• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぇるにーのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

茶色が憎い…

茶色が憎い…11の水温計の針が、ぐんぐん上昇するので路肩に車を止めてボンネットを開けてみたら、ラジエターのリザーブタンクが空になっていました(汗)

こんな事もあろうかと予備のクーラントを持っていたので、その場はレッカーを呼ぶ事も無く帰宅する事が出来ました。

↑は、確か1ヵ月程前の出来事ですf(^^;

クーラントが漏れている場所は見つけたんですけど、場所が狭いのと、めんどくさいので放置してました。

自然治癒を期待していたのですが、そんな事が起こる訳も無く…
しょうがないので、直してみる事にしました(^-^;

この際、ホース類は全部交換しようと思い、近所のDラーで部品は注文しておきました。

Dラーから帰り、さっそく古いホースを外してみると…



茶色…


こっちも…



茶色…


パイプは…



腐ってる…


こっちは…



触ったら、もげた…

も~げ~た~~~♪♪


あぁ…またDラー行かなきゃ(-_-;)
Posted at 2013/11/08 16:50:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

アイドリングが落ち着きました♪

アイドリングが落ち着きました♪タコメーターの無いJA11なんですけど、アイドリングが高いのが気になるので、ダメ元でソレノイドバルブを分解してみました。

ホース2本、コネクター、ボルト2本を外すだけで簡単に取り外せました。



ホースが繋がっている黒い蓋は、金具でカシメてあるのでラジペンで広げて外しました。

ネットで調べると、この中にあるスプリングがヘタるとアイドリングが高くなるとあります。

スプリングはこの金具の蓋の下にあるようなので、コイツも取り外してみます。




中に入っていたスプリングが新品の状態でどれくらいの長さなのか知りませんけど、たぶんヘタってますよね、これ?



とりあえず適当に伸ばしてみるんですけど
汚ないんですよこのスプリングは…手が真っ黒になりました(^^;



スプリングを伸ばしたら、逆の手順でサクサクと組み立て、エンジンに取り付けます。
エンジンを掛けると、今まで聞いた事が無いカチカチ音が聞こえたので、とりあえず成功かな?




アイドリングを調整するボルトを回して、適当な回転数にしてみました。



んで、次は…




お漏らし直さなきゃ~(>_<)
Posted at 2013/10/27 17:57:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

作業再開

作業再開前回の続きです。

ローターの穴に、M8のボルトをねじ込みたかったんですけど、穴が錆で塞がってる状態なので、タップで穴を掃除しました。
間違っても穴をペロペロ舐めたりはしないのであしからず…



掃除した穴にM8を入れたら、簡単にローターがはずれました。

その後はバックプレート?を外してドライブシャフトを、つるんと引っこ抜きます。





クロカンで使っていなかった車両なので、泥や水は出て来ませんでした。キングピンベアリングも特に目立った錆やガタはありませんでしたが、折角なので新品のベアリングを組みました。
ドライブシャフトのパッキンも新品に替えたので、デフオイルが洩れないはず、はずです。

ナックルのシールも全部交換です。



ここまでやったら、後は元に戻すだけ…



試走して増し締めもしたから、多分大丈夫かな(^。^)y-~



左側は何時やろう…f(^^;
Posted at 2013/08/31 15:12:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

作業中断(^^;

作業中断(^^;今日は夜勤明けなので、仕事が終わってから11のナックルのオイル漏れを直す事にしました。

そんな事やった事無いけど…(爆)

交換する部品は揃ったはずなので、あとはトライするのみ(^-^)/

ネットで集めた情報を参考に作業を進めたんですけど…




ここまで外して断念…

ローターがどうしても外れないんです~(-_-;)
ゴムハンマーがボロボロになるまでぶっ叩いてもビクともしませんよ…



とりあえず今日はCRCをじゃぶじゃぶ吹き付けて、元に戻しました(笑)

ハンマーも新しいの買わなきゃな~(^^;

キャリパーも腐りかけてる…?






いつになったらまともに走れるんだろ、この車は…(爆)
Posted at 2013/08/28 11:15:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

11、地味ぃ~に成長中

11、地味ぃ~に成長中最近の11の状況をご報告しま~す。



2週間前に青空ガレージTak@にて足の交換をしました♪

いや、交換してもらいましたが正しいですね(笑)
BERGさん、Tak@さん、ホイールを届けてくれたニイヌさん、暑い中の作業ご苦労でした~m(__)m




2インチUPのリーフと22の純正アルミ&BSの185デューラーの組み合わせです。だいぶ印象がかわりますよね(^-^)





あとは細かい作業を地味~に…

邪魔なマフラーの出口をちょん切って~



ボンネットのヒンジを取り付ける部分が、モゲてサヨナラしてたので、ど素人が汗水垂らしながら作りましたよ、こんなの…




これを穴の中に入れて表からボルトで固定しました。
ついでにステンのプレートでボンネットの高さをチョイ上げ…



こんな感じ



ドアミラーに変更するのに、どこかのパーツを真似て作ったステンのプレート…




んで、今日はフロントバンパー外して、パイプの両サイドをノコギリでちょん切りました~(;´д`)



これからも地味ぃ~な作業が続きそうです



ナックルからオイルが~~~(>_<)
Posted at 2013/08/12 00:50:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@keni@ ひろ兄が?(笑)」
何シテル?   02/25 20:44
ジムニー初心者です。最近千葉の林道巡りを始めました。よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

食い倒れキャンプ2015夏  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:44:56
三崎で堤防釣り&BBQ。(=^ω^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 11:01:07
KSR整備② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/07 21:46:49

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
連れ添って9年目になります。 普段は通勤用ですが、たまにお山まで運んでもらってます。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
エヌズ・リミテッドのコンプリートカーです。 XGベースの南部仕様。 最初からこの形で乗り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation