
以前のブログで報告した車体からの異音の件ですが、
本日車両をチェックしましたら、原因と思われる箇所が発覚しました。
場所はマフラーのフロント&センターパイプの接合部からの排気漏れ…
以前、己でマフラー換装した際も排気漏れした場所です…
確かマフラーセメントで強引にひっつけ、解決させた場所…
オイラの取り付けが甘かったということですが、
驚愕は、マフラーの排気口部分を吊り下げているマウントの片側が外れ、マフラーが片側のみでぶら下がり状態であったこと…
画像のマウントがゴムから完全に外れ、ブラブラしてました…(汗)
当然マフラーの揺れ幅は通常より大きく、結果接合部に過剰な力が加わり、排気漏れ…そして「キー」「チー」といった排気漏れ音ということでしょう…
いや~原因が分かり、とりあえず一安心なのですが、マフラーマウントって、知らぬ間に外れるものなんですかね?当方クロカン等、激しい走行はないのですが…
尚、排気漏れは完全修理にはいたっておりませんが、とりあえず増し締めして排気漏れを減少させて走行してみたら、異音は発生しませんでした!(喜)
Posted at 2008/08/16 16:25:55 | |
トラックバック(0) | クルマ