• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

霧島路を巡るプチツーリング ~いろいろなモノを求めて~

霧島路を巡るプチツーリング ~いろいろなモノを求めて~本日,SUD発足後,初イベントとして・・・
「霧島路を巡るプチツーリング」を行いました!!

参加したのは,計6台総勢10名(美女4名含む)!!

まず,10:30に溝辺空港近くのスカイロード溝辺に集合。
1番乗りは,vivian!さん!! 5台が揃ったところで,最初の目的地:霧島市牧園町にある 「wai wai アトリエ(季節のお野菜たっぷりバイキング!!)」へ向かいます。

人気のお店らしく,11:30~のバイキングスタート時にはほぼ満席!(テラス席もお洒落です!)
四角のプレート皿に,皆さんお上品に盛りつけて・・・,デザートには自分で削るかき氷まで!!(スイカとメロンを添えてトリコローレに!!)
(手動のかき氷機・・・なかなか一人では大変で,2~3人がかりで押さえつけて作りました・・・汗)

いつもまた~りと過ごすSUDのメンバーには,15:00迄のタイムレスのランチタイムが嬉しかったのですが・・・入り口近くの席だったため,入店を待っているお客さんの視線が痛く・・・そそくさと13:00には退散することに・・・汗

お店を出ると,冷静猫さんが持ってきてくださっていた三線のお披露目!
お店の前がプチ三線大会となりました。(聞き入っていたため写真失念・・・)

中には,
「沖縄から来られたんですか~?」
と真剣にお話を聞くおばちゃんまで現れました!
また,ハマーさんが初挑戦し,何と「きらきら星」が上手に弾けるようになりました!!

雨が降ったり止んだりだったのですが,prealfaさんの先導で次の目的地:「霧島神話の里公園」に寄るも雨が降り出し・・・高千穂牧場の隣にある「キッチンガーデン夢見が丘」に向かい,今回のプチツー最大のモノを戴きました。

それは,SUDのステッカー!!
そう・・・今回のプチツーは,このSUDのステッカーお披露目&配付イベントだったのです!!
大きなガラス張りの夢茶房にて一枚板を使った長テーブル(17m)に10名座り,40cmもあるチュロスなど戴きながらまた~りと過ごしていると,青空が見え出しました!

それでは・・・と言うことで,今度は,えびの高原までドライブ!!
足湯でも入って,疲れた足を休めよう・・・と出掛けたところ・・・

何と大雨・・・鳥肌が立つ程寒く・・・レストハウスではこの時期初の暖房(?)が入っていました・・・

帰りは,一度桜島SAにより,車内で待っていると・・・
のどが渇いたというヴァジェさんから,本日行きたかった「高千穂牧場」の商品を戴きました!!(高速でも売ってるのね!)

高速走行2回(往路では,覆面パトカーが走っていました!)・ワインディングロードの往復等,いろいろなところをSUDのメンバーと一緒に走って楽しい一日となりました!
参加された皆さんありがとうございました!!

他の写真はこちらへ!!



Posted at 2012/08/26 21:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUD | 日記
2012年08月23日 イイね!

ぶつからない!?クルマとぶつからない!?ミニカー

ぶつからない!?クルマとぶつからない!?ミニカーぶつからないクルマの体験をした次の日・・・

早速,追従機能とふらつき&車線逸脱警報を試してきました!
お伺いしたのは,前日とは違うお店・・・流石に2日続けては・・・汗

二男坊も乗ってみたい・・・というので,二人で出掛けました。


着くや否やとっても奇麗な女性スタッフが出てこられ,
「乗ってみられますか?」
と,私の素性も全く調べずに,すぐレガシーの試乗車に案内してくれました。

しかも試乗コースに選んで戴いたのが相当長いコース!!(途中で営業所から心配してTELが入る程・・・汗)

その間に,私と女性スタッフは・・・
楽しいお話や専門的なお話は勿論・・・
○ 60km/hにクルーズコントロールを設定し,「ついていくクルマ」の体験
○ センターパッドに付いているスイッチ一つの操作だけによる走行(アクセルもブレーキも全く操作無し!!)
○右左折で前のクルマについて行く体験(結構難しくリセットされましたが・・・)
○最後には,思わぬところで「プリクラッシュブレーキ」まで体験することに・・・
(アイサイトが前にクルマがいないと判断し,クルーズコントロールで加速していった後に急に停まっている車が現れた状態になりました。本当に止まるか怖かったので,止まるかな・・・?の私の言葉の後,警告音と共にブレーキを踏みました。凄いスキール音がしましたが何事もなく無事停車しました!!・・・普通のABSだけだったら危なかったかも・・・という状態でした!)

いや~こんな試乗は初めてで,横に乗っているのが二男坊じゃなければもっといいのに・・・なんて思いながら,お店に帰ると,いっぱいいろいろなものを戴きました。(お陰でミニカーも2台に!!)

この女性・・・営業歴もちょっと長く,お話も上手でとても頼りになる方でした! 高速道路の試乗もできます! 次は○○が出ますなど,いろいろ教えてくれました!!本当にありがとうございました。
(皆さんスバル車をご購入の際には,是非この方から!!・・・絶対にオススメです!!)


さて・・・ぶつからない!?ミニカーのCM見られましたか?
私は何故か・・・スバルWEBコミュニティに入っているので,メルマガが届きました。
「ぶつからない!?ミニカー」の動画がSUBARU OnTubeに公開されています。
  http://mpse.jp/subaru/c.p?32cazcgjxQ
とっても面白いですし,良く特徴をつかんでいると思います。

最初は,プリクラッシュや追従機能付きクルーズコントロールで遊んでいたのですが・・・
ちょっとへそ曲がりな二男坊は・・・
2台の「ぶつからない!?ミニカー」をちょっと離れたところからお互いに向き合わせて走らせました!

すると・・・あれ~ビックリ!!


以下追記(8/24)

あれ~ビックリ!! の答えは・・・?

その1:遠くから相手を確認し,だいぶ距離を開けて止まった!!
その2:どっか~んと減速も無しに思いっきり正面衝突をした!!
その3:プリクラッシュが働き,ぎりぎりでストップできた!!
その4:その他

さあ皆さん・・・どれだと思いますか?
Posted at 2012/08/23 21:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2012年08月23日 イイね!

九州トリコローレ・・・SUD独占中!!

九州トリコローレ・・・SUD独占中!!開催まであと2ヶ月もあるというのに・・・

気の早いどこかのグループは・・・
早速みんなで申し込みを行っているようです・・・

http://carcle.jp/UserEventJoinList.aspx?UserID=1451&ArticleNo=6

九州近辺の皆さん,ご一緒しませんか?

「CARZY Live KYS 2012」・・・10/20(土)
http://carcle.jp/UserBlog.aspx?UserID=2235


「九州トリコローレ2012」・・・10/21日(日)
http://www.museo500.com/tricolore/
Posted at 2012/08/23 01:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUD | 日記
2012年08月22日 イイね!

あの頃に!!

あの頃に!!一昨日・・・またもやみん友のbrera939さんから素晴らしいものを贈っていただきました!!

先日,長男が長渕 剛のライブシネマに行った話をブログに載せたら・・・何とこんなにいっぱい剛の楽譜を送ってくださいました!!

昨夜は,家内の叔父が10年ぶりくらいに帰鹿したので,小包を開けたのは,家内の実家から帰った後・・・実は,その後が大変でした・・・

家内と長男がギターを持ち出し,夜中なのに二人で楽しそうにギターを弾き始め・・・
途中から,二男坊まで簡単なコード(G・Emなど)を教えた貰って一緒に参戦し始めたらしく・・・いつまで経っても終わらない・・・

私は,いつものごとく一人で2階で寝ようにも,下から楽しい音色がジャンジャカじゃん~と響いてくるので目が冴えて・・・笑

家内は,自分の青春時代を思い出したらしく,
「これはこんなコンサートだった・・・♪」
「同じような楽譜は持っているけど,これは知らなかった・・・♪」
「これは私の青春だ・・・懐かしい~♪」

などと言いながら,丑三つ時なのにギターをまた弾き始め・・・
(防音のためシャッターは閉めていましたが,近所迷惑にならなかったでしょうか・・・汗)

そうそう・・・一緒に弾きたくても,全くギターの弾けない親父はというと・・・
勿論,一人蚊帳の外でした・・・笑

brera939さん,貴重な楽譜を本当にありがとうございました!!
(早速愚息は・・・次回のライブで弾き語りをする曲を決めて練習を始めたようです・・・また,戴いた楽譜を広げると,うちのワンコまで嬉しそうに覗き込んでいました・・・笑)
Posted at 2012/08/22 01:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Live & Music | 日記
2012年08月20日 イイね!

納涼船サマーナイトクルージング!!

納涼船サマーナイトクルージング!! 家族で何処も行けなかった今年の夏・・・
せめて何処かに行きたいな・・・と思っていたら,

ハウスメーカーからの案内がきました。その名も・・・
「納涼船サマーナイトクルージング」!!

夕方19:00に錦江湾を出航し,約2時間の錦江湾クルージング!!
18:30~乗船というのに,定員727名のフェリー屋久島2の前にはもの凄くお客さんが並んでいます。

今回,某ハウスメーカー(私が家を造ったところ)が160名定員で最上階を貸切(席も準備)していたので,手ぶらで参加・・・何の心配も全くなし!!
乗船券だけで当日¥1300のところを,お弁当付き(山形屋からのもの!!),生ビール・ジュース・焼酎etc・・・の飲み放題付きで何と大人一人¥1000!! (かき氷のサービスもありました!)

最上階のデッキで錦江湾の風に吹かれながらのクルージング・・・

遠くに,中央駅の観覧車が見えたり・・・
行き交う桜島フェリーの納涼船が見えたり・・・

今にも雨が降り出しそうな雲行きしたが,
最後には,水中花火まで堪能し・・・

たった2時間とはいえ,元同僚との再会もあり,家族4人で楽しいひとときを過ごしました。
(近場だったけどごめんね・・・汗)

今回二男が写真を撮りました!彼が撮った写真はこちらへ!!

Posted at 2012/08/20 00:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | Good Luck | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 91011
12 131415 161718
19 2021 22 232425
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation