• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッツ~のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

いま、マニュアルに乗る…

いま、マニュアルに乗る…こんばんは~(^o^)



クリスマスから雪が降って、その雪の影響で道路はテカテカのツルツルで、FFのうさぎに乗るカッツ~には辛い路面に…(^o^;)

特に若干な上り坂が辛いです。(^o^;)


さてさてそんな路面の日に、ちょっと試乗しに行ってきました。(^o^)v


今、噂の軽自動車…



アルトワークスに!!


まさか、あの東京モーターショーで予告後に、こんなに早くに登場してくるとは思ってもいませんでした。

しかも、待望のMT設定を出してくるとは~(^o^)


それで、今回の試乗には友人とかも乗って見たいと言うことで一緒に乗ってきました。


して、今回の試乗は乗り比べ見たいなことをしてみました。(^_^)








まずは、5AGSの方を乗りに行ってきました。(^o^)v



以前にもRSを試乗しましたが、今回のワークスも5AGSでもなかなか良かったです。(^_^)v







後ろの席も広いし、運転席は…








RECAROシート!!


足回りなかなか固さで良かったです。(^o^)v



して、今度は…







MTの方を乗りに行くことに。


こちらはこちらでまた良い感じでした。

シフトはショートストローク化した5速マニュアルミッション。

若干、ショートストロークなので自分的にはなんと無く慣れませんでしたが、慣れれば乗りやすいと思いました。(^_^)







ラパンと一緒に(^_^)










このスチールシルバーメタリックはなかなか良い色でした。(^o^)v


ちなみにお値段の方はと言うと…









一応を見積書を出してもらったら…


車体本体で4WDだと約160万弱だそうです。

あとは色々と入ったら約180万弱になると言った感じです。(^_^;)



欲しいんですけど、う~んですね。(^o^;)

更に乗ったから欲しいをかなりあるんですけどね…(笑)


いつか持ちたい一台ですね。(^_^)


欲しいなぁ~




オマケ…


試乗の帰りに偶々寄ったお店で…







六代目のクラウン2ドアハードトップに遭遇しました。(^_^)v

まさか、この季節に走ってるとはね~(^o^;)




それでは~(^o^)/
Posted at 2015/12/28 00:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月11日 イイね!

初走行…

初走行…こんばんは~(^o^)



寒い日がだんだんと増してきている今日この頃…

皆さんは冬の準備はお済みですか?(^_^)

私は、もう冬タイヤに交換しました。
まだ早いのかも知れませんが…(^o^;)


さてさて、これまた随分と空きましたが、3日の日に白老に行った話を…(^o^;)




この話が来たのが、ちょっと前の事…

白老カーランドに遊びに行かないかと誘われて最初は行くつもりではなかったのですが、徐々に行く方向になってギャラリーで行くと決めていたのですが…


とにかく、朝早くが良いと言うことになりなぜが家を5時出発ww








全員みんカラユーザーです。(笑)

まぁ、同期と後輩ですが…(^o^;)






ゼッケンを…(笑)


ウサ君(ラパン)で走る事にしました。(笑)

それで、久しぶりにSS純正ホイールを引っ張り出してきて履かせること…(^_^)v











現地で先輩方とも合流して、知り合いしか居ないパドックが一部出来て…(^o^;)

今回初のサーキット走行だったのでどきどきでしたが、それなりには楽しめました。(^o^)v


それで、オートナビ北海道さんが写真を撮りに来ていて…












撮ってくれてました。(^o^)v


そして、オートナビ北海道さん以外にも…







友達の知り合いの方が撮ってくれていました。( ´∀`)

ありがとうございます。m(__)m


今回は、なかなか良い体験が出来ました。(^o^)v


まぁ、ATですがこの兎がもっと愛着が出た様に思います。(^o^)v









お洒落でちょっぴりスポーティーでかわいらしいウサ君(笑)


そんなウサ君も、お洒落仕様は今月で最後になるのかなぁ~

とりあえず、今年はサイドスカートだけ取る予定です。(^o^;)





それでは~(^o^)/
Posted at 2015/11/12 00:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月21日 イイね!

夢の舞台は遂にスタートする…

夢の舞台は遂にスタートする…こんばんは~(^o^)


もう山には雪がちらつき始めた今日この頃…

そろそろ平地でも降るのかなぁ~と思っているカッツ~です。(^o^;)


さてさて、約二ヶ月前のこと…






DTCC第二戦で、初デビューをするかと思っていたら、フリー走行でまさかエンジンブローであえなくリタイアになった彼を覚えているだろうか?


彼はレース終了後の翌日から作業開始した。

自宅前で…





エンジンを下ろし

それを二回ほど繰り返し

往復で四回ほど…(^o^;)


ついでに…






元々の黒銀ともおさらばして、








新たなるカラー、マッドグリーンへと変身させて



エスティマに荷物を積み込み…






前日に、出発して






十勝スピードウェイ近くコテージに一泊して






そして、ゲートオープンを待って
















再びこの場所へとやって来た。


そして始まる、DTCC 最終戦。





世界伊豆まいん


新生newハチロク

この日までどれだけやってきたことか…(^o^;)


そして新たなるドライバー






おのでー


今回、初デビューのドライバー。


そして







シークレットドライバー

スティック!?


じゃなくて







まいん君のお父さんのコータンパパさん



親のハチロクとハチロクに心を奪われた友達。

この三人が同じ場所へと…


車検を終えてから、フリー走行への準備。

この前はこのフリー走行であえてなく終わってしまった。

今回は…



無事にどこも壊れずに戻って来てくれた(*´∇`*)

三台とも(^_^)


そして予選も無事に三台とも通過して残るは決勝…(^o^)


決勝…







予選タイム順で


コータンパパさん







その後ろにまいん君








何台か後ろにおのでー君といった順でした。



ドキドキの決勝のスタートの一瞬。

ドライバーたちもドキドキだと思いますが、今までたずさわって来たメンバーもドキドキの一瞬でした。

そしてスタート…


確実に一周ずつ周回を重ねていく三台。(^_^)

裏の方で観ていましたが、ドキドキの瞬間でした。(^o^;)
何もなくフィニッシュして欲しいと…(^_^)


そして、フィニッシュの時が…



結果は…


三台ともフィニッシュラインを通過(^o^)v


順位の方は…

DT-3


一位 コータンパパさん

二位 世界伊豆まいん君

四位 おのでー君

となりました。

おのでー君は途中まで三位でラストの一周でスピンをしてしまって四位に…

それでも、一つを順位を落としだけで、初デビューで四位は良い感じでした。



そして、三台とも戻って来て…







おのでー君は悔し涙を、私はあのエンジンブローからの復活して二位で完走したハチロクに涙を…(ToT)


あれだけボロクソ言いながら作業していた、あのハチロクが二位で完走なんて、もう泣くしか無いですよね(笑)

でも、一番は何事もなく無事に戻って来てくれたことですね。(^o^)v


そして表彰式…






遂に親で夢の表彰式へ(^_^)



おめでとうございます~(^o^)v









そして、レースを終えてから、片付けをしてから晩ごはんを食べに行くことに…(^o^)









せっかく帯広に来たんだから豚丼を食べてかないと(笑)(^o^)v


食べてからのんびりと帰って来ました。(^_^)



とりあえず、これで2015年のDTCCはこれ終わってしまいましたが、我々にはこれはまだスタートしたばかり…

もう、来年の話を始めてるところです(笑)


今回は涙なくして語れないドラマがまた一つ生まれたと思います。

来年は社会人ではありますが、このメンバーたちでやっていけたら良いなぁ~とは思っています。







来年はどんなストーリーでどんな進化をしていくか楽しみですね。(^o^)

最終戦はこんな感じでした。(^_^)


それでは~(^o^)/
Posted at 2015/10/22 00:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月06日 イイね!

丸一年…

丸一年…こんばんは~(^_^)


本日、二回目のブログになります。(^o^)

さて、二回目のブログはウサ君の内容です。(^o^)v

今日で、ウサ君(ラパン)が、納車から丸一年経ちました~(^_^)v


もう一年が立ったんですね~(^o^)









納車直後の写真。

納車したときはまだ純正ホイールで、ただ新品のエアロが付いた状態でした。(^o^)v


それで…






これが、納車した次の日。

もうホイール替えてます(笑)
納車前に新品タイヤセットを購入して、納車した夜に交換(笑)

そして、次の日の小樽クラシックカーに見学ついでのドライブをしてきました。(^o^)v



そして…







現在








またまたホイール替えちゃってます(笑)

そして、ダウンサスにマフラーを入れて、更にライト周りなどもちょっと弄って現在のウサ君の姿になりました。(^o^)v


走行距離も、納車時は約8万9000㎞だったのが、今では…







約10万8000㎞になりました。


一年で、約1万9000㎞を走った事になります。(^o^;)
走りすぎているような…(汗)


なんだかんだで、ハイエースが廃車になって居なかったら、この子にも会えなかった。
そして、まさかの父親の通勤車になる予定がまさかの会社の車が登場したことにより私のパートナーになったウサ君。

本当はMT車が良かったけど、この子でも楽しい毎日を送れる事が出来てます。(^_^)v


そして、ウサ君も遂にイイネが200イイネを越えました~(^o^)











ウサ君にイイネを押して下さった皆様ありがとうございます。m(__)m

一年で、200イイネが付くなんてとてもビックリしています。(^o^;)



とりあえず、当分はこの仕様で乗っていこうと思ってます!?(^o^;)

やってみたいことはあるけど…(笑)

これかも、ウサ君宜しくね♪



さて次回のブログは、前回のブログでも書いたミニカーカスタムを紹介しようと思っています。(^_^)v



それでは~(^o^)/
Posted at 2015/09/06 23:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月25日 イイね!

夢の舞台の裏側…

夢の舞台の裏側…こんばんは~(^o^)



お盆が終わってから、気温の方も段々と下がってきて、涼しいと感じる日がちらほらと出てきた今日この頃…(^_^;)


いや、もう少しで秋が来るのかなぁ~と思っているカッツ~です。(^o^;)

今までは夜も暑かったのですが、今は若干涼しいと感じます。


さてさて、日曜日に十勝スピードウェイの方で開催されたレース、DTCC第二戦を観戦して来ました。(^o^)


まぁ、観戦と言うよりはサポート!?(笑)
と言うのも今回のDTCC第二戦はあの子のデビュー戦でもあったから…(^o^;)







世界伊豆まいん


まさか、コイツがこんなに早くDTCCにデビューするとは思っても居ませんでした(笑)

まぁ、コイツとは高校の時に出会ってから今までのらりくらりの仲でやって来ました(笑)
ヘタしたら、コイツと会ってなかったら、DTCCも知らなかったし、このみんカラもやってなかったのかもしれいですね。(^o^;)

まぁ、そんな存在の彼です(^o^)v


そして、このハチロクも納車してから外見がかなり変わったよなぁ~(^_^)









納車当時の写真(笑)


確か、誕生日プレゼント的な感じできたこのハチロク…(^_^)








それが、こんな感じになるとはね~(^o^)

第二戦までに仕上げるって言ってから、もう一ヶ月切ってからノロノロ開始してほぼ形にになったの第二戦が始まる約一週間前程の事…(^_^;)

何だかんだボロくそを言いながらやる作る日々…
まぁ、完成したときはそれなりお~ってなってましたがね…(^o^;)


そして、レース前日


当日の朝までに行くのは疲れると判断して、前日から移動することにしました。








何だかんだで荷物を積むとなったので、久しぶりエスティマを使用することに(^_^)v


それでのんびりドライブで無事に現地の方に着いてそこら辺を探険して…


晩ごはんは…





帯広で有名なカレー屋「インディアン」でお食事♪



食べてから、サーキット近くの道の駅で一晩過ごして…







当日の朝







前日の夜は雨が降っていましたが、それがやんで朝はこの様な天気になってました。
晴れではありませんでしたが、ドライ状態にはなってました。

それで、続々とピットには参加マシンが揃ってきてて、そんな中で、今回のレースにはまいん君のお父さんのコータンパパさんも参戦していてピット内には…








親子のハチロクが…(^o^)

やっとサーキット場で並んだ二台のハチロク。

親子でサーキットとは良いですね~(*´∇`*)


それで、とりあえずレース準備などをゴタゴタしながら進めていって、車検等も終わらせて…






車検待ちの列



車検も無事に終わり、フリー走行の時間までは残りことを済ませて、少し休憩してと…(^o^;)



さて、フリー走行の時間になって続々とピットから出ていくマシンたち







二台ともピットから出ていき、いよいよフリー走行の開始です。



とりあえず、私はピットの上から見ていました。(^o^)


まずは、慣らしの一周目はまずまずでした。
二周目もまずまず!?

しかし、三周目での出来事…
ストレートに戻ってきたハチロクからどこからか変な音がしている。

その時見えたのが、まいん君がなにかサインをしている様子でした。


それからピット裏までは帰ってこれたのですが、エンジンは停止している状況でした。







とりあえず、ピット中まで押してきてから原因を探すもわからないままあえなくリタイアなってしまいました。


エンジンの辺りがまぁ怪しいのは確かでしたが…


まさか、このフリー走行でリタイアとは誰もが予想が出来なかった事です。

本人もまさか壊れるなんてと思っていたことでしょ。

まぁ、こんな結果で彼のデビュー戦は終わっちゃいました。(^_^;)


でも、彼は終わりましたが、もう一人…

彼のお父さんのコータンパパさんがいる。

決勝…







いよいよ決勝始まる瞬間…





パパさんもグリッドに並んで、まいん君サポートに回ってました。


さて、スタートと…


なかなか白熱したバトル展開で今回のレースはすごいと思いました。



特に二位争いが白熱してましたね~(^_^)v















この三台の白熱したバトルは凄かったです。(^o^)v


パパさんはDT-3で第二位でした。

おめでとうございます。(^o^)


白熱したレースも終わり、片付けへと…

自走で来た、まいん君ハチロクは自走不可になってしまったので、搬送車で持ってきていた、お父さんのハチロクで帰ることになりました。






搬送車に積み込みをしてから、晩ごはんを又々インディアンでカレーを食べて帰ってきました。(^_^)




帰ってきてからハチロクを搬送車から下ろして






寂しそうなハチロク…(^_^;)


そんな感じで、第三戦(10月18日)はどんなドラマが生まれるのか!?(^o^;)


そんな感じで彼は今回を経験に進化していくのか!?(笑)

どちらも面白そうなストーリーですね。(^_^)v


今回の第二戦はこんな感じでした。(^_^)



それでは~(^o^)/
Posted at 2015/08/25 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「半年… http://cvw.jp/b/1383801/45056885/
何シテル?   04/27 23:20
初めまして。 余り聞きなれないグレードのコロナとジムニー二台持ちで乗ってる、ミニカー集めと旧車好きのカッツ~です。 最近は仕事が忙しくてなかなか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HW SPEED GRAPHICS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 11:45:51
セリカLB フェンダー加工 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 11:49:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R02.10.26 兎君降りてからの次の相棒です 元々兎君の車検時点で乗り替える予定で ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
友達と高校時代に4人で購入した物です。 2013年の小樽クラシックカー博覧会にて展示。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R02.07.12 山遊び少し興味が出てきて、たまたま知り合いから部品取りが有るとこと ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
エスティマの代わりに新たな来たのが、タントカスタム。 主に母親の愛車ですがたまに自分も運 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation