• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchaKohKohのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

微振動対策

ここ1週間で3つの微振動対策を行いました。

その1

音が出る場所を押さえるとの意味で中央のコンソールボックス3箇所にフェルトを貼りました。

その2
K.yumeyaさんに教えて頂いたとおりダッシュボードとフロントウインドウの間にゴムを挟みました。
あまり太いのでは目立つだろう・・と考え、風切音防止テープを半分に切り貼り付けました。
余剰テープを使いましたので投資ゼロです。

その3

P3@北海道さんのページより、ステアリングコラムにロードノイズ低減プレートを取り付けました。

結果は、、
その1  音が確実に消えました。 それと自己満足ですが高級感が上がりました。
その2  社内が静かになったと思います。
      いろいろなところから振動は進入してくるのですね。
その3  ハンドルから振動は減りました。路面の荒れの振動の収束が速くなった印象です。
      それとハンドルが軽くなったと思います。
      きっと振動が少ないから、無駄に握るといった力を入れる必要がないためでしょう。
      ・・取り付けは大変でした。工具がないと手に負えない場所ですね・・

静かになったデメリット・・
運転中に音がすると気になってしょうがない・・。何が原因だろうと考えてしまいます。
いや、音がすると、楽しくなっている自分がいます。(^^)

4月は下記の予定をしています。
  ・ドアのデットニング+スピーカー交換+吸音材の取り付け。
  ・マイクロンかマイティーZの投入
全部出来るか・・・は予算しだいです。前2枚だけはやりたいなあと思っています。
Posted at 2012/03/28 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年03月20日 イイね!

タワーバー その後

日曜日にタワーバーを取り付け、昨日高速と山道に行ってタワーバーの効果を確認しました。
 (仕事で高速1hr、会社から帰り道に山側を通っただけですよ)

いいですね。
60kmオーバーでコーナーに入っても不安なくコーナーをクリアできます。
高速で安心して出口に突っ込めます。
ボディ・・不自然な挙動もなく、ハンドル操作に対して素直に動き、イイ感じでした。

普段は無茶な運転はしませんが、いざというときにどこまで車が耐えられるか・・
それを知っていると、普段余裕をもって運転出来ると思います。
今日はそれを試しました。
まだまだ余裕がある印象があり、これで日常で困ることはないだろう・・と思います。

静音化、ボディ強化、、、このあたりまでで止めます。
あとは音響系に少しだけ手を付けたいと思っています。

「イルカ」インサイトのコンセプト
・見た目ノーマル
・快適
・安全
これで安心して運転できます。

タワーバー、本当にお勧めの1品です。
ホンダさん最初からつけてくれればよ良いのに・・・。
Posted at 2012/03/20 02:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年03月18日 イイね!

つっかい棒付けました

こんにちは念願のつっかい棒を付けました。



クスコ社のHPではZE3は対象外ですが、、、
普通にとりけることができました。

取り付け中・・・ポケットから工具を出そうとしたらボルトが一緒に飛び出て・・・
エンジンルームに飛び込んだアクシデント以外は問題なく取り付けることが出来ました。
(磁石で無事回収できましたが、、アンダーカバー付きの車は怖いですね。)

少しだけ走りましたが、、
オーバーステア気味だったハンドリングが弱アンダーステアになり
走りやすくなりました。

もう少し走ってみて判断したいと思います。
Posted at 2012/03/18 15:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年03月16日 イイね!

つっかい棒入荷待ちです

以前お話ししましたタワバーが日曜日に納品されます。

3月末の納期が大幅に早まっています。

楽しみ・・・
Posted at 2012/03/16 21:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年03月12日 イイね!

サンシェイド入手しました



サンシェイド 中古品を入手しました。

さっそく取り付けてみました。
取り付け金具は添付されていましたが、、付け方の説明はありません。
自己流ではめてみました。

左側の出っ張りの一部が干渉していますが、、使えないわけではなさそうです。
さっそく夜間ではありますが、走ってみました。
・夜バックするときに後ろが下の窓だけになり、完全にバックカメラ頼みになりそう・・
・運転中、後続車のライトがあり見えます。
・黒内装+プライバシーガラス+黒トノカバー+サンシェイドで外から見ると真っ黒!

トノカバーが標準装備されているので、本当はサンシェイドは不要ですが、、
まあ、夏の室内運転時の対策と思っています。

(サンシェイドを付けたまま運転は良いですよね?
 取扱説明書がないのでそのあたりの注意事項がわかりません。
 もしサンシェイド正規品をお持ちの方で取扱説明書をお持ちの方がおみえでしたら、、
 お教えください。
 よろしくお願いします)

昼間の運転も問題ありません。
何故HONDAは取り扱いをやめたのでしょうか...
UK仕様でしたら、下の窓・後部座席の窓までセットで販売されています。
私はプライバシーガラスよりサンシェイドの方が好みです。

私は、サンシェイドの復活又はUK仕様の販売を望みます。
Posted at 2012/03/12 22:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記

プロフィール

「うちに来て1ヶ月たったルカーちゃん http://cvw.jp/b/1383624/44926739/
何シテル?   03/13 20:53
UchaKohKohです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サスペンション変わりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 06:56:54
sod-1さんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 21:02:57
復活しました^^インサイト♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:43:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 白イルカのルカー (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
カローラに戻りました。 納車で取り付けたオプションは下記の通りです。  フロアマット( ...
ホンダ インサイト イルカ (ホンダ インサイト)
わが愛車「イルカ」号を紹介します。 コンセプトは「見た目は普通のインサイト。中身は別物。 ...
ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
初代オデッセイです。 子供が小学生から中学の頃乗っていました。 家族と戸隠に、TDLに ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
7年間乗りました。 ヨーロッパ車を思わせるデザイン、K20Aの走りともに満足していました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation