どうもどうも
今日は私めの迷走トラックが新たな形になったので紹介を
トラックといえば荷台
荷台の形も仕様も様々でして、今回はウッドフェンスなるものを「すのこ」で作る作戦を決行したわけです
「すのこ」です
間違っても「SUNOCO」ではありません
ベランダとか、トイレとかに使うヤツですね

コレを半分にKILL!

荷台のRに合わせてKILL!

仮合わせ

んでニスを塗る!
車体が薄い艶消しグレーなので濃くなさそうな、ピニーとゆうカラーを選んでみました

比較、狙い通りの普通の木材感!
…って実際に木材なんすけどね
あとはニス乾いたら取り付け…
でもコレ1つだけじゃバランス悪いだろうな…と考えましてですね
よさげなアイテムを買いましたよ!

ムーンアイズ製12インチ用ホワイトリボンのリング?、カッコいいだけのピープミラー、ついでに⑧アンテナボール

純正鉄チン登場
シルバーから艶消し黒へ塗りまして
取り付け

なんだかカワイイぞ!
ちなみにこんな具合

155R12の貨物タイヤですね
12インチのリボンタイヤが見つけきれなくてコレにしましたが、耐久性とか、綺麗にハマらないとか、波打つとか聞いてたので、いつまで持つかちょっと不安です
あとはちゃちゃっと取り付けて、近所のサトウキビ畑でざわわ撮影!
と思ってたら収穫終えてますorz
タイトルに「ざわわ」使いたかった
仕方ないので漁港に行ってきました

ライトもハロゲンに戻して、グリルとバンパーも塗り直し

リアゲートと窓のステーとボックスとマットはないほうがカッコいいはず
横から

リボンで柔らかい印象じゃないでしょうか?
ちょいと室内

親父から貰った不明ウッドステアリング、
本当に見づらいピープミラーに、ニス塗ったおかげで室内がニス臭いベニヤ内張り、アンテナボールはストラップ着いてたのでミラーに
影も面白い形に
場所を変えて

すのこよりもリボンが目立ってる気もするけども、すれ違う車や人々の視線がさらに鋭くなった気がするけども、個人的には大変満足です
Posted at 2015/01/26 22:33:23 | |
トラックバック(0) | 日記