いよいよ,あと1か月後に迫った,イタフラ車乗りのイベント・・・
「トリコロールデイ2016」・・・そのフライヤーを,先日の恋の浦のイベントで 主催者の
tricolore_5さんから預かったので・・・早速イタフラ車のDらーさんへ,数枚ずつ配付してきました!
まずは・・・シトロエン鹿児島サービスポイントさんへ!

新車販売業務を終了し,サービスポイントとなったので・・・

新しい看板がこちらに付いていました。
元店長のIさんにフライヤーをお渡しし,その後の様子をいろいろと伺いました。
中山にあった本社もこちらに移転した為,ピットはいろいろな車で溢れていて,とても忙しそうでした。
「タイヤのローテーションはどうですか!?」
と聞かれたので,15,000kmで考えているんです・・・と答えると・・・
5,000km毎のローテーションが理想らしい・・・
まあ,今度サーキットを走るので・・・山のあるタイヤでズリズリしたくない・・・とお伝えして,あと3,500km走ったらローテーションに来ます!と約束してお店を後にしました。
車に乗り込むと・・・Fガラスにお客様が~♪

どこから来たのか分からなかったのですが,一緒にドライブすることに!
しかし,走る出すと・・・どんどん下へ降りていき,ボンネット後端で進行方向に向かって前方をしっかりと見つめています。
信号停車すると,ボンネットをどんどん下の方へと降りていき,とうとう見えなくなってしまいました~汗
大丈夫だったかな・・・とちょっと心配~汗
気を取り直し・・・次は,ルノー鹿児島さんへ!

営業の方をお願いします!と言うと,今日はベルク広場でのイベントの為一人しかいないとのこと。
しかも,売り込みの電話の真っ最中!とかで,受付の方に,よろしくお願いします!! とお渡しして店を後にしました。
折角なので,入店するときに気になった車をチェック~笑

MEGANE R.S.TROPHY-Rっていうんですね! これ初めて見ました。
後ろに回ると,カーボンエンド付アクラポヴィッチ製チタンマフラー!
家に帰っていろいろと調べると・・・60台限定だったんですね!
これちょっと欲しいかも~苦笑
さてお次は・・・プジョー鹿児島さんへ!
T店長さんにご挨拶したら,すぐに他のお客さんがいらしたので・・・
私は,ベテラン営業マンさんとお話して・・・
308のディーゼルの試乗が出来ないかと・・・お尋ねすると,二つ返事で「はい!」とのこと!
また・・・「308の1.6と2L,508がありますけど,楽しいのは2Lですよ!」と言われ・・・2Lをお願いすると・・・ 308GT BlueHDiを準備してくださり・・・
「どうぞ好きに走ってきてください!」
と,サイドブレーキはアクセルONで解除すること,SPORTボタンも試してください! ボタンは2秒長押しするだけです!の説明だけで,一人で試乗に行くことになりました~♪
お店を左折し,ぐるっと回ってマリンポートの方へ・・・

最初メーター表示が白いのですが・・・

途中で,SPORTボタンを長押しすると・・・

メーター表示が赤くなり,おどろおどろしいエキゾーストサウンド(注:飽くまでも個人の感想です)が
いきなり耳に飛び込んできます。俄然やる気を掻き立てるサウンドですが,ボタン一つでこんなにも変わるの!?とちょっとびっくり~汗
アイドリング時に,メーター内の表示もパチリ!

走っているときに,バーが右に動くのは分かりますが・・・私の運転技術では,どれ位出ているか目視することは不可能でした~汗
マリンポートで記念撮影!

外観からは,全くディーゼルとは分からないですね!

桜島が見えるところまで行くと・・・妊婦さんが,大きなお腹(素肌)を出したウェディングドレスで桜島をバックにカメラマンと記念撮影してらっしゃいました!(妊婦さんからじろっと見られたので写真は無し~笑)
乗ってみて・・・ディーゼル特有の音も,車外でもそう気にならないし,車内では音は皆無。
乗り心地は,ふわっと段差を乗り越える猫足で,ゴツゴツ感も一切無し・・・
踏み込んだときの反応がトルクフルでなかなか良い感じ!
結構下までチルトする小径のステアリングや,ちょっと高めのメーターなど,ポジションを決めるのにもうちょっと乗ってみたかったなと思いつつ・・・
ちょこんとブレーキを踏んで,パドルでシフトダウンする楽しさがあり,これでサーキットを走っても面白そう!と思うことでした~♪
試乗から帰って,例のSPORTボタンのサウンドについて営業の方に尋ねてみると・・・やはりスピーカーからの音だと言うことでした・・・でもあのサウンド,ディーゼルとしては,ちょっとやり過ぎの感も否めませんね・・・マスタングのスピーカー音はそう聞こえなかったので,アレ位でイイのかもです!
「皆さんに宣伝してくださいね!」
と仰ってたので,ちょっと長めに書きました! 試乗させて戴きありがとうございました~♪
さて最後は・・・GSTさんへ!
到着すると,アシスタントのNさんがフライヤーを受け取ってくださり・・・

一番良い場所へとセッティング~♪
店内は多くの来客でお忙しいのに・・・

愛情たっぷりの珈琲を戴いて・・・暫くまったりタイム~♪
すると,2日前にABARTH124スパイダーを試乗してきたと仰るNさんから・・・
「あ~だったんですよ! こ~なんだそうです!」
と,試乗された感想をちょっとだけ教えて戴きました!
また,ショウルームの車を眺めなていると・・・

ワークスのTさんやMさんが,「タイミングベルトを換えて,車の様子はどうですか!?」と尋ねてこられました。
また,Fタイヤの減りのことも伝えたら,診させて戴いたときに「綺麗な減り方」をしているなと思った・・・と言うことでした。エコに振っているけどグリップ力もあるタイヤなので,サーキット走行をした後にどうなるかも見てみたいと思っています!
お店から出るときに・・・またまた戴いちゃいました! いつもありがとうございます~♪

最近,昔のロゴを頻繁に使うようになってきてますね!
さてさて・・・文章の中に「サーキット」と言う言葉が何度か出てきましたが・・・
恋の浦のサーキットイベントをさくっと立ち上げてくださいました ar916(やまもと)さんが・・・
またまた,トリコロールデイ2016の前日に,サーキットイベントを計画してくださいました!
詳しくは, ar916(やまもと)さんのブログをご覧ください。
私も,早速・・・昨日申込を完了しましたよ!
今回は,私のGiuliettaで,Alfa PEUGEOTさんと交互に出走します!
前回の恋の浦でのエントリーネーム・・・「アルtamaと夏の恋の走奪戦!(笑)」でしたが・・・
今回は,私が付けることとなりました・・・「アルtamaと・・・・・・・・・・・・・ !(笑)」です~♪
ぴたり当てた方には,豪華景品だそうかな~笑
今回,サーキットイベントの前に,どこかで腹ごしらえをして・・・
サーキット走行が終わったら,どこかで温泉に入って・・・
夜は,初めての「前夜祭」に参戦!! と考えています~♪
トリコロール前日,一本クヌギでのサーキットワークショップにご参加なさる皆さん!
同じく・・・ボイボイキャンプ場での前夜祭にご参加なさる皆さん!
トリコロールデイ2016にご参加なさる皆さん!
私個人として,初めてな事も多いですが・・・お目にかかれることを楽しみにしております~♪
追記・・・
5月にえびので開催した「トリコロールデイS2016」にて作成し,多くの方々から趣旨に賛同して戴き,ご協力を戴きました「災害復興支援ステッカー」が18枚だけ残っています。

以前どなたかのブログで・・・「9月のトリコロールデイ2016にて購入したい・・・」とコメントされていらした方がいらっしゃったのを,今・・・思い出しました。
もし・・・ご購入を希望される方がいらっしゃいましたら,9月25日(日)のトリコロールデイ2016当日に持参しますので,私か,SUDメンバーに・・・(私やSUDメンバーが分からなければ,参加されていらっしゃるどなたかに,私かSUDメンバーをお尋ねくださって)お声掛けください。
(1枚\500です。 勿論,全額・・・然るべきところへ寄附し,後日きちんと報告致します。)