一昨日・・・個人的にちょっと気になる車のあるDらーさんへ,ごにょごにょ・・・と電話をすると・・・
「今日から試乗できますよ~♪」
とのことだったんですが・・・
折角なら興味をもっているお友達と行きたいな・・・と思って,
日曜日のお昼に試乗予約を入れて貰いました。
するとその帰り・・・

約62,000kmで・・・Fブレーキパッドの警光灯が点灯~汗
まあ,トリコロールデイ2016の前日イベント,ar916(やまもと)さんが主催する「一本クヌギサーキット」の走行を前に点灯してくれたので,良かった!と思いつつも・・・点いたり消えたりするのでまだ保つんじゃないかと思ったり~笑
でも,整備入庫打合せの為・・・土曜日の午前中,日曜日にお伺いする予定だったGSTさんにて・・・

営業のN氏に入れて貰ったアイスコーヒーを戴きながら・・・
アバルト124スパイダー等の情報を拝聴しつつ,世間話に花が咲きました~笑
そして,午後からは・・・某所にて・・・

インテリジェントな4輪駆動システムとディーゼルによるビッグトルクを体験したり・・・

水平対向6気筒のエンジンサウンドと電光石火7段PDKのエキゾーストノートを堪能したり・・・
そして本日午前中は・・・

鹿児島市内北部にあるユーロセレクトさんに,G.G.Jさんとお邪魔して・・・
オイル&フィルター交換をされている れぐおさんのアバルトを拝見し・・・

相変わらず丁寧な仕事ぶりでした~!
その後,3台で,ルノー鹿児島さんへ
ショウルームには・・・2日前に入れ替えたという・・・
売約済みの水色のトゥインゴと・・・

MEGANEトロフィー2~♪
試乗車の準備をしてくださる間に飲みものを戴き・・・

まだ130kmしか走っていない,バリバリの新車に,3名で約45分・・・交互に試乗させて戴きました。
まず,いきなり私から・・・
130kmしか走っていないので,アクセルを踏む力が遠慮気味ですが・・・
男性4名乗車でも,結構ぐっとくる加速を感じました。でも,何だか高いギアのまま走行して,なかなかギアが落ちない感じがしたのですが・・・
桜島の見えるところで・・・

試乗中・・・桜島をバックに写真を撮った人は初めてだったようです~笑
次は,れぐおさんに運転交代・・・
ステアリング回りのボタンにも興味津々らしく・・・いろいろと聞いていると・・・

「エコボタンがありますので,押してみてください!」
と営業のFさんが仰って,コンソール場のボタンを押すと・・・
いきなりエアコンの風量が格段に増量~!!
と言うことは・・・今までの私の走行はエコモードで走っていたと言うことでした~汗
でも,ステアリングは切れ切れだし,加速もターボが効いてなかなかだったし,エコでも十分良いんじゃないかと~笑
次に,G.G.Jさんに運転交代・・・
ギアを積極的にマニュアルに切り替えた走りを堪能されたり,キャンバストップ開けて貰って走ったり・・・

開放感はバッチリ!・・・しかも,開けた途端熱風が吹き込んできましたが,リアの住人は,少しウィンドゥ側に寄ると,全く風の巻き込みを感じませんでした。
最後は・・・エコモードしか試していない私(苦笑)にステアリングを握らせて戴き・・・
ちょっとした小道で最小回転を試したり・・・直角に曲がるコーナーでRRのコーナリングを試したり・・・
と,パリが仕立てたコンパクトカーを堪能させて戴きました~♪

写真提供:G.G.Jさん(写真撮影の為,一瞬だけ片手ハンドルです~滝汗)
お店に戻ってきて・・・

前からパチリ~♪
それよりも気になったのが・・・ルノー鹿児島さんの試乗車の数の多さ!(全国1らしいです!!)
と・・・

私好みの赤いドレスを纏ったこちらのモデル:RS273トロフィー2~♪
試乗は叶いませんでしたが,バリバリバフッバフッ・・・というエキゾーストノートを堪能させて貰いました!
今回,売り込みに忙しい中,貴重な時間を作って戴いた営業のWさん,営業のFさん,工場長のIさん他スタッフの皆さん,1時間枠でのトゥインゴの試乗をありがとうございました。
また,「フレンチコンパクトRR体験」にご参加戴いた れぐおさん,G.G.Jさん・・・また,いろいろな車の試乗に行きましょう~♪
夕方・・・ルノークリオV6とBMWi8を目撃しました。
クリオV6,i8とも県内で初めて見ました。
蛇足ですが・・・家内から,「i8買っても良いよ!」という謎発言もありました~笑
Posted at 2016/09/11 19:47:45 | |
トラックバック(0) |
Cars | 日記