• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしぇのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ご無沙汰でした~

ご無沙汰しております。
約3年ぶりのブログになります。
皆様、お元気でしょうか?
私は、元気にやっております。

愛書のジムニー君も元気です!

いろいろリフレッシュしようと思い立ち、
シコシコとDIYで作業しております。
(思い立ってフロアジャッキとウマも購入しました!笑)

ボチボチと整備記録でも書こうと思いま~す!
Posted at 2014/03/29 00:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月17日 イイね!

ヤマメから放射性セシウム検出…

ヤマメから放射性セシウム検出…ご無沙汰してます。ブログさぼりまくりでスミマセン。元気に釣りしてます。
連日福島原発のニュースで飽き飽きですが、また残念なニュースがありました。

福島の川のヤマメ・ウグイから放射性セシウムが検出されたとのこと…
釣り人としては、恐れていた事態が、やっぱり起こったという感じです。

空中を舞い、樹木や地表・道路に落ちた放射性の物質が雨より洗われ、水路・側溝等でまとまり河川へ濃縮されて流出…。それを有機物とともに魚が摂取。それをオイラ達釣り人が釣って、食べて、内部被爆完成って感じですね…
雨後って、絶好の釣りタイミングなだけに、それも最悪だな…ウェーディングしながら汚染される?

さらに海はどうなんだ?
多くの河川からの水が集まって海に流れ出す河口なんぞ、フルで放射性物質が集まるわけで…
流れてきた有機物をプランクトンが食って、それをシラスとかイワシとかが食って、さらにそれをシーバスとか青物が食って…それが市場で出荷される…最悪だな…
雨後の富士川入って、何も釣れずに、ウェーダー汚染ついでに被爆って悲しすぎるな…

どうなんだろ?オイラの地元山梨の河川や富士川は…影響あるのかな?
自分でガイガーカウンター買って、調べにゃまずいかな?
福島の人達はもちろんだが、茨城・千葉のアングラーはその点、どう考えてんのかな?

絶対くるよな~とは思っていたが、やはり残念で不安で不快なニュースでした…

(今回被害をうけている酪農・漁業・農業・サービス業等、職業として生活している人達の不安に比べたら比較にならない問題ですが、それでもやっぱり不安です。)
Posted at 2011/06/18 00:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月31日 イイね!

ホタルイカ命中!

ホタルイカ命中!大変な3月でした。
大混乱の3月…

ちぢこまっておりましたが、いつまでもこのままでもいられないので、 動き出しました!
いまだ余震が収まらず、しかも震源地が福島沖、茨城沖、千葉沖、ときどき静岡…
といまだ活発な中、さすがのオイラも富士川河口に立つ勇気は無く…

ここ数年の恒例行事となっている富山ホタルイカ掬いへ!
天候とネットで調べた情報を吟味し、ジムニーにて富山を急襲!

なんと幸運なことに今期初めての遠征にして、
ホタルイカ…
いきなり爆沸き遭遇!!

見事2時間半の作業にて、45Lクーラーが満タンに!

とんぼ帰りで甲府に帰り!
富山遠征10時間の旅…翌朝7時に自宅に着き爆睡!
今日は、両腕がパンパンで、肩があがりません…齢ですな…
Posted at 2011/03/31 23:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年03月17日 イイね!

本波スピリット 健在也

大変な地震だった。
信じられない犠牲者が出ている…。
生き延び、避難された方々も寒さと、物資の不足から苦しい状況だ。
福島原発の状況も心配でならない…。
私はただテレビで流される映像を見て、やきもきすることしかできない。

先ほど、ある人から携帯に連絡が入った。
釣りの世界、サクラマス・イトウといった大型のトラウトの釣りで有名な本波幸一氏からだ。
ようやく電話ができる状況になったという。
本人は地震のとき、町のホームセンターにおり、物凄い揺れだった、とのこと。
過去に十勝沖地震での津波の経験があったので、直ぐに津波の恐怖を感じ、避難したという。
幸いご家族・ご親戚も含め無事とのことだ。

本当によかった。

少しの時間、被災の様子を伺ったのだが、
三陸海岸、海沿いの町はことごとく無くなっているとのこと…
三陸鉄道が無残な状況だったこと…
東北の復興にかかる時間が、膨大な時間を要すること…
語ってくれた…

困難な状況だ。
今すぐ何かをしてあげたいが、できない…。
必要なものを送ってあげたいが、物流が止まっていてそれもできない。
もどかしいが、誰かがいけないわけではない…。
私は無力な状況に沈黙してしまった…。

本波さんは、「心配してくれて、ありがとう。」とおっしゃった。
落ちつき、とても冷静な声。穏やかな本波さんの口調だった。

個人的な内容で申し訳ない。
釣り業界において多大な影響力のある方、大勢の釣り人に影響を与え、また
その人柄から愛され、信頼されている本波氏。
安否を心配されている方も多いと思うので、ここに記しておく。

本波幸一は無事だ!
ホンナミスピリットは健在である!

絶対にあきらめない心。成し遂げるまでやり続ける心。終わりはなくとも追い求める心。
東北、岩手にそのスピリットをもつ釣り士がいる。
そしてその心は、東北の人はもちろん。日本国中の人が持っている。おそらく世界中の人が持っている。

大丈夫。絶対にあきらめない。必ず東北の人達に笑顔を、そして平穏な生活を取り戻させる!





Posted at 2011/03/17 20:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年11月11日 イイね!

釣果レポ(@狩野川ダービー)

釣果レポ(@狩野川ダービー)先日行われた狩野川シーバスダービー
ラッキーにもお魚釣れました!(笑)

優勝は85.5cm、2位で84cmとハイレベルな戦い…
(ちなみに、これ又尺なんで、全長で言うと90いってますね…)

どぷやらオイラが釣れたんじゃなくて、例年より狩野川の調子がよかったのね…(苦笑)

とりあえず大会は終わったので、あとは年末まで富士川にてメーターオーバーを真剣に狙おうと思います。(*ちなみに現在富士川は11月15日まで禁漁期間だす)
Posted at 2010/11/11 23:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「全然釣れね…」
何シテル?   06/11 12:03
釣り場開拓車両として5型ランベン導入! いっぱい釣りに行ってるぞ~! どぞ、よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
実戦配備完了!釣りまくり!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation