• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UchaKohKohのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

エンジンルームに手をつけます。

と言っても、アーシングをするだけです。

現在、Kai power さんに ハイブリッド・ダイレクトアーシングシステムを注文しています。
再始動時の振動が減少すれば・・と思います。

ZE2は発売中ですが、ZE3の事例はないそうです。
GW明けに1台入庫の予定があり、その後に送付いただくことにしました。

みんカラのメンバーさんでしょうか?
Posted at 2012/04/30 08:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年04月29日 イイね!

小改善を行いました。

今日は天気が良かったですね。
今日は、洗車して、、、3つほど小改善しました。

その1

トランクルームの照明です。
標準でついていましたが、常にONです。
LEDに交換してから、さすがにまぶしいので必要なときにONする仕様に変えました。

その2

ストライカーカバーです。
最初は気にならなかったのですが、、みなさんの改造を見て気になり始めました。
濃い色のボディーに金属剥き出しでは興ざめです。
両面テープでとめました。いまのところ満足です。

その3

助手席のボルトに取り付けました。
普段使わないから取り付ける予定はなかったのですが、、、
最近カタカタ音がするなあと思っていたら、、よくよくつめてゆくと、助手席に置いたバックから音がしていました。どうやら振動がバッグの金具に伝わって共振しているようです。
今日取り付けましたが、、さてどうなるか・・・

もう1つ発注した8mmボルトキャップは5月11日納期だそうです。
欠品・・かな?

小改善の報告でした。
Posted at 2012/04/29 20:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年04月26日 イイね!

細かいところに手を入れます。  さすが店長!

下記のパーツをHONDA CARS担当さん(店長)にインターナビプレミアムクラブから
12時頃に発注をしました。
34265-SFE-003 1個
72136-SJA-A00 4個
90651-S0A-003 16個

夕方18時頃自宅メールアドレスに下記の返答がありました。
「ホンダ車のパーツをインサイトに流用されるのですか?
 段ボールまたはビニール包装で到着しますが、開封後返品は出来ませんが
 ご了解いただけますか?ご了解頂ければお取り寄せします。」
と丁寧にメールがありました。

20時頃 自宅メールアドレスより「お願いします」と返答したところ、
その日の22時頃に「承りました。入荷しだい連絡します。」
と返事がありました。

さすが店長。出来た人だ・・・。 
Posted at 2012/04/26 12:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記
2012年04月22日 イイね!

とこやさんに行って来ました

・・・車とは関係ない話題ですが…

デッドニングを終え、急いで床屋さんに行って来ました。

最近女房より「最近、頭のてっぺんがうすくなったね・・・」といわれました。
ショックです。 髪の毛だけは自信があったのになぁ

とこやさんで聞いてみると
「○○さんは元々髪の毛はあるほうだから、、でもこのへんはちょっとね・・」
やっぱり本当でした。 ショック×2。

とこやさんから
「シャンプー変えてみたら・・」
と提案を受けました。

何でもドラッグストアーで売っているシャンプーは台所洗剤と同じで汚れを落とす成分が多い。
それで髪の毛をいためる。
奥様方が台所仕事で手をいためますよね。これと同じ現象だそうです。

昔々とこやさんの修行は1年間シャンプーをして、それから剃刀の修行をするそうです。
毎日々シャンプーですから手はあかぎれになり、大変だったそうです。
それで大学の先生が、これじゃいかんと言って界面活性剤の成分を見直したものをつくったそうです。
それが、とこやさんで普通に使われる異様に泡が立つシャンプーです。
お客様のためであるし、自分達のためでもあるようです。

最近もっと良いものが出たそうです。それが写真のシャンプーです。
使っていると、髪の毛が太くなり、見た目改善するとのことです。
実際に普段とこやさんで使っているようですので信じて使ってみようと思います。

Posted at 2012/04/22 20:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月22日 イイね!

デッドニング トランク&テールゲート

とうとう後部のデッドニングに手を付けました。
4枚ドアで購入したデッドニング材料が余ったので、(それが言い訳)トランクとテールゲートのデッドニングを行いました。



リアシートおよび下側のパネルを全部取っ払いました。 すごいでしょ。


以前購入したCDのおかげです。これがなかったらここまで手を付けないでしょう。

そこで分かったのは、標準でも下側パネルに吸音材が使われています。


それで静かなんですね。
でも、上部パネルはきっと・・・テールゲートの上の部分には全く吸音材がついていませんでした。


コスト上しかたがないのでしょうが、、あと少しなんだけどな~HONDAさん。

余裕が出来たら、ピラーと天井のデッドニング+吸音材の施工がしたいなぁ・・
きっと冷房効率もあがるし、静かになるし、、
考えています。
Posted at 2012/04/22 20:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しい車いじり | 日記

プロフィール

「うちに来て1ヶ月たったルカーちゃん http://cvw.jp/b/1383624/44926739/
何シテル?   03/13 20:53
UchaKohKohです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
89 10 111213 14
15 16 1718 1920 21
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

サスペンション変わりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/24 06:56:54
sod-1さんのホンダ インサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 21:02:57
復活しました^^インサイト♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 21:43:48

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド 白イルカのルカー (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
カローラに戻りました。 納車で取り付けたオプションは下記の通りです。  フロアマット( ...
ホンダ インサイト イルカ (ホンダ インサイト)
わが愛車「イルカ」号を紹介します。 コンセプトは「見た目は普通のインサイト。中身は別物。 ...
ホンダ オデッセイ オデちゃん (ホンダ オデッセイ)
初代オデッセイです。 子供が小学生から中学の頃乗っていました。 家族と戸隠に、TDLに ...
ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
7年間乗りました。 ヨーロッパ車を思わせるデザイン、K20Aの走りともに満足していました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation