• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちαのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

具材到着

具材到着去年末に発覚した修復ポイントを治す準備が整いました。

下の箱がクラッチレリーズで、上の箱がサーモスタットです。

フルードとエア抜きツールも。
バイクは一人でも余裕で作業できるんですけどね〜
まぁ、自分でエア抜き出来れば、主治医の手を煩わせなくて済みますのでw

その他、クーラントを抜くためのホースやら何やら。

後はもう少し暖かくなってくれれば・・・

ちなみに白い箱はダンロップの立ち上がりで、シフトが入りやすくなることを期待した、マル秘アイテムw

はー、車イジりたい。。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/02/23 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2012年12月16日 イイね!

二回目の車検

二回目の車検いやはや、すっかりご無沙汰のブログでございます。

仕事多忙と某一大イベントの準備につき、
車弄りはもちろん、洗車すらまともに・・・(^^;

それでも、日に数人は見に来る方がおられるようで・・・
パーツか何かの検索でやってくるんでしょうかね(笑)

いまだ仕事は忙しい状況なので、
更新頻度は上がらないと思いますが、
細々と、ひっそりと・・・


ということで、二度目の車検から戻ってきました♪
毎度、あんな状態で通してもらえる店主殿に感謝でございます(爆)

仲間内には「もうすぐミニバンでしょ?」とか、
「せめてオートマでしょ」とか言われるわけですが・・・
まーだまだ粘りますよ、ワタシはーw

今回は車検整備に加えて、ブッシュ交換をお願いしました。

納車時にどうだったか、記憶が定かではないんですが、
最近は高速道路なんかで、
気持ち強めにハンドルを押さえないといけないくらい、
フロントのバタつきが気になっていました。

原因は色々あるとは思いますが、
まぁーとりあえず試しで・・・なんて思ってたわけですが・・・

時間が無くて、調べもしなかったんですが、
ロアアームブッシュは基本的に ASSY交換 なんですね。

まともに部品を調達すると、結構なお値段になるとのこと。

店主殿が代替品を探してくれまして・・・
あったんですね・・・ドイツのマイレー製が!

↓コレです。


実は318iに乗っていたときに、このメーカーにお世話になりました。
特に問題もありませんでしたので、そっこーでお願いしました。


・・・そして引き取ってからの帰り道。


んぉ~~~たのしぃ~

まさに オン ザ レール ってやつですかね!?

納車時にもこんな感覚ではなかったことは確かです。

今まではハンドルのセンター付近で遊びが多くて、
ちょっとしたギャップで振られていたんですが、
交換後はもうドッシリガッチリ(笑)

こんなに良くなるなら、早く換えておけばよかった・・・

タイムが上がるようなことはないと思いますが、
乗ってて気持ちいいってのは大事ですね。

来週末が楽しみです。


車検メモ:年式的に103dbまでOKとのことw
Posted at 2012/12/16 22:07:28 | コメント(0) | 156 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

GWのメインイベント

GWのメインイベントなんとかGWの休みが死守できました。

1、2は出勤なので大してゴールデンではありませんが・・・
普段、作業ぶっこみまくってるんだから、
上から「こんな時くらい休みましょう~」とか
言って欲しかった。。。

あぁ、仕事の話なんてどうでもいいですね。
沈みがちな気持ちも脱日常で発散しちゃいます。

去年は渋滞でまったく余裕がありませんでしたので、
今年は観光も兼ねてレースを挟んで連泊しちゃいます。
月曜は使いものにならないから休む~とぶっちぎってきましたw
その後が怖いのだけれども・・・

さて、、
写真は先日やってもらったオイル交換中の様子。
リップがエグれてますなぁ(ToT;
エレメントの移設キットあたりからと思われるオイル漏れも
チェックしてもらい、ひとまず安心して走れそうです!
やっぱり新しいオイルはいいですね~

って、、

以前のブログで「とりあえずマイペースで~」なんて書いておきながら、
舌の根も乾かぬうちに、2012年スペックとして大型アップデートが!(笑)
たまたま良い出物があったので・・・

店主殿にご尽力いただき、なんとか間に合いそうな感じです。
どこまで効果を発揮するのか・・・心底楽しみであります。

ここ最近、いろいろと勢いのある方々もいらっしゃるので、
勢いに乗ってハッスルしてきたいと思います。

雨よ降らないで~
Posted at 2012/04/29 01:22:07 | コメント(1) | 156 | 日記
2012年03月14日 イイね!

これが噂のヨーロピアン?

これが噂のヨーロピアン?どうも!

世はホワイトデーですね。
自分にもお返しが届いたようです。

いわゆる・・・

「ユーロテール」というやつでしょうかね。

残業代でポチってしまいました(爆)

弄る時間もほとんど無いのに・・・

また1ミリも速くならないものを・・・

でもなんか欲しかったんですー



ただ・・・
みんカラ徘徊の影響か、
これをそのまま付ける気は無さそうです(^^;

割ってみようかな~ どうしようかな~
Posted at 2012/03/14 23:25:13 | コメント(0) | 156 | 日記
2012年02月11日 イイね!

EroEDチューンその1

先日、ストレス解消でポチッたブツを料理してみます。

我が家は一応、専用の駐車スペースがありまして、
屋根はありませんが、それなりに作業ができます。

わざわざ、寒いこの時期にやるのは、暖かくなると蚊が大量発生し、
作業どころではなくなってしまうからなのです。。。

ということで、まずはサイドマーカーから。

クリアレンズに交換した際にLED化していたのですが、
振動のせいか、壊れてしまっていました。


どうせなら「すんごいの」にしてみたら、長過ぎてレンズと干渉してしまいます。
やすりで削って付けてみましたが・・・


んー台座の黄色が気に入らない・・・
そして、オレンジが強くて、ウィンカーと色味が合わない・・・

ということで、これはボツになりそうです(爆)


今日はリヤ周りに手をつけました。


法制上、青色などはポジションと連動させてはいけないらしく、
アクセサリー電源から取ることにしました。
幸い、うちの156はトランクにナビがいるので、そこから拝借しました。

ついでにウィンカーもLED化するので念のためチェック。


調べた通り180度の平行ピンですね。
フロントは150度の平行ピンなので注意。

ちなみにブレーキランプはすでにLED化済みw
もっと「すんごいの」にしたいけど、ちょっと別の妄想があるので。。。


テールレンズを内側から撮った写真です。
外からだと分かりにくいけど、レンズがオレンジなんですね・・・
オレンジバルブの方がLEDにしたときにスッキリするのになぁ・・・
やはりアレをやるしかないかぁ・・・


とまぁ、電源が取れたので、すこーし進めてみました(ムフ
完成したら載せてみます。
Posted at 2012/02/11 19:51:20 | コメント(0) | 156 | 日記

プロフィール

元々はバイクメインだったんですが、最近はすっかり四輪オンリーです。 2008年冬、縁あってBMWからアルファに乗り換え、そのままの流れでほのぼのとレースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:22:46
[スバル レヴォーグ]K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:19:39
天気JP 
カテゴリ:公式サイト
2020/01/16 18:05:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
念願だったレヴォーグ! 自分でもまさかのSTI Sport! 当初はBOXERエンジ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
適度に落とされた車高、ディープリムなホイール、ショップで一目惚れして買ってしまった車です ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファに乗るならV6!と思って、探してもらった車です。 いろいろダメなところはあります ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation