• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みに28のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

MINI近況

MINIの近況です。


ボンネットストライブを入れ、ミラーをJCWproの赤いのに変更しました。


i-Driveのコーディングを依頼し、ライトリングのデイライト化やバック時の左ミラーの角度、アイドリングストップのキャンセルスイッチの設定維持など、いろいろやってもらいました。


低ダストブレーキパッドに変更しました。これでホイール掃除から解放されましたが、ブレーキフィーリングが変わります。

これらは、Seo Tuneさんにお世話になっています。

まあ、こんなところです。

Posted at 2017/12/29 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 | 日記
2017年04月08日 イイね!

お花見

あいにくの空模様でしたが、花見に出かけました。
菜の花とのコラボになりました。

Posted at 2017/04/09 15:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 | 日記
2017年04月01日 イイね!

F56とF54インプレッション

点検時に、代車としてやってきた2台。F55と比較してみよう。



F56のCooper。
F55に乗り慣れていると、印象は「短い!」。いえ、15cm違うだけなんだけど、こんなに印象が違うとは。特にリアシート。狭そうに見える。2人で乗るデートカーにはいいけど、やっぱりファミリーには、5ドアのF55かな。でも、ハンドリングはキビキビ、ゴーカートフィーリング。実際、F55にするかF56にするか、最後まで迷ったけど、MINIスピリッツは、こっちだろうな。走りやエンジンフィーリングは、F55Cooperと同じ。やっぱりアイドリングストップからの振動は大きい。リアシート用のルームランプがないのは、やっぱり2人乗りなのかな。



F54ClubmanのCooperS
同じカラー、同じグレードなので、職場の駐車場に駐めておいても、だれも気づかなかった。車体は大きい。しかし、以前乗っていたR60CROSSOVERやR61PACEMANと比べて、それほど大きいわけではない。でも、ホイルベースの関係か、「曲がらない」印象でした。内装は、F55とよく似ているけど、妙に空間がありすぎて、間延びした印象。まあMINIと考えれば、もっと凝縮していた方がMINIらしいけど、GOLFと同じCセグメントの車と考えれば、こういうものかな、と思った。オーナーのニーズに応じて選択肢が増えたと考えればいいのだろう。

はじめてR50を買ったとき、営業さんは「売るものがひとつしかない」と叫んでいたけど、今やMINIブランドは、ワイド展開?それはそれで、いいことだと思う。
Posted at 2017/04/01 16:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 | 日記
2017年02月04日 イイね!

F55 CooperS インプレッション

さて、1ヶ月半乗ったMY F55 CooperSのインプレッションをまとめてみる。
比較対象は、PACEMAN CooperS ALL4と、納車まで2ヶ月半乗ったF55 Cooperなどである。

燃費は、PACEMANより1~2割程度よい。
同じ走り方(市街地走行、高速走行半々ぐらい)でPACEMANの11.2km/Lに対し、CooperSでは、13km/Lぐらい。四駆のALL4と比べるのは、酷だけど。ただしF55 Cooperと比べると、少し燃費が悪いように思う。

アイドルストップからのスタートは、F55 Cooperでは、かなりの衝撃があり、アイドルストップをとめたくなる気持ちがよく分かったが、CooperSでは、スムーズで、音も振動も気にならないレベルである。また、走行中の振動や音も、静か。これは、グレードの違いなのか、製造時期(半年違う)の違いかは、分からない。

ハンドリングは、スムーズでキビキビ。さすがMINIである。しかし、R56 CooperSのようなゴーカートフィーリングは、受け継いでいるものの、かなりマイルドになっている。

乗り心地は、スポーツサスペンションだが、それほど固くはない。

エンジン加速は、ツインターボといえども、マイルド。R56 CooperSのロケットスタート感はない。燃費重視のターボチャージャーだろう。まあ、PACEMANも、そうだった。

オートライトは、最初点灯はオートでも、消灯はマニュアル?と思ったが、取説を読めば「明るくなってから2分後」と書いてあった。ちゃんと取説は読むものである。しかし、この「2分間」は、ちょっと恥ずかしい場合もある。

装備は、CooperSは、まあまあ。LEDライトに純正ナビ、ETC内蔵自動防眩バックミラー、i-Driveなど。逆にF55 Cooperが「高級車」なのに、簡素すぎるのか。まあ、オプションなしで乗る人はほとんどいないと思うけど。Cooperも、「LEDライトがほしい」とか「純正ナビ」と言っていると、価格的にはCooperSと同じぐらいになってしまう。
また、R50からR56の初期は、CooperSが最高グレードだったが、JCWが現れてから、状況は変わったみたい。以前のCooperSは今のJCWのような位置づけだったと思う。

トラブルは、i-Driveが起動しなかったことが一度あった。そのまま空港駐車場に駐め、翌日、帰りにスタートすると、起動した。ディーラーで診てもらったが、ときどきあることで、リセットで様子見である。

さて、もう少し乗りこんで、様子を見てみよう。


Posted at 2017/02/04 17:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | F55 | 日記
2017年01月14日 イイね!

スタッドレスタイヤと雪

週の初めにスタッドレスタイヤと交換した。
あらかじめ、ネット通販で購入し、ガレージにしまってあったもの。
以前、CROSSOVERのとき、シーズンに入ってから購入しようと思ったら、お気に入りのデザインのホイールが品切れになっていて、別のものを取りつけたことがあり、今回は納車より前に確保しておいた。



タイヤは、ピレリアイスアシンメトリコ。ランフラット仕様である。
年に何回も積雪する地域ではないので、普段使いを優先して、選んだ。
ハンドリングは、センターあたりで、ちょっとグニャグニャして、直進性が欠けたような気がするが、たいしたことはない。もともとぶっ飛ばす種類のタイヤじゃないし。



取りつけた途端、週末は、雪。さっそく、役に立ちました。







今日だけは、ホワイトルーフです。

Posted at 2017/01/14 13:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 | 日記

プロフィール

「TVとビデオをみるには http://cvw.jp/b/1383036/46895554/
何シテル?   04/18 12:27
みに28です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 20:32:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
待ちに待ったジムニーJB64。やっと納車されました。作業用のサブ車ですが、乗っていてメイ ...
ミニ MINI ミニ MINI
最後のガソリン車になるかもしれない、F56 JCW LCIⅡ。7代(台)目MINIに。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
作業用車両として、中古で購入。農機具や枯れ草を運んでいる。時には林道や酷道を走ることも。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R50 ONEからスタートして6代(台)目。いつかはJCWに。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation