• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちαのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

悲しき現実。それでも顔をあげて前を向こう。

ポエムなタイトルを付けてますが・・・


昨年末に不慮の事故により、ボンネットのエアスクープ上部に大きなエクボが出来てしまったレヴォーグさん。

レヴォーグのボンネットはアルミということもあり、ディーラーからは「パテ埋めできなくもないですが、基本的には丸ごと交換をお勧めします」との回答。

場所が場所だけに、熱が入りやすく、経年劣化しやすいんですね。

およそ20万コースとなってしまい、しばし現実逃避。
(;TДT)



・・・



とはいえ、運転するたびに目に入る場所なので、なんとかならんかと、重い腰を上げて動きだしまして・・・

先日、トラストデントさんというデントリペアのプロショップの方に診てもらったところ・・・

打ち所が悪いのと、凹みの形と深さから考えて、完全には直せないため、費用対効果的にお勧めしないとの回答。

作業すれば売上になるところ、そこはさすがプロですね。
とても丁寧に説明していただいて、ションボリしましたけど、納得して帰ってきました。
とても信頼できるショップだと思います。

スチールだったら問題なかったそうなので、軽量化も良いことばかりじゃないですね。。



代替え案も色々アドバイスしてもらいまして、、悶々と考えておりました。



そんな中、みんカラでボンネット関係を見ていたら、
なんじゃこれー、これでいいじゃん!
というものを発見(笑)

★CYBER R ビッグバルジ★
※同じボディカラーのtaishou_VMGさんのレビューをリンクさせていただきます。

エクボを隠す形で、これをカポっと被せてしまえば隠せるんでないのかー

と(笑)

お値段そこそこするけど、これはかなり現実的。

問題はワタシのレヴォーグの外観は、「完全なる素」の状態なので、ここだけモディファイすると浮いてしまうのではないかと・・・

ということを言い訳に、そろそろSTIエアロを??
(((*≧艸≦)ププッ

さて、どぅしょぉー



Posted at 2018/07/02 23:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!1月2日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そうそう、元々は正月にアルチャレの車載動画を編集して上げたのが始まりでした。

昨年は156からレヴォーグに乗り換えての一年でしたが、まだ子どもが小さいこともあって、遠乗りする機会が少なかったですね。

秋田帰省が最長距離で、走行距離のほとんどを占めます(笑)

クルマ弄りで、アップしてない小ネタはたくさんあるんですが、こちらは追々(笑)


今年はもう少し走り出せるといいかなと思ってます。

まずは昨年末の厄をスッキリ落として、気持ちを切り替えねば。。

あとは体力を戻して、富士とか茂木のレース観戦もいきたいなぁ~

しかし、体のあちこちが痛い。。
(;TДT)
Posted at 2018/01/08 00:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ
2017年12月18日 イイね!

セリカいいなぁ〜

名車ですよね。
ブルーって珍しい気がしますけど、似合いますね。

欲しい(爆)

この記事は、セリカ クリアーハゲ ボンネット ルーフ 安塗り塗装 磨き 愛知県豊田市 倉地塗装 KRCについて書いています。
Posted at 2017/12/18 12:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2017年07月08日 イイね!

帰省ドライブで感じたレヴォーグのこと

帰省ドライブで感じたレヴォーグのことこの週末、久しぶりに帰省ドライブへ。

子ども向けのDVDを流しつつも、ドライブが楽しいレヴォーグ(笑)

家族を乗せて走る時に感じるのは、アイサイトとアドバンスドセーフティパッケージがアシストしてくれる安心感。

仕事でもヒューマンエラーの話をよくしますが、人は必ずミスをする前提で考えるように話しています。

自ら操る感覚が楽しいと感じる一方で、誰しもがミスをするリスクもあるわけで、コンピュータとの距離感は今くらいがちょうどいいのかも知れませんね。
(=゚ω゚)ノ



アシストが有ろうが無かろうが、クルマの癖を掴んで走るのも楽しみの一つですよね。

アイサイトは首都高などのRがキツイ箇所、合流車線でクルマが合流してくるタイミングなど、ドライバーの意識とは全く違う挙動になることを予測して、ブレーキを踏んで一旦キャンセルすると具合が良かったり。

追従再開は指一本ですからね。

CVTはどんなにスバルのCVTが優れていてもラグはあるので、特にインテリジェントモードの時は、アクセルを踏んでから、回転が上がって加速するまでの「タメ」の時間を計算して、早めにアクセルを踏んだり。

前のクルマはMTでしたけど、クラッチの感覚とか、やはり癖があって、それを無意識に操作してましたね。

長く乗ると、身体に染み込んでいくもんなんだなぁと、、

その無意識にやってることこそが、ふと気づくと自分で操っている感覚そのものなんではないかと。

これはそんなお話(笑)






でもね

MT車で坂道発進を補助する自動ブレーキ?

あれはなぁ・・・

男ならサイド引いて、最低限の回転数でサッと発進しないとー(爆)

まぁミスって後ろのクルマにゴツンする可能性もあるわけですが・・・
( ゚д゚)
Posted at 2017/07/10 22:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2017年05月24日 イイね!

ワインレッドのキーケースが~

★この記事は、スバル用新色&応募のお礼について書いています。

私も購入した↓のカラーが・・・


標準ラインナップ入り?したようです!!

↓手前味噌のパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1383757/car/2319985/8381004/parts.aspx

良い色なんですよね~
(^^v

Posted at 2017/05/24 21:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

元々はバイクメインだったんですが、最近はすっかり四輪オンリーです。 2008年冬、縁あってBMWからアルファに乗り換え、そのままの流れでほのぼのとレースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:22:46
[スバル レヴォーグ]K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:19:39
天気JP 
カテゴリ:公式サイト
2020/01/16 18:05:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
念願だったレヴォーグ! 自分でもまさかのSTI Sport! 当初はBOXERエンジ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
適度に落とされた車高、ディープリムなホイール、ショップで一目惚れして買ってしまった車です ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファに乗るならV6!と思って、探してもらった車です。 いろいろダメなところはあります ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation