
こんばんは~(^o^)
お盆が終わってから、気温の方も段々と下がってきて、涼しいと感じる日がちらほらと出てきた今日この頃…(^_^;)
いや、もう少しで秋が来るのかなぁ~と思っているカッツ~です。(^o^;)
今までは夜も暑かったのですが、今は若干涼しいと感じます。
さてさて、日曜日に十勝スピードウェイの方で開催されたレース、DTCC第二戦を観戦して来ました。(^o^)
まぁ、観戦と言うよりはサポート!?(笑)
と言うのも今回のDTCC第二戦はあの子のデビュー戦でもあったから…(^o^;)
世界伊豆まいん君
まさか、コイツがこんなに早くDTCCにデビューするとは思っても居ませんでした(笑)
まぁ、コイツとは高校の時に出会ってから今までのらりくらりの仲でやって来ました(笑)
ヘタしたら、コイツと会ってなかったら、DTCCも知らなかったし、このみんカラもやってなかったのかもしれいですね。(^o^;)
まぁ、そんな存在の彼です(^o^)v
そして、このハチロクも納車してから外見がかなり変わったよなぁ~(^_^)
納車当時の写真(笑)
確か、誕生日プレゼント的な感じできたこのハチロク…(^_^)
それが、こんな感じになるとはね~(^o^)
第二戦までに仕上げるって言ってから、もう一ヶ月切ってからノロノロ開始してほぼ形にになったの第二戦が始まる約一週間前程の事…(^_^;)
何だかんだボロくそを言いながらやる作る日々…
まぁ、完成したときはそれなりお~ってなってましたがね…(^o^;)
そして、レース前日
当日の朝までに行くのは疲れると判断して、前日から移動することにしました。
何だかんだで荷物を積むとなったので、久しぶりエスティマを使用することに(^_^)v
それでのんびりドライブで無事に現地の方に着いてそこら辺を探険して…
晩ごはんは…
帯広で有名なカレー屋「インディアン」でお食事♪
食べてから、サーキット近くの道の駅で一晩過ごして…
当日の朝
前日の夜は雨が降っていましたが、それがやんで朝はこの様な天気になってました。
晴れではありませんでしたが、ドライ状態にはなってました。
それで、続々とピットには参加マシンが揃ってきてて、そんな中で、今回のレースにはまいん君のお父さんの
コータンパパさんも参戦していてピット内には…
親子のハチロクが…(^o^)
やっとサーキット場で並んだ二台のハチロク。
親子でサーキットとは良いですね~(*´∇`*)
それで、とりあえずレース準備などをゴタゴタしながら進めていって、車検等も終わらせて…
車検待ちの列
車検も無事に終わり、フリー走行の時間までは残りことを済ませて、少し休憩してと…(^o^;)
さて、フリー走行の時間になって続々とピットから出ていくマシンたち
二台ともピットから出ていき、いよいよフリー走行の開始です。
とりあえず、私はピットの上から見ていました。(^o^)
まずは、慣らしの一周目はまずまずでした。
二周目もまずまず!?
しかし、三周目での出来事…
ストレートに戻ってきたハチロクからどこからか変な音がしている。
その時見えたのが、まいん君がなにかサインをしている様子でした。
それからピット裏までは帰ってこれたのですが、エンジンは停止している状況でした。
とりあえず、ピット中まで押してきてから原因を探すもわからないままあえなくリタイアなってしまいました。
エンジンの辺りがまぁ怪しいのは確かでしたが…
まさか、このフリー走行でリタイアとは誰もが予想が出来なかった事です。
本人もまさか壊れるなんてと思っていたことでしょ。
まぁ、こんな結果で彼のデビュー戦は終わっちゃいました。(^_^;)
でも、彼は終わりましたが、もう一人…
彼のお父さんのコータンパパさんがいる。
決勝…
いよいよ決勝始まる瞬間…
パパさんもグリッドに並んで、まいん君サポートに回ってました。
さて、スタートと…
なかなか白熱したバトル展開で今回のレースはすごいと思いました。
特に二位争いが白熱してましたね~(^_^)v
この三台の白熱したバトルは凄かったです。(^o^)v
パパさんはDT-3で第二位でした。
おめでとうございます。(^o^)
白熱したレースも終わり、片付けへと…
自走で来た、まいん君ハチロクは自走不可になってしまったので、搬送車で持ってきていた、お父さんのハチロクで帰ることになりました。
搬送車に積み込みをしてから、晩ごはんを又々インディアンでカレーを食べて帰ってきました。(^_^)
帰ってきてからハチロクを搬送車から下ろして
寂しそうなハチロク…(^_^;)
そんな感じで、第三戦(10月18日)はどんなドラマが生まれるのか!?(^o^;)
そんな感じで彼は今回を経験に進化していくのか!?(笑)
どちらも面白そうなストーリーですね。(^_^)v
今回の第二戦はこんな感じでした。(^_^)
それでは~(^o^)/
Posted at 2015/08/25 18:55:12 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記