• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

17:00@渋谷のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

紅葉を楽しむ~日光へ#2(金精峠編)

紅葉を楽しむ~日光へ#2(金精峠編)皆さんこんにちは、今日は仕事休みでユルユルモードの渋谷です(笑)

昨日は月曜と入れ替えで仕事でしたが、特にダルさを感じずに黙々と仕事が出来ました。筋肉痛になっていないのでまだ負荷に対し余裕あるのだろうか?

さて、続きです。下道ルートでは店長曰く由緒ある旧道を通り先ずはいろは坂を目指します。入り口手前に着いたのが8:00頃、既に平日にもかかわらず多くの観光客の車両が上を目指し列を成していました。

いろは坂を上りながら遠くの紅葉を見ると共に夏に上った時の事を思い出していました。

"よくこんな坂をロードバイクで上ったモノだ"と...

その2時間後、前言撤回する事になりますが(笑)

今回の駐車は明智平でそこからスタートになります。スタート前にK君のチェーンを適正な長さに調整します。一応スタンドも持参していましたが店長が一言、

"流石そこら辺は整備士だねぇ"

スミマセン、道具無いと整備出来ませんので...

さぁ、スタートです。先ずは龍頭の滝を目指し一列に走ります。ここは前回通っていますので何の問題なく到着しました。

少し休憩を挟み、店長が

"俺はこの後要所で写真撮りながら上るから後は各自のペースで上って良いよ"

との事。店長が今回脚力がない事は暗黙の了解ですのでお言葉に甘えて後は各自実力のペースで金精峠を上って行きます。

湯ノ湖辺り迄は付かず・切れずのペースででしたがその後、K君の脚力が本領発揮します。私も一旦追い付きますが一緒にひと休憩した後に千切られましたw

K君は前に店長と来た際にペース配分が分からずトンネル前で脚を着いてしまったとの事で今回は地の理がありました。

逆に私は金精峠は今回初のチャレンジ。ペース配分は常に余力を残しながら上っていましたが最後の800m位で脚が売り切れに...

まだその時は後どれだけ上りが続くか知りませんでしたが、休憩している途中で店長がやって来ました。

"後もう少しでゴールだぞ♪"

そうなの?!

前回K君がへばった同じポイントで私もダウンした様です(笑)

残る脚力を振り絞り勾配10%、スピードも10km/h以下になりながら頑張ってようやく見えて来ました。

金精トンネルです!

トンネル前では駐車スペースがあり、二人が笑顔で待っていてくれました。店長がすかさず写真をパチリ。

達成感と疲労感を味わいながら廻りを見渡します。

色とりどりに映える山々と眼下に見える湯ノ湖。

絶景です!

暫し各々記念撮影や景色を味わいつつ、鑑賞に浸ります。

一通り満喫した所でウィンドウブレーカーを着てさぁ下山です。

実は私はチキンでしてロードバイクをまだ始めたばかりという所もありますが下りが怖いですw

漕がなくても上がるスピード、風で冷やされる指先、ブレーキを常にコントロールしなくては直ぐにガードレールとお友達になれます(笑)

それら恐怖を感じながら下山してひと安心しましたが、下山して1つ、

"必死になって上ったのに下りが一瞬に終わるってどんだけ?"

自然の摂理ですよね...

どうにか金精峠は完遂出来ました。続きは中禅寺湖の裏をポタリングしていきます。

果たして店長は熊に逢うことが出来たのか?

いや、遭いたくないですw
Posted at 2012/10/24 13:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「只今会社に帰還。」
何シテル?   11/01 15:30
17:00@渋谷です。初めまして。一先ずこの場は一個人の近況報告や自家用のアップを行う所として利用させて頂きます。但し本人のヤル気や金銭面の関係で更新が遅れる事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 1011 1213
141516 17181920
2122 23 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

自動車運転過失致死容疑?いやこれ殺人事件だろ(怒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/21 01:16:09
初滑り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/11 02:14:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW golf R32に乗りながら輸入車整備をしております。購入から3年が経ちましたが、 ...
輸入車その他 フェルト 輸入車その他 フェルト
社内でのロードバイクのブームにのって衝動買いw 先ずは一年間つるしのまま乗って人間を鍛 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今となっては"若さ故の..."通勤快速仕様です。体に悪いので現在に落ち着きました。が,今 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation