• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヌルポのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

カメラと作業と腰痛

えいしゃおら!え~いしゃ~!

こんにちは
最近の過ごしやすい気候でなんだかヤル気出てきましたよ!

してからに
先日デジタル一眼レフカメラ買ったんすよ!
もうね、機能が盛りだくさんで何がなんだかわかりません笑

とりあえず今は色々撮りまくって腕を磨くところですな

でもカメラ小僧ばかりやってちゃサニトラの乗り心地は良くならないので作業もしてますよ

今着いてる黄色いダウンサスから
抜けた32スカの車高調のバネをカットして流用してるの図



バネを切っては仮組の作業を延々繰り返して疲れたので妥協!
結果、依然より1㎝ぐらい車高上がったけど依然のひでぇ乗り心地から、ややひどい乗り心地に変わったから良しだな

底突きは無くなったけども、今回は跳ねる笑
抜けたダンパーに固いバネはあかん…

作業の影響か跳ねトラ試運転の影響か腰が痛いです

皆さんも久しぶりに作業するときは気をつけて
ではでは
Posted at 2014/11/15 20:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

upてすてす











Posted at 2014/11/14 20:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

初ハイドラ

え~久しぶりの更新でありましておそらく長文の流れです(重い話じゃないよ)

さてさて、タイトル通りなのですが皆さんハイドラってやってます?
面白いみたいよ?、と知り合いから言われてやってみたんす(そいつは車に興味ない)え?

車は動いてナンボって事で、抜けたノーマルダンパーにカットした黄色いダウンサスのひでぇ乗り心地なサニトラ出動です

チャチャっと登録済ませてスタート
設定がどうのこうので見知らぬ土地からスタート地点になってました
僕は後から説明書見るタイプですから

走行ログ?という走ってきたヤツを此処にup出来るんでしょうけどやり方がわからない…説明書は後で見るんで追々ね

結果から言うと自分の現在地がわかるのは楽しいやね!
頭の中のイメージと実際に向かってる方向は違ってたり、近道だったり、遠回りだったり
簡単にいうと桃鉄みたい(懐かしい!)

ハイドラ=ハイタッチドライブだそうで、すれ違ったりするとハイタッチするみたい
説明書は(rk

ハイタッチするとどうなるのか試したくて、与那原から数台表示されてる豊見城方面へ
向かい、瀬長島へ!
いやいや久しぶりに来てみるとびっくり!パーラー辺りは懐かしい雰囲気だけど後ろは小綺麗に整備されとる!
ホテルが出来た影響ですかねぇ?

いわゆる痛車?ってなマシンもいて今も昔も
ドライブスポットなんだなとしみじみ…ってそうだハイドラ!って思い返してスマホ確認したら居ない!あら?
さっきまで3台ぐらい表示されてたはずなんだけど…どこか行った?

まぁいいかと、とりあえず豊崎~糸満巡って帰るか~なんて走ってたらさっきの痛車がパイーンって快音鳴らせて走り去っていった
ナニワトモアレ豊崎に着いてブラブラしてたらおったがな!
なにやら写メ撮ってるみたい、うんうん分かるぞ!
夜の街灯に照された車ってカッコいいんよね

と、ニヤニヤしながら通りすぎた所で思い出す
「ハイドラ」&「撮ってない」アチャー( ノД`)…
このまま凸も凹も無いブログに…なんて考えてたらネタ画像撮れましたがな
場所は糸満で、平和記念公園で、夏場に見る系の画像かもしれんので、余白多目にとっとくね



















缶コーヒーでも買うかって駐車場入ったらこれだった
ハイドラは説明書ちゃんとみてからまたがんばります

チャンチャン
Posted at 2014/11/13 00:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

サニトラで久しぶりに半半島ドライブ

やいや毎日暑いすね

影へ避難しつつ水分補給しないと熱中症になっちゃうよ?
おじさん達!もう若くないんですよ!

んで昨日の話なんすけど、なんとなく海が見たくなって近場の漁港までちょっとドライブ

そうそうつい最近車検取得したサニトラでね

着いた所は志喜屋漁港
アスファルトと同じ色にするなんて、同化してるぜ!

健康になれそうな歩行路もありますよ



ここは向かいに島があります
島の反対側に財宝が眠ってるパターンですね


外海ではタマン、ガーラ、内海ではカーエー、多目的グラウンドも有って、隣はキャンプ場だったりとバラエティーに富んだ場所です

続いて安座間サンサンビーチ
からの、安座間漁港~海野漁港向けの海岸通りです




いつの間にか駐車スペースが出来てた、ツーリングの途中休憩には良いかも

そして続く海野漁港?ちなくらじ?名前がはっきりしません
釣り人けっこういた
台風後は釣れるって都市伝説は本当かい?


あー疲れた
みんカラって画像載っけるのめんどくさいっすね
ここまでで昨日から半日ぐらいかかっとる笑

画像載っけなければいい話だろうけど、画像あるほうが見てるほうは面白いだろうし…

誰か良い方法あったら教えてください
もしくは他の良いSNS等があったら教えてください

んじゃまた
Posted at 2014/08/03 12:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

近況+テステス

近況+テステスヘイヘヘイ(´・ω・`)ノシ

叩けば埃が出ちゃう車にお乗りの兄さん達!
元気してますのか?
走れなくなってブログ書く率ダウンしてるね~す

そんな暇してるであろうニヤニヤ族に
僕がコツコツ且つ、大胆に作業してるサニトラの近況でもお届けしようかねふひひ

あ、画像アップ出来てなかったら、お洒落な古民家でそこそこな値段の沖縄そばを食する雰囲気で味わってください



ドリ車を見慣れてるせいかツギハギ感気にならない
人間の慣れってコワイ!

とりあえず、アスファルト・ジャンゴー・アーバン・グレーにオールペン中です
以下、錆止めのねずみ色

車検用に純正角目ですけれども、むかし僕が丸4灯の固定ライト180sxに乗ってた時の遺品が出てきたのでソレをぶっ込む予定


細長いウィンカーも出てきたので、ライトの上か下にソレを組み合わせて車種不明感を出していく予定



みんな知ってるロンシャンXR-4
だけど15インチなんすよ
サニトラには大きい感じなんすよ
たぶんタイヤサイズと車高でカッコよくなる!はず!
2本は元バボ君が履いてたそうな(使う日が来たよグヘヘ)

アルミの腐食とかメンドクセなんで
とりあえず黒ベースに塗り分けしちゃって「黒ンシャン」とか言っちゃおうと考えてますサースン

とりあえず車高とキャンバーをアレすればカッコいい!…はず!

車とはつまるところ車輪であるわけで
ソレがカッコいい位置に有ればおのずとカッコいい!…たぶん!

それじゃまた(・д・)ノ
Posted at 2013/09/15 20:41:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「もしかして自転車で?@帝王☆タスピス 」
何シテル?   02/25 16:09
カメラはじめました(・∀・)ぐへへ がんばって写真撮ってくるんでみんなでニヤニヤしようねぐへへ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猫画像① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 21:30:11

愛車一覧

日産 サニートラック サニトラ (日産 サニートラック)
畑系のサニートラックです 古いトラックやラットロッド等を参考に、思い立ったら吉日行動し ...
日産 シルビア 日産 シルビア
お友達から購入 エレガントでドレッシーなマシンを目指してたはず どうしてこうなった? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生4台目のマシン 普通に乗ろうと思って買い替え 現在も元気に走ってくれてます
その他 その他 その他 その他
ジコマン画像とかを

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation