2012年02月26日
気になったので車に行き、テスト運転してみました。
やっぱり、葉っぱスイッチをつなげ忘れていました。(汗)
大急ぎでつなげて走ってみて、、正常と確認し、ガソリンスタンドに給油に行きました。
何気にインフォメーション画面を見ると、、なんとバッテリー残量ゼロになっているではありませんか
「とうしよう!! 壊した!!! 」
どきどきしながら家に帰る途中から、みるみるうちにバッテリーが復活し、
充電満タンまで戻りました。
その後はいつものインサイトです。
これはどういうことでしょうか??
可能性は下記の3つ
1)気温が低く一時的に電池・マネージメントシステムがダウンした
2)葉っぱボタンなしでエンジンをかけたため(短時間ですよ)
3)オートミラー装置の問題、いや自分の結線ミス・・の方が可能性が高い。
明日も同じだったらディーラーさんに掛け込もう・・無茶はしない。
そして何を言われても従うしかない!
少々不安だけど今日は寝よう。
Posted at 2012/02/26 21:14:05 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月26日
今日は頑張りました。
写真のパーツ無事装着できました。
これで、ドアロックをミラーの位置で確認できるようになりました。
(正常:未ロック たたんでいる:ロック)
このキット、マニュアル通り加工すれば問題なく動くのですが、、
一番苦労したのは、線の取り外しと、指定の線を切断後の結線です。
コストダウンのためか、どの線もピチピチで、、とにかく手が入らないことでした。
それと、なんであんなに硬い線を使うのか・・理解に苦しみます。
きっと組み立ての人も大変だと思う。理由があるのだろうか・・
もう1つは、、やっとお雛様を2セット出しました。
あとは寝るだけです。
Posted at 2012/02/26 20:06:27 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月24日
2日間 伊豆へ社員旅行に行っていました。
稲取温泉「銀水荘」に泊りました。
なんでもプロが選ぶおもてなしNo.1の旅館だそうです。
いまどき・・と思われるでしょうか、社員旅行はコミュニケーションのためには必要です。
仕事をしていると仕事上の思い出しかなくなります。
社員旅行で「あそこに行った。それでどうした。」というのは年をとってから大切なコミュニケーションのツールになります。
起きている時間の大半を会社で過ごすからこそ、良い「思いで」も共有することが大切と思います。
ただ、、若い人にとってはきっと苦痛でしょうね。
「よっぱらい」「加齢臭」「昔話」・・・
昔、私が気になっていたことを、今、私が行う側になっている・・という自覚しています。
ただ今回の旅行が良い「思い出」になれば・・と願っています。
Posted at 2012/02/24 19:16:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年02月05日
3日間ですが仕事で上海に行っていました。
2年前の北京では日本車又は現地生産車がほとんどでしたが、
このごろは韓国車、中国車がほとんどでした。
彼らの成長と、彼らの意欲は驚くことばかりです。
息子を見ると、ダイジョウブか・・と思います。
Posted at 2012/02/05 18:33:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記