんですが,Aピラーの太さやボディのボリューム感の違いなど興味深かったです~♪
(写真も撮り損ねてました~汗)
 

奥に停めてあるロックスさんのボクスターや,ころくまやしちさんのマーチnismoがイケメンたちに大人気のようです~♪

一方,アルファ軍団・・・何故こんなに停め方がばらばらなのかと言いますと・・・

後ろに,机や椅子を置いていたからなんですね~汗
お陰でGiuliettaが2台並んでいる画が撮れました~笑

最後の方でやっと,AYU-PAPAさんと虫好きなお嬢さんとお会いでき,沢山お話することができました。

また,冷静猫@まるさんともやっとお会いでき,来年度のトリコSについて,早速意見交換をしました~笑

さて,いよいよ抽選会の時刻となり・・・
まずは「小物」からだそうです~笑

すると・・・1番に当たったのがこのお方~♪  

抽選会が終わったら,ある方が私に・・・
 「あい・・・あい・・・何でしたっけ・・・あいしか覚えていない~笑」
と仰いながら近づいて来られました。

尾根遺産ではなかったのは残念(笑)でしたが,
「一秒でときめく。I WANTtamaさん~照」 

という合い言葉を戴きました~♪

マイキー@Chair Walkerさん,本当にありがとうございました~♪

会場内にいつまでもいたかったのですが,取り敢えずゲートの外に移動し,1枚パチリ~♪

この後,ループ橋をぐるぐるしたいという若者たちと,まっすぐ帰りたいというおじさんたちと・・・ 


下道を通ってその後高速に乗りたいという青チームとに分かれて鹿児島を目指しました~♪ 
最後は,真っ直ぐ帰った4台が桜島SAで長話をしたお陰で,ループ橋を回ってきたはまー☆さんとランデブーできるというおまけ付き~笑

最後になりましたが,今年の「トリコロールデイS 2014」・・・ニコるさんをはじめ,運営をされた宮崎の皆さん,本当にありがとうございました~♪

また,遠方よりご参加戴いた皆さん,初めてお話させて戴いた皆さん,今回お話できなかった皆さんも含め,本当にいろいろとありがとうございました~♪

お陰様で,楽しい思い出がまた一つできました。
来年も・・・またどこかでお会いしましょう~♪

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation