• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

ランチオフ&・・・~♪

今日は,お昼前に・・・

皆根性のいつもの場所に集合ということで車を走らせていると・・・

集合まであと5分というところで,何と燃費が・・・13.9km/Lを記録~♪
なかなかいい感じです!


そして・・・某所に到着すると・・・早速,1枚パチリ~♪

1台遅れると言うことで・・・

ランチの場所へ,冷静猫@まるさんとネミちゃん,たねくまさん,私の3台で移動です~!!



向かった先は・・・

冷静猫@まるさんとネミちゃんが先週末も行かれたという・・・お気に入りの「K&E DINER」~♪


お店の外観もアメリカ~ンな感じで・・・しかも,R10号沿いにあるので結構目立ちます。

遅れてきたヴァジェさん&めぐちゃんも到着し・・・


私は・・・なんと,たねくまさんから,「例のブツ」の引き渡しを受けました~♪

それは・・・



















じゃ・じゃ・じゃ・じゃ~~~~~ぁん~♪





AND ROID 「tama」 です~♪





大きく開かれた口の奥も,顎の部分もリアルに表現されています~♪


座右の銘の「飲み放題」が胸に刻まれたシャツをまとい・・・

両手に一升瓶~♪(右手のものは,開栓済~笑)



背中には,アンビリカルケーブル付き~♪

お尻は・・・ポケットじゃないのよ~笑



これが・・・ほぼ全て「紙粘土」で造られているということが,本当に驚きです~!!

たねくまさん,本当にありがとうございました~♪
ジェンガのようなパッケージングもありがとうございました~!!



贈呈式が終わった後は・・・早速ランチです~♪

私とたねくまさんは,月替わりのハンバーガーを注文~♪


はらぺーこだったので,「ハラペーニョ」にしました~爆

ハンバーガーが来るまで,冷静猫@まるさんが注文された「コーンとチーズのピザ」をシェアさせて貰いました。

これがサクサクで本当に美味しかったです~♪しかもサイズが特大~♪


さて・・・そうこうしているうちに・・・

ハラペーコ じゃなく,「ハラペーニョ」が到着~♪

何と・・・アメリカ~ンな特大サイズ~♪(トマトのスライスと比べてください!!)

しかも,自分でこれまたアメリカ~ンなサイズのケチャップやマスタード等(画像左上!!)を,自由に「かけ放題」で味付けします~♪

出来上がりは・・・こんな感じ~♪(野菜をのっけただけではないですよ~爆)

カリッカリに焼いてあるバンズを両手で握り締め,それを一気にばりばり~とかじると・・・

3口目で・・・結構な辛さが襲ってきました~汗

なぜか・・・食べ終わるまで無口になる私・・・滝汗


結局,ハアハアし過ぎて・・・たねくまさんがシェアしましょうと注文されたフィッシュ&チップスは,断念してしまいました~涙


さて,美味しいランチを食べた後は・・・

こんな素敵なワインディングロードを走って某所までドライブ~♪
みんなで秘密の作戦会議を行いました~!!


「ランチ&・・・」に参加された皆さん,いろいろとありがとうございました~♪
またこれから,結構大変だと思われますが・・・今後も,いろいろとよろしくお願いします~♪




2014年11月12日 イイね!

素敵なお車の共通項を探せ~♪

先日,TOURING MIYAZAKI 2014の見学に行って・・・

素敵なお車の数々を拝見したのですが・・・

とても全部は載せられない位の台数が集まっていましたので・・・

私目線で琴線に触れたお車を御紹介したいと思います。

勝手に写真を撮って勝手に掲載しておりますので,オーナーの方々,またはそのお車をご存じの方で,何か不都合がありましたら,直ぐにお知らせ戴けるとありがたいです。


掲載順は,台数の多かった順(メイクス内は順不同です)に行います。


1 「フェラーリ」~♪







2 「ポルシェ」~♪






3 「ランボルギーニ」~♪





4 「マセラティ」~♪




5 「フォード」~♪



以上,私がある時間に拝見したお車の中で,ある「共通項」が存在するお車たちです。
(他にもたくさん素敵なお車があったのですが,紹介しきれませんので,今回はこの形をとりたいと思います。すみません・・・汗)


そこで,さて・・・問題です。

上記のお車の「共通項」はなんでしょう~!?
(15文字以内で答えよ!!)


その1 「運転者が素敵な尾根遺産である。」

その2 「助手席が素敵な尾根遺産である。」

その3 「全て私が所有している車である。」

その他 「全て○○が○○である。」


さて,1~3のどれかなのか・・・!? それとも,その他なのか・・・!?

皆さん,豪華賞品目指して(!?)是非ご回答ください~♪


Posted at 2014/11/12 21:00:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月10日 イイね!

TOURING MIYAZAKI 2014・・・行ってきました~♪

昨日,9日(日)は・・・
毎年,宮崎で行われているSUPER CAR MEETINGに見学に行きました。

今年は,前夜祭の行われるシーガイアから,展示場所となる西都原古墳へのツーリングとなりました。

私は・・・家内を職場まで送っていった後,一人で寂しく,会場となる西都原古墳群を目指します。
その為,10時のシーガイアにも間に合わず,11時半の会場への入場シーンもおそらく撮影できないと判断し,途中,山之口SAで「何シテル?」とLINEへメッセージを打って,ゆっくりと会場入りです。

着いた~と思ったら・・・
何とそこは・・・参加者用の駐車場~滝汗

お馬様や牡牛様ではないお車も停まっていた気がしたのですが,しっかりと参加者用のステッカーがダッシュボードの上に置いてあるようです。近くの方に見学者の駐車場を伺おうとしたら・・・その方が「1750のGiuliettaですよね~!」「初めて見ました。」
と声を掛けてこられました。奥様(?)と思われる方が私の車の写真をパチリ~滝汗
「10年後に譲ってください!」とまで言われました~滝汗(いろいろとありがとうございました!)


さて,無事参加者用の駐車場を出て,一般の駐車場に停めて・・・

LINEへ画像とメッセージを送ります。

すると・・・このイベントを紹介してくれた BALIUS&HCR32さんがお迎えに来てくれました。
(今はホント便利な世の中ですね~♪)
暫くお話しした後,まずは・・・あのお車から拝見しようと近づきます・・・

すると再び・・・先日の「トリコロールデイ2014」でご一緒した方(その時は,青のゴルフワゴンで参加された方)がスタッフとしていらっしゃったので,ご挨拶をし,暫しお話をさせて戴きました。

トリコロールデイ2014の時は,私がうろうろしていたのであまりお話できませんでしたが,今回は,次から次へと話題が溢れ出て,とっても楽しい時間を過ごすことができました。スタッフとしてのお仕事の途中でしたが,本当にありがとうございました。


さて,私が通りかかったときに,丁度エンジンを掛けてくださるということになり,その最初の1台は・・・



ランボルギーニ ディアブロSE30 イオタ~♪

いや~,素晴らしいの一言~♪
テールパイプから湯気がほわほわ~っと出ているところを撮ったけど,上手く写せなかったです。



「窓はこれだけしか開かないんだよ~!! しかもダイヤル式~♪」
と,説明をされていたところも拝見しました~♪


さてその次のエキゾーストノートは・・・


グンペルト・アポロ~♪

このお車は,昨年もいらしていましたが,アウディ製V8(!?)は,意外と大人しめでシャ~ンと回った感じだったかも!?


それもそのはず・・・次のお車は~♪



関東最強AチームのAnija(アニジャ)氏のパガーニ・ゾンダ~♪

昨年のカラーから一転,きらきらと輝くラッピングが素敵~♪(宮崎ツーリング仕様で帰宅されたら剥がされるのだそうです!)

エキゾーストノートは,昨年も拝聴させて戴きましたが,脳天を突き抜けるような高音が素晴らしい~!!
(これでまた,2リットルなくなりました~と言って会場を沸かせてくださいました!!)


さて次は・・・黒山の人だかりのGT55氏のF50~♪

心臓部も拝見できました~♪


観る角度によって,色がなんか微妙に変化しているな・・・と気づき・・・
(実は・・・初めは色褪せてるのかな(失礼)と思っていました~滝汗)
こちらもフルラッピング仕様でした~♪


さてお次は・・・ツインブル氏のディアブロSV~♪

小さな女の子がきらきら光るスワロフスキーのちりばめられた内装に見入っている姿が印象的でした~!!(肝心の内装は~滝汗)

他にも・・・

こんな素敵なお車を拝見した後は・・・

ヨーロピアンバージョンさんが持ち込んだ,458スペチアーレ~♪



試乗は,福岡でできるそうです~爆
(白いホットパンツの女性が運転席に座ってアクセル吹かしてました~♪)

他にも,モデルかと思われるような女性の多いこと~♪
白い458に女性二人が乗っていたり,アベンタドールの助手席をさ~っと上げていたり・・・皆さん,仕草がスーパーカー以上に美しかったですね~♪
(私としたことが,見惚れていて写真がありません~笑)

すると,1本の電話が入ります~!!
SUDメンバーのはまー☆さんです~♪
(いや~ホント,便利な時代ですね~笑)

さてお話をした後は,・・・私が間違えて停めてしまった駐車場へと向かいます。

そこにも素敵なお車がたくさんだったのですが・・・

一番目を惹いたのが・・・こちら~♪

(ちょっと遠慮気味に撮ったので・・・どこだか分かりますか~笑)

さて,他にも素敵なお車がいっぱいあったのですが,なかなか紹介しきれませんので,また後日と言うことにして・・・

そうそう,ランボルギーニ・ウラカンも来ていましたが,商談中なのか運転席に男性が座っておられ,こちらも黒山の人だかり~♪
後で写真を撮ろうと思ったら,うっかりしてました~滝汗


いろいろなお車を拝見していたら,最後の方で某氏とばったり遭遇~♪
素敵なお話をたくさん拝聴することができました~♪

お話の途中で・・・さていよいよお開きと言うことになり,皆さんのお見送りの為スタンバることにします~!!
すると・・・

何とこちらの360の運転席にも女性~♪ 格好良過ぎる~!!

会場からは,主催者の方が運転されるSE30イオタを先頭に物凄い数のスーパーカーが~!!


お見送りをした後,駐車場に戻ると・・・その内,スーパーカーに乗られるだろう御方のお車が~♪


また,会場から出るときに,Go.さんともお会い出来ました~♪
(208も拝見したかったなあ~♪)

ゆっくり出てしまったので・・・スーパーカーとは随分離れてしまったのですが,西都ICに向かう途中・・・

ロータスヨーロッパが数台前を走っていました~♪
(私が小学生の時に一番欲しかった車です~笑)

山之口SAに到着すると・・・

既に,何台かのお車はもう旅立った後・・・汗

主催者の方やスタッフの皆さんが,最後まで1台ずつお見送りをされていらっしゃいました~!!

私もお話をしたかったのですが,家内の迎えの時間が迫り,後ろ髪を引かれながら離脱・・・
すると直後に,デ・トマソ・パンテーラが入ってきました~残念


お陰様で今年もイベントを見学させて戴くことができました。
主催された方やスタッフの皆さん,本当にありがとうございました。
また,素敵なお車を展示された皆さん,ありがとうございました。

また機会があれば,是非素敵なお車を拝見させて戴ければ幸いです。
(お車を御紹介できなかった皆さん,すみません・・・素敵なお車の極一部は,また後日紹介させて戴く予定です。)

Posted at 2014/11/10 23:46:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2014年11月01日 イイね!

111の日に~♪

この記事は、willyについて書いています。


昨夜・・・
1通のみんカラメッセージが届きました。

メッセージには・・・
明日鹿児島市内にいらっしゃると言うことと・・・

「近辺にいらっしゃるのであればビールをお持ちしてもいいですよ」

という,ありがたいお言葉が~♪


そのメッセージの御方は,同じ鹿児島に住んでいながら,まだ一度もお目にかかっていない「のぶぴょん」さん~!!

しかも・・・持ってきてくださるというのが・・・
なんと,限定3000セットという貴重なビール~♪

しかも,既に,発売と同時に,完売の品なのです・・・



わくわくして,のぶぴょんさんからのメールを待っていると・・・

お昼に,もうお一方から・・・
「市内に来ているので,某所に寄るかもしれません。」
とのメールを受信~♪


早速出撃します~!!


先日の九州トリコローレでもいろいろとお世話になった たねくまさんです~♪

14時前にシトロエン鹿児島に到着し,二人でいろいろとお話をしたり,営業のIさんから,C4ピカソのお話をいろいろと拝聴したしりて,いつものようにまったりと過ごしました~♪

なんとお土産に・・・

こちらまで戴きました~♪

是非,私にパリ旅行が当たることを期待しております~♪


そろそろ夕方ということもあり・・・たねくまさんとお別れし・・・
のぶぴょんさんからのメールを確認し,某所へ向かいます。

駐車場に着いて,エレベーターで降りようかとしたら・・・
私が車を停めるときには居なかったはずの車があり,慌てて電話をすると・・・

のぶぴょんさんがわざわざ駐車場まで来てくださいました~♪

しかも,車を移動してくださり,記念の1枚をゲット~♪


野球の話や車の話,もちろんビールの話やその他諸々,短い時間でしたがいろいろな話に花が咲きました~♪

いつかはお目にかかりたいな・・・いつそのような機会に巡り会うのだろう・・・と思いながら,まだ一度もお目にかかれていない地元のみん友さんでしたが,ブログのメッセージ1つをきっかけに,このようにリアルにお目にかかれる機会を作って戴いた上に,貴重な1本・・・いや,2本まで戴き,大変恐縮しております。



のぶぴょんさん,本当にありがとうございました~♪
またゆっくりお話しましょう~!!

戴いたビールは・・・明日,ゆっくりと味わいます~!!
Posted at 2014/11/02 00:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sikohin | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9 1011 121314 15
16 171819202122
23 24 25262728 29
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation