あっという間に一月も二週間切ってしまいましたね…
…振り返るにはまだ早いすね
さて、今日も相変わらずな僕の迷走モディファイをば
シールドビーム切れたので(実はただの接触不良だった)
持ってたレイブリックのキラキラライトにライトスモークフィルム貼って装着
ライトだけにライトスモークってやかましわ

とても明るくなったけどもなんか違う…
古めかしい黄色フィルムはるべきやった
(年内には丸目四灯しますんでサーセン)
お次はリアゲートに大事な事なんで3インチのステンシルで最大積載量を英語しってますアピールでプシュー
なんか違う
リアバンパー着けてみる
なんか違う
リアゲートフック黒く塗ってみる
なんか違う

そのまま単色で控えめに白で1インチのステンシルだけで多分よかった予感
えぇ、新年早々つまずいてますよ(・∀・)ワハハ
まぁ今に始まったことじゃないですね
去年は大した事してないので、今年はちょっと木工を頑張ってみようかなと思とりますハイ
早速ですが今回本気出してみた作品がこちら!
ドン!

どうみてもただのベニヤ板!
(゜∀゜)ムハー!新築の香り!
ドアの取っ手着けるの忘れて内側から閉めきれないんすけどね
運転席側作ったらニス塗ってみます
きっと高級車のような洗練された気品溢れる内装になるはずです
そして次の木工モディファイの材料はこちら!

えぇ、すのこです
これを長手半分に切って荷台の側面に着けるんです!
古い映画に出てくる
田舎の牧場で牧草積むようなトラックみたいなヤツですね
だけど僕には牧場が無い
荷台に積み込む草も無い
これに純正鉄チン+バイアスタイヤ+ホワイトリボン装着すれば、当初の予定のラット方面じゃないかなと
(…でもTSサニーみたいにもしたい…)
こう、どっち付かずだからイカンのですね
テーマ決めて作れる人達のブレない心を僕にもください
それではまた

Posted at 2015/01/19 21:57:52 | |
トラックバック(0) | 日記