• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちαのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

祝・156さん復活

祝・156さん復活いやいやいや、お疲れ様です。

156さんの修理が終わったので、調子に乗ってブログを書きます。
備忘録ですがw

クラッチ板を換えてもらっても、なかなか復活しなかったクラッチフィーリングがようやく復活!


長らくクラッチの不調に悩まされていたので、さすがに心が折れそうでした。。

回した時の音が良くて乗ってるのに、回すとクラッチペダルが返ってこないなんてね・・・




今回はフルードが漏れてるっぽいということで、クラッチマスターを交換。

取り外したものを見せてもらったら、んまぁ、、中もサビサビで酷い状態。

これを換えただけでも良くはなったものの、まだまだダメですという不満を伝えたところ、元々は付いてないバネをペダルに取り付けてもらいました。

何のバネかは店主殿も分からないようです(笑)

こんなところがSTMさんの面白いところ。

これがドンピシャで、気持ちペダルが重くなったような気がするものの、戻りはほぼ完璧。

ただ、ブン回す前に付けてもらったので、外してみて様子を見てもいいかも。


もう1つ、重症だったオイル漏れは増し締めで解消できたようです。



ちょうどお店に置いてあった同じエンジンで説明してもらいましたけど、ヒートエクスチェンジャーという部品のパッキンからの漏れらしいです。

簡単に増し締めって書いてますが、とても狭いところにあるので、素人にはできない作業です。

そもそもどうやって固定されてるのかも分からないですし(説明してもらいましたけど・・・)

パッキン交換はしてないのですが、駐車場に大きなオイル染みができた割には、漏れた量はそれほどでも無かったようで、しばらくは大丈夫でしょうーとのこと。。


上げてしまったバッテリーも交換してもらって、諭吉は旅立って行きましたが、これでしばらくは安心して乗れるでしょう。


帰りの高速でシフトが決まる決まるw

でもタイヤがガビガビと言われ、ヘタレコーナー。。

次はタイヤです、ふぇー


Posted at 2016/02/29 22:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2016年01月10日 イイね!

8年目

8年目あけましておめでとうございます。

というには若干遅い感じもしますが、最後のブログを書いてから1年半以上、、まったくもって時の流れは早いもので。。

その間には子どもも生まれ、バイクも手放し、、っとバイク乗りにとっては人生の既定路線に進んでいるようです、私もw



50過ぎて、子どもが大きくなったら、リターンライダーになるのでしょうかね。

その頃にはバイクもガソリンでは走ってないかもしれないですね。。

悲観的な雰囲気を醸し出してますが、失ったものより得たものの方が大きいわけで、そんなことはないわけですが。。


そしてその流れ的に車も・・・となるわけですが。

タイトル画像は納車直後に、私をアルファの道に引きずり込んだ張本人とのツーショットです。

2008年の12月。

当時の職場に届けてもらって、暇人が集合して夜中に納車祝いをしてくれましたw

リバースに入れる方法が分からなくて、ファミレスの駐車場で立ち往生したのを今でも鮮明に覚えています。




あれから7年経ち、8年目に突入。

こんなに車検を通すとは思ってもいなかったですね。

バイクの車検はほぼ通したことがないのに(乗り換えちゃうから)。


ここまで来ると無くなるというイメージが湧かないんですね。

今は少々激しいお漏らし(オイル)とクラッチの不調を抱えていますが、それでも直して乗り続けたいと。。

しかし、子育てをするにはやはり狭いというのがどうしてもネックです。

今はまだ小さいからなんとかなりますが、これから先はね・・・


「1台にするならコレ」という決まりはほぼあるものの、そんなこんなで、安い中古車を増車するプランも考えたりしつつ、、夜が更ける今日この頃です。

アウアウアー(´Д`)
Posted at 2016/01/10 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2014年02月23日 イイね!

具材到着

具材到着去年末に発覚した修復ポイントを治す準備が整いました。

下の箱がクラッチレリーズで、上の箱がサーモスタットです。

フルードとエア抜きツールも。
バイクは一人でも余裕で作業できるんですけどね〜
まぁ、自分でエア抜き出来れば、主治医の手を煩わせなくて済みますのでw

その他、クーラントを抜くためのホースやら何やら。

後はもう少し暖かくなってくれれば・・・

ちなみに白い箱はダンロップの立ち上がりで、シフトが入りやすくなることを期待した、マル秘アイテムw

はー、車イジりたい。。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/02/23 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156 | 日記
2014年02月21日 イイね!

BMW Z4 Challenge !!

大雪で引きこもってる割には、確定申告やらなんやらで、なかなかやる時間が取れないGT6様。

ログインボーナスを維持するために、ログインだけは毎日するようにしてるんですけどねw

お金だけは8億くらい貯まりましたw

シーズンイベントに↓のイベントが追加されてました。

BMW Z4 Challenge開催 『GT6』でプロに挑戦
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101967/

とりあえずエントリーしようと思ったら、
グランツーリスモ.com?から事前にエントリーしないとダメらしい。。

Z4のGT仕様は萌え萌えなので、これはやるしかない♪
Posted at 2014/02/21 00:20:54 | コメント(0) | トラックバック(1) | ゲームの話 | 日記
2014年01月29日 イイね!

WRX STI しびれるぅ。。

う~ん、、↓このWRXはしびれます~

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101941/

インプは涙目が一番好きだったんですが、コレもいいですね~

とりあえず、GT6に登場させてほしい!w


↓こちらの動画もグっときますね~



156を題材にして、それっぽく作ってみようかな。。
早送りしてw


V6じゃなかったら、水平対向に乗りたいと思ってるので、
次はレヴォーグがいいなぁ~なんて思ってるんですけど、
カラーリングはともかく、こういうイケイケの仕様にも期待したいデスw

Posted at 2014/01/29 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画紹介 | クルマ

プロフィール

元々はバイクメインだったんですが、最近はすっかり四輪オンリーです。 2008年冬、縁あってBMWからアルファに乗り換え、そのままの流れでほのぼのとレースに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まんじゅさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:22:46
[スバル レヴォーグ]K2 GEAR スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 11:19:39
天気JP 
カテゴリ:公式サイト
2020/01/16 18:05:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
念願だったレヴォーグ! 自分でもまさかのSTI Sport! 当初はBOXERエンジ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
適度に落とされた車高、ディープリムなホイール、ショップで一目惚れして買ってしまった車です ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファに乗るならV6!と思って、探してもらった車です。 いろいろダメなところはあります ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation