• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama@Giulietta134のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

vivian!棒を試して,Dらー巡り~♪(お知らせもあるよ!!)

今朝,冷え込みの厳しい中でしたが・・・

Dらーに行く用事があったので・・・

汚れっぱなしのまま行くことが許せなくて・・・

朝から元気一発! vivian!さんから戴いたvivian!棒を使って,まずはホイール洗いから~♪


洗う暇がなくこんな感じだったホイールですが・・・

この特製vivian!棒で綺麗にします~!!

早速・・・

2つに折ります~汗
(vivian!さん,ごめんなさい~滝汗)

更に・・・

雑巾を巻きます~!!
(これは教えて戴きました~♪)

これで・・・
ごしごしすると・・・

あ~ら,綺麗~♪

手も全く汚れず,そして手も冷たくもなく・・・
ものの数分で・・・

こんなにぴかぴか~♪
この後,ちょっと車を前に転がして・・・

キャリパーのところやホイールの奥までぴかぴか綺麗になりました~♪


vivian!さん,優れモノを作って戴き,本当にありがとうございました~♪
これからも大事に使いますね~!!


さて・・・
この後,冷たい水で洗車をした後は・・・
アルファロメオ鹿児島さんへと向かいます!!


お店の中に入ると・・・


何と・・・真っ正面には,この限定車~♪

サービスのTさんから・・・

美味しいエスプレッソを入れて貰って・・・(写真ボケててすみません~汗)

何シテル?に書き込んだ後・・・
「ガンガン試乗してください!!」
とのお言葉に甘えて・・・

QV TCTの試乗に出発~♪

エンジンを掛けると・・・
ずっと・・・「ぴー」という警告音が~謎

パーキングセンサーとナンバープレートが微妙に干渉している個体らしく,センサーをOFFにして発進~笑

まだ400km位の走行距離なので・・・
最初は大人しく・・・!?

でも・・・踏んでも走りがトロすぎる~謎

何故・・・!?

と思い,DNAモードを見ると・・・
Aのまま固定されていました!
(昨日の試乗をされた方が大雨だったのでAを試したそうです。最新型は,イグニッションを切っても,リセットされないそうです! 私のQVでは,NとAの違いはそこまで感じないのですが,その差が凄かったです・・・)

そこで,手動でNモードにすると・・・
ぐわ~んと良い加速~♪
更に,Dモードにすると・・・またまた楽ちんのまま良い加速~♪

奥様がオートマ限定でしか乗れなくて,ご主人も気軽に加速を楽しみたいというご家族のシチュエーションには,ぴったんこかも~!!

中をくり抜いたホイールボルト,手動式になったけどホールドの良いシートなど,なかなか良かったです。ホイールがAlfistiと同じもの(!?)になった点がオーナーとしてマイナスかな~笑

試乗をして帰ってくると・・・
何シテル?を見て,prealfaさんが駆けつけてくださっていました~♪

この後,サービスのTさんを交えていろいろとお話をして・・・
2杯目の珈琲を戴いていると・・・
セールスのFさんが私たちの車の写真を撮ってくださって・・・
ブログに載せてくださいました~♪


お話を楽しんだ後は・・・
ショウルームをぐるっと見て回り・・・

何故か4穴(パンフレットも~笑)のこちらを拝見して・・・

こちらを戴きました~♪

(5月のトリコSの景品にしようかな~!!)

アルファロメオ鹿児島の皆さん,いろいろとありがとうございました~♪


「これからも,気軽に珈琲飲みに来たり,ガンガン試乗したりしてくださいね~♪」
という温かいお言葉を戴いてお店を出た後は・・・

お昼をどこかで食べましょう~♪
という話になり・・・
向かった先は・・・

2日の日に冷静猫@まるさんと一緒に来た・・・

開花亭~♪

今回は・・・

ロースかつランチを戴きました~♪

ご飯もキャベツもお漬け物もおかわり自由~♪
お腹いっぱいになりました~!!

ここでは,お正月に戴いた割引券を使って,またまた珈琲(ドリンクサービス)でまったりと過ごしました~!!

さて,まだまだ時間があると言うことで・・・
次に向かったのが・・・

桜島の噴火が間近に見えるこちら・・・

シトロエン鹿児島さんへ~♪

中に入ると・・・

グランドピカソがお出迎え~!!

ここでもまた珈琲を戴きながら・・・
また,駐車場に移動しても・・・
スタッフのIさんと,全く途切れない「ここには書けないいろいろ秘密なお話」をして楽しみました~♪
Iさん,いろいろとありがとうございました~!!

また,お付き合い戴いたprealfaさん・・・今日は,とても楽しい時間をありがとうございました!!
またゆっくりお話しましょうね~♪


さて・・・
明日から2月と言うこともあり~笑

突然の「お知らせ」ですが・・・


な・な・なんと!!

イタフラ乗りの祭典 『トリコロールデイS2015』

の期日と会場が決まりました~!! ぱふぱふ~♪
(勿論,イタフラ乗りでなくても,参加&見学できます!!) 


【期日】
平成27年5月24日(日)

【会場】
コカ・コーラウエスト株式会社
グリーンパークえびのコーク館 芝生広場

宮崎県えびの市大字東川北字有留1321-1


皆さん,是非ご参加くださいね!!
詳細については,また後日お知らせします。

※ お願い
グリーンパークえびのコーク館は,会場として借用していますが,このイベントに関してコーク館へのお問い合わせはご遠慮ください。
Posted at 2015/01/31 22:09:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | Giulietta | 日記
2015年01月25日 イイね!

楽しみました!! 騎射場ぶり祭~♪

24日(土),第2回目となる騎射場ぶり祭に参加しました~♪

16:00に,騎射場ぶり祭の本部となる騎射場公園に向かっていると・・・
横断歩道のところで,めぐちゃんが「tamaさん~♪」と声を掛けてくれました~♪

また公園に着くと,すぐにヴァジェさんとも合流~♪
今回の騎射場ぶり祭のパーフェクトブックを戴きました~!!


ところが・・・ヴァジェさんから聞くところによると・・・
大盛況に付き,予定していたチケットが完売とのこと~!!

事前に購入していた9枚が手元にあるのみで,私たち12名(ヴァジェさん&めぐちゃん,たねくまさん,lalapandaさん,ジャスティさん,王子516さんご夫妻,ピーチェさんご夫妻,はまー☆さん&彼女さん,tama)の大所帯は,このチケット9枚(チケット1枚に付き券4枚=36枚分)で今回のぶり祭を回ることになったそうです!!

ということは・・・
一人3枚(¥1500)分です・・・

回る3カ所を厳選しないといけません~笑


そんな話をしていると・・・
オープニングイベントが開催されていきます。

まずは・・・書道部のパフォーマンス~♪

(出来上がりを撮ろうとしたら,後ろに持って行っちゃった~汗)

宙船の後は・・・

勿論,ぶり祭~♪

水産学部学長さんのお話の時には・・・

こんなに人がいっぱいに~!!


この後・・・いよいよ鏡開き~♪
勿論,ヴァジェさんも登壇されます~!!

小槌で・・・

あれ!?

はいお見事~♪


この後は・・・待ちに待った振る舞い酒~笑

アカペラを聴きながら・・・戴きます~♪

この後,メンバーがぞくぞくと集合し・・・

私も・・・

お決まりで,2杯目を~笑

既に上機嫌となってしまいました~笑
(ペットボトルの水を買っておいてよかった~汗)


遅れて参加のはまー☆さん&彼女さん以外,皆さん揃ったところで出発~♪

1件目を・・・一品入魂ゴチ処「彩こう」さん(トロの炙り握り寿司orぶりで元祖呑んべえ焼きorぶりモツの味噌煮込みorぶりの石鍋ステーキ)にしようと思って10名で移動すると・・・

既に長蛇の列~汗


そこで,お店に必ず一人張り付いている学生スタッフに聞き,リアルタイムで空いているお店を検索して貰うと・・・

市電を跨いだ先のお店が空いてそうだということで・・・

楽膳「わきた」さんへ~♪

入店すると・・・

早速こんなチケットを戴き・・・

皆で・・・乾杯~♪

(ぶり3品プレート・・・ぶりのアワゴ煮,刺身,胃袋の塩炒め)

このアワゴ(ぶりの卵巣)が美味しかった~♪
ここで私の失敗・・・ワンドリンクをビールにしたけど・・・焼酎「村尾」も味わえたそうな~滝汗

ここで・・・結婚されたヴァジェさん&めぐちゃんに,SUDメンバーからプレゼント~♪
(お二人を描いた冷静猫@まるさんからの原画と,ビバンダム君の入替カレンダー)

(お二人の絵はご想像ください~♪)


外に出ると・・・まだこんなに明るく・・・

こんな素敵なお月様~♪


残り2枚のチケットを握り締め・・・10名が向かった先は・・・

こんなにも長蛇の列のお店~♪

お店の名前は・・・!?

(写りたがりのジャスティさんです~笑 この時フラッシュを焚いたのを忘れて・・・この後,たねくまさんの目の前でフラッシュ攻撃・・・ごめんなさい~滝汗)


焼きぶり「あぶり」さんです~♪

長いこと待って,やっとお店の入り口に着いたと思ったら・・・

なんと無料で「ぶりのあら汁」のサービスが~♪

最初,遠慮して・・・「汁のみ」でお願いしたら・・・
あまりの美味しさに身を少しおかわりしちゃいました~♪

とっても美味しかったので・・・
ここでご馳走様しても良いかもね~なんて話をしてお店の中に入ると・・・

こんなチケットを戴いて・・・

ビールと・・・


本日のスペシャル「ぶりとろ」~♪

一つの切り身がこれまた大きい~!!

これを,鉄板の上で「表5秒&裏5秒」焼いて・・・さっと戴きます~!!
程よいたれと黒胡椒のパンチ,さっと焼いたそのぶりの脂とが織りなす,まさに舌の上でとろけるこれぞ「絶品」~♪

勿論,焼いてる途中の写真も・・・
焼いた後の写真もありません・・・
当たり前です!! 

さっと焼いて,ぺろっと頬張る・・・ん~,「し・あ・わ・せ」~♪
まさに至福のひと時です~♪

みんなで・・・
「ぶりのあら汁で満足して帰らずに良かったね~♪」と大合唱~笑


この後,どこに行こうかと話をしていると,一足先に・・・はまー☆さんの彼女さん登場~♪
「ここまで来るのに,一人でとっても寂しかったよ~」
と言って,めぐちゃんと手を取り合っている姿がとっても可愛い~♪
(しかも,以前宮崎で私と会ったことまで覚えていてくださって,「お久しぶりです!」と言ってくださり・・・オジサンはとっても嬉しかった~♪)

人数も11人となり,この時間ではどこも多くなっており,皆で一緒に入るのは不可能と言うこともあり・・・がっつり食べたい組(DOS多摩川・・・ボリューム満点定食)とお洒落にイタリアンで攻めたい組と,もう一組に分かれ・・・

私は・・・オジサン組の「お洒落にイタリアンで攻めたい組」に合流~♪

向かった先は・・・
「bajeena」さん~♪

ここの店先の学生スタッフさん・・・
私好みの女の子~♪(ちょっと学生時代好きだった子に似ている気もする~笑)
なんと言っても,笑顔が可愛い~♪
また,先客が入店した際の「お待たせしてすみません・・・もう暫くお待ちください。」という心配りとしっかりとした挨拶,さらに,私たちが入店する際の「お待たせしました。ごゆっくりお過ごしください~!!」と,とびっきりの笑顔で接してくれました。

お店に入ると・・・

この飲み放題のメニューから選べると言うことで・・・

私のセレクトは・・・

ビアスプリッツァー~♪

ここでは・・・
甘辛ブリモツのもちもちパニーニ~♪

ぺろっといっちゃいました~♪

入店する際・・・先ほどの彼女に「ありがとう!!」って言えば良かったなあ・・・
その一言が言えなかったので・・・
お店を出るときに何か一声掛けたいな~なんて思ってドキドキしてお店を出ると・・・



彼女ではなく,見知らぬ「野郎」が立ってるじゃないか・・・が~ん
(昨日の彼女・・・私のブログなんて見てないと思うけど・・・一言だけ~汗
 寒い中,とびきりの笑顔をありがとう!! オジサンは,キミの言葉で心の中まで温まりました~♪)


この後は・・・
チケットもないことだし,時間も早いことだし・・・
そのままオジサン4人で「焼き肉」パーティ~♪

向かった先は・・・
昨年,肉神様が降臨なされた 炙り処「炎」さん~♪


今年はぶり祭りに参加されていらっしゃらないので,すんなり入れました~!
やっぱりここでも・・・


お肉のセレクトは,肉神様にお願いして,lalapandaさんやジャスティさん,最後はたねくまさんにまで焼いて貰って・・・私は食べるだけ~笑



ここで,ヴァジェさん&めぐちゃん,はまー☆さん&彼女さんも合流して,お隣同士のボックス席で行ったり来たり~笑

オジサンたちはハイボールだったので,私も負けじとハイボール~♪
(追加追加で何倍呑んだかな~!? ここでは,食べ・飲み放題のシステムがあったけど,単品オーダーでした~滝汗 でも,それと同じ位の料金で済みました~!!)

なぜか・・・
「メートルが上がってきた~!!」
で爆笑する私たち~!!
(その訳は,飲み過ぎたのか・・・私のしゃっくりが止まらなくなったのです~滝汗)

でも最後は・・・やっぱり「丸腸」~♪


お腹もいっぱいになった8名は・・・


最後に,「ぶりらーめん」を食べるんでしたよね・・・ということで・・・こちらに~!!

「天山らーめん」さん~♪

勿論,ぶりらーめんではなく・・・

このメニューから,lalapandaさんお勧めの「五目ラーメン」~♪

熱々のあんかけラーメンですが,なぜかここでは・・・「猫舌のたねくまさん」が一番最初に完食~!!
楽しい時間があっという間に過ぎました~!!


さて,最後になりましたが・・・
2015第2回ぶり祭を大きく成長させた実行委員会並びに学生の皆さん,関連会社や各店舗の皆さん,それから何と言ってもヴァジェさん,本当にいろいろとありがとうございました~♪

また,2015第2回ぶり祭にご参加戴いた めぐちゃん,たねくまさん,lalapandaさん,ジャスティさん,王子516さんご夫妻,ピーチェさんご夫妻,はまー☆さん&彼女さん,本当に楽しいひとときをありがとうございました~♪

また,来年のぶり祭も・・・今から既に,超絶楽しみです~♪
Posted at 2015/01/25 14:29:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | Good Luck | 日記
2015年01月10日 イイね!

1月24日は・・・第2回「騎射場ぶり祭り」~♪

来る1月24日(土)は・・・

いつも天文館で呑んでいらっしゃる方も・・・

この日丁度出張で鹿児島にいらっしゃる方も・・・

この日ばかりは,「騎射場」に呑みに行きませんか~♪



そうです!!

昨年大好評だった「ぶり祭り」がまたまた開催されます~♪

開催まで,あと2週間となりましたが,皆さん,騎射場公園に16:00に集合して・・・

1枚 ¥2000のチケットを握り締め,騎射場の街を闊歩しながら・・・

4軒のお店を巡りましょう~♪
(1件当たり,¥500で・・・旬のぶり料理1品と飲み物1種類が味わえる・・・バル街な企画です~♪)



昨年もお知らせしましたが・・・

この企画・・・なんと,SUDの「ヴァジェ」さんが大々的に関わっていらっしゃいます~♪

そのチラシがこちら~!!


(もっと,大きくしたいときにはクリックしてね~♪)



さて・・・私は既に・・・

ヴァジェさんに,1.5枚分のチケットを予約しました。


と言うことは・・・

たった¥3000で・・・6件ものお店を回ることができるという素晴らしさ~♪
(だって昨年は・・・ヴァジェさんのご厚意で,チケットを余分に準備して戴いたので~汗)


さあ,皆さん~!!

2週間後は,騎射場で一緒に呑みましょうね~♪



P.S・・・

このイベント・・・鹿児島大学 水産学部 魚食振興サークルに所属している学生が中心となり,騎射場を盛り上げるイベントとして企画・運営しています。

ぶり祭りのFacebookはこちら!!
Posted at 2015/01/10 20:54:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | Good Luck | 日記
2015年01月09日 イイね!

地方紙からですが・・・SUDメンバー全国デビュー~♪

本日夕方・・・

たねくまさんからメールが届きました~!!


メールの内容は・・・

タイトルが・・・「保存版かと思われます」


それを見た私・・・

「ん・・・!?」



本文はというと・・・


「すでにご存知かもしれませんが・・・

これに・・・

こんなのが・・・」


そこまで読んだ私・・・

「な・な・な~に・・・!? (ワクワクドキドキ~♪)」



メールの続きは・・・

「先ほど発見して・・・

吹き出しました(笑)」


で,本文終了~謎


「え~,な・な・な~に・・・!」



未だガラケーなので~汗

来ていた画像2件の内,最初の1つ目をクリックすると・・・




ほ,ほぅ~!!

るるぶのFREEペーパー・・・

へぇ~,鹿児島ってのがあるんだね~!!

美旅!! 温泉!! わっぜうまい店!! 大人のBar~♪

「今度,新年会で行きましょうね~♪」と言ってた店の紹介が載ってたんだね~♪



と思い,次の画像をクリックすると・・・




な・な・なんと~驚



6月1日に,「トリコロールデイS 2015 企画会議~♪」で訪れた,「キッチンガーデン夢見が丘」さんの「深山霧島セグウェイランド」の紹介の記事に,私たちSUDメンバー4名が掲載されているではありませんか~驚


これで・・・

私たちSUDメンバーも・・・

地方のFREEペーパーからですが,「全国デビュー」をすることができました~笑


早速,情報を戴いた たねくまさんに連絡を取り,「るるぶFREE鹿児島 冬」号を私もゲットしてきました~♪


グループのLineにも流したところ・・・ヴァジェさんから,

「ついに雑誌デビューしちゃいましたねー」

とのお返事が~♪


今まで,自分で投稿した記事が雑誌等に掲載されたことはありましたが,このようにして記事に載っちゃってると言うことは私も初めてのことでした~汗


「トリコロールデイS 2015」では・・・
このキッチンガーデン夢見が丘の社長さんとも話をしていて,セグウェイの体験試乗会(有料)を行う予定で進めているところです。(今のところあくまでも予定ですが・・・汗)

また本決まりになりましたら,日程・会場等を含めてお知らせしますね~!!


さあ,これを機に・・・「トリコロールデイS 2015」に向けて,SUDメンバーを中心に,いろいろと進めていかねばですね。




Posted at 2015/01/09 20:43:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | SUD | 日記
2015年01月08日 イイね!

やっと,おメェ~でとう~♪

本日やっと・・・

カモノハシ年から・・・

未年になりました~笑


お菓子で誘ってやっとこさ~笑

ピンクの羊もなかなかでしょ~♪



ちょっと前は・・・

ずっと座ってこんな感じ~笑


でも良いよね~♪



だって最初は・・・



こうだったんだもの~汗
(これじゃ~何が何だか分からない~笑)



実は,羊と山羊の鳴き声を文字で書くと・・・

羊は,「ベ~」とか「ヴェーー」で

ヤギが「メ~」とか「メエエエ」だそうです~汗
(初めて知りました~笑)
Posted at 2015/01/08 20:43:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dog | 日記

プロフィール

「JB5 マフラー交換! http://cvw.jp/b/1383012/48201417/
何シテル?   01/12 17:24
 tama@Giulietta134です。  2012年2月23日,9年5か月乗った156JTSから,「Giulietta QV-Alfisti」になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
4567 8 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012/02/23に納車となりました。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファロメオ 156JTSに9年5か月乗っていました。次のオーナーがきっと可愛がってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation