• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぇるにーのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

タイヤに釘が刺さってたので

タイヤに釘が刺さってたので抜いてやりました♪




もしもの時の為に買っておいたパンク修理キット。出番は無い方がいいんだけど、やっぱりあると安心ですね。






で、完成♪(笑)






初めてパンク修理したけど、こんなんで大丈夫なのかな(汗)

ガムを踏んづけちゃった人みたい…(爆)
Posted at 2015/05/10 13:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

ランタン

ランタンやさしい灯りのランタンが欲しくてポチりました。

GENTOS EX-777XP




ガスランタンも持っているんですけど、マントルとガス缶の管理をするのが面倒なので~f(^_^;
単1電池3本で使用出来るこれを選びました。



Posted at 2014/10/04 23:47:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

アウトドアなアイテム

アウトドアなアイテム火が恋しいな~(笑)

そう思いながら某オークションを見ていたら、おもしろい物を見つけたのでポチっとしてみました。



VARGO ヘキサゴンウッドストーブ

手の平サイズの焚き火台です。


折り畳む事が出来るので、コンパクトに収納できるのが魅力的ですね♪




Posted at 2014/10/04 10:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

バイクでいつもの所に行ってきました

バイクでいつもの所に行ってきました隼人のパパさんが、KDX125を乗り始めたとの事なのでツーリングのお誘いをしてみました。

オフ車で行くならやっぱり林道ですよね。
ジムニーで走り慣れたいつもの所に行ってきました♪

待ち合わせはパパさんの家。
いつもブログで拝見させてもらってるのですが、男心をくすぐる素敵なガレージのあるご自宅でした。
番犬になれない??(笑)人懐っこいワンちゃんもお出迎えしてくれました♪
お母様にコーヒーを頂き(ありがとうございます)、しばしだべった後、近くにある裏山ルートで軽く運動する事になりました。

写真を撮る余裕が無かったので画像はありませんが、なかなか走り応えのある場所でしたね~
普段は通勤に使っているバイクなので、燃費を稼ぐのにタイヤのエアーをパンパンにしているのが裏目にでたかな…

何て事無いフラットなコーナーでいきなり転けた(爆)

足がバイクに挟まれてなかなか起き上がれなくてモジモジしてたら、ガソリンが漏れだしてズボンにかかっちゃったよ~(汗)
何とか自力で起き上がってみたらハンドルが軽く曲がっていて、オートレースのバイクのハンドルみたいになってた…

簡単に曲がっちゃうもんなんだね~と思いながら走り出すと、新しいハンドルポジションに新鮮さを感じましたf(^_^;




画像では分かりにくけど、傾斜35度くらいあるのかな~?
20mくらいあるヒルクライム。
身の危険を感じたので今回は自分の足で登ってみました。




ウォーミングアップ!?も終わったところで、Tに向かいました。

Tの広場に到着♪







こ、これはヤバイね(汗)
さらに崩落は進んでいました。



こんな所も走ってみました。




ちょっと遅めの昼食は「あさると」で頂きました。



お腹がいっぱいになったら次はSへ来ました。

ピンぼけ画像ですが、かなりのぬたぬたで自分のシェルパもタイヤが半分埋まってしまう程の深さがあったので、今回はここで引き返す事にしました。







燃料入れて帰りましょ~




ハンドル直さなくちゃね~




パパさんありがとう♪




ちょっとだけ動画も撮りました。



また行きましょう♪


追伸
パパさん
汗をかいたら多目に水分補給しましょうね(笑)
Posted at 2014/09/15 13:19:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

11にダウンギア入りました~

11にMT2の7,00を履かせてから、ダウンギアの必要性を考えるようになりました。

街乗りでのモッサリ感はまだ我慢出来るレベルでしたが、林道のガレ場や、猿のテトラでは半クラ多用でまともに走れる状態ではありませんでした。
11を走らせる事に楽しさを感じなくなっていた、と言ったとこが正直ところでしたね…

ダウンギアって安い物じゃないから、躊躇してる部分もあったんですけど、嵐さんからMasayaさんのガレージに在庫があるとの情報を頂き、思いきって取り付けの依頼をする事にしました。

ガレージではMasayaさんが手慣れた感じで作業を進めてくれました。
危うくミッションオイルを顔射されそうになるアクシデントがあったりもしましたが…(爆)

半分寝ながら明け方までガレージにお邪魔し、全ての作業が終了後に猿での試走に付き合ってもらいました。

堰堤を上ってみたんですけど、ノーマルでは半クラ使いながらだったのが、アクセルを踏まなくてもゆっくり上がっていくようになり、下りではブレーキをかけなくても路面に車体が張り付いてるみたいに、じわ~っと下りる事が出来る様になりました♪
マジで感動しましたよ~♪♪


画像が1枚も無いブログになってしまいましたが…f(^_^;
Masayaさんニシさんお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/08/13 22:05:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@keni@ ひろ兄が?(笑)」
何シテル?   02/25 20:44
ジムニー初心者です。最近千葉の林道巡りを始めました。よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食い倒れキャンプ2015夏  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:44:56
三崎で堤防釣り&BBQ。(=^ω^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 11:01:07
KSR整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:46:49

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
連れ添って9年目になります。 普段は通勤用ですが、たまにお山まで運んでもらってます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エヌズ・リミテッドのコンプリートカーです。 XGベースの南部仕様。 最初からこの形で乗り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation