• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッツ~のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

ドライブ日和…

ドライブ日和…こんばんは~(^o^)



今日で、ウサ君が十万キロ到達しました。(^_^)v

それで、かなり前から準備して待っていたのですが、まさかの見逃して撮り逃したカッツ~です。(^o^;)


気付いたときは…







時遅し…(´・ω・`)


さてさて、今日は久しぶりに家族でドライブに行って参りました~(^o^)v



まぁ、去年も行った寿都方面へ!!

前日の雨とうって変わっての晴れもようで絶好のドライブ日和でした。(^o^)v









して、それなりの長距離でしたが久しぶりのドライブだったので良かったです。(^_^)


それでまたまた試作品を作って取り替えました(笑)









試作品四号です。(^o^;)


まぁ、今回のがそれなりにまともに作れた気がしてます(笑)


しかし、まだまだ作り直していく予定ではいます。(^_^)v




明日も、どこに家族でドライブにいく予定でいます。(^o^)v

今度はしたの方面かなぁ~(^o^;)




オマケ



ここ最近、父親の仕事車でもあるタウンボックスが見ないうちに変化してました(笑)








遅い時間とかで余り見る機会がなかったのですが、かなり変化してました~(^o^;)


久しぶりに見てビックリしました。(^_^;)
まさか、仕事車に手を入れてるとは…(笑)





それでは~(^o^)/
Posted at 2015/05/06 00:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月16日 イイね!

お洒落…

お洒落…こんばんは~(^o^)




すっかりと都心部は何も無くバリバリアスファルトが見えてる今日この頃…


ここ数日、ウサ君のご機嫌が斜めでちょっと心配気味の飼い主です。(^o^;)

とりあえずは、すねてる原因は分かったのでちょっと説得して様子を見るのみです。(^_^;)





さて、遂にウサ君の夏仕様の衣装を取り付ける日が来ました~(^o^)











最後の最後に残していた夏タイヤとサイドスカートをやっと戻しました~(^o^)v



これで、本来の仕様になりました。



それで、戻してからの最初の洗車をして…
















なかなか良いですね~(*´∀`)



やっぱりウサ君はこうでないと!!(笑)



オマケ…




15日で免許を取ってから一年がたちました。(^_^)


何だかんだで、もう一年です。

これからも、無事故無違反でいけたら良いと思っています。



それでは~(^o^)/
Posted at 2015/04/17 00:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月18日 イイね!

待ち切れず…

待ち切れず…こんばんは~(^o^)


すっかりと道路の雪は溶けてアスファルトが見えている今日この頃…(^o^)v

あとは、路肩の雪が完璧に溶ければ春到来何ですがね~(^o^;)

さすがに、まだ夏タイヤにはしてないだろうと思っていたらまさかの、自分の周りでもう夏タイヤにした人がちらほらと…(^o^;)

こうして聞いてるとやりたくなりますが、まだまだ我慢です。(^_^;)



さて、前回のブログでオマケで紹介したこの物…









雪が完全に溶けてからやろうと思っていたのですが、もう待ち切れずにやっちゃいました…(^o^;)


夏タイヤはまだまだだけどこれぐらいならと思い、思いきってやってしまいました。(笑)


ウサ君弄りを…(^o^)


とりあえずは、足元を少し下げたいと思い、去年の秋ぐらいに部品取り車から取ってきていたTEINのダウンサスを入れることにしました。(^_^)









もともとはMRワゴンに付いていたもので、ラパンとMRワゴンの多くのパーツは流用出来るので、今回取ってきました。(^_^)v



最初は、この状態では無くて、リアスプリングの塗装はボロボロ…

その為、再塗装してこの状態までになりました。(^_^)


それで、下げる前にとりあえずは元々の高さを記録しておいて。








フロント







リア


まぁ元々はこのぐらいの高さでした。(^_^)



それが…







フロント







リア



こんな感じになりました。


フロントは、余り下がった感じがしませんが、リアはそれなりに落ちた感じがしまような…(^o^;)



まぁ全体で見てみると…







ダウンサスを入れる前







ダウンサスを入れた後


やっぱり、フロントは余り下がったとは感じませんが、リアはそれなりに落ちました。(^_^)v


今までは、リア上がりでしたがそれが無くなって水平な高さになりました。(^o^)

自分的には良い感じな状態だと思っています。(^_^)v


これで満足と思いきやこれだけじゃ終わりません!!


そもそも、雪が完全に溶けてからやろうと思っていたのが、なぜ急にやることになったかと言うと…


今月に入って、ちょっと気になるマフラーを見つけていてそれを父親に相談したところ、まぁ良いんじゃないかぁ~的な事になりそのマフラーを買うって言うことまでは決まっていたのですが、自分の中では完全に雪が溶けてから作業に取り掛かるはずが、まさかの父親が買ってその日に取り付けると張り切って言ったので、ついでにダウンサスも入れちゃおうってことになり作業することになりました。(笑)



それで、マフラーの方は…





今回入手したのは、


BLITZ NUR-SPECC-Ti


使用車種のラインナップには、ラパンの名前はなかったのですが、これを使っていた前のオーナーさんがどうやらこれまたMRワゴンで流用していたみたいで、それを更に流用する形で今回購入しました。(^o^)v


とりあえず、まずはそのまま取り付けられるかと思い合わせてみたら、ステー部が長くてマフラーが地面に着く状態でした。(^_^;)

それで、これはそのままじゃ使えないのでステー部をカットして短くして使うことになりました。(^o^)


そして、調整したりなどしてやっと満足の高さになったのので固定して吊るします。








下から見てみるとこんな感じになっています。(^_^)v


それで、出口を見てみると…








はみ出していますね~(笑)

やっぱり、流用品なので仕方が無いか…(^o^;)

でも、音は軽自動車の音じゃ無くなりました(笑)

まぁ、今のところ気に入っている状態です。(*´∀`)



それで、ダウンサスとマフラーを入れ終えてから、久しぶりに洗車もしてくることにしました。(^o^)v
















あとやり残したことは、フロントリップとサイドスカートを取り付け事♪(^_^)v

それと、夏タイヤにしたら夏仕様の完成です。(^o^)v


近々、フロントリップだけは取り付けようとは思っています。(^_^)v


それと今後やるとしたら、ウインカーポジションはやりたいなぁ~とは思ってたりもします。(^o^;)



今後、ウサ君はどうなっていくことやら…(笑)



それでは~(^o^)/

Posted at 2015/03/18 21:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月26日 イイね!

わざわざ…

わざわざ…こんにちは~(^o^)


春がますます近づく今日この頃…
皆さんはいかがお過ごしでしょうかー(^o^)


去年の今頃は高校の卒業式だったなぁ~(^o^;)
あれから、もう一年立つんですね。
早いものです…(笑)


さて今回は、ウサ君(ラパン)のまたまたプチ弄りです。(^o^)v


本当は、完全に雪などがなくなってからボチボチやって行こうと思っていたんですが、我慢の限界でした。(^o^;)

それで、今回はリアウインカーの球をLED球にすることに♪
でもって、以前のブログで書いていたトラブルなんですが、とりあえずは解決した?って言って良いのか両方とも同じ形状の物になりました。(^_^)


でも、元々自分が要望していたのは、ソケット式何ですけどね…(^_^;)


それでLED球を探すことになったのですが、このウサ君に使っている球がLEDでまず余り見ないんですよね~(^o^;)
で、ネットでも見ていたのですが、物は安いんですが送料がまぁまぁ高い…(汗)

そんな時に、パーツを探していたときにたまたまとあるお店にその形状の球が売ってるでは有りませんかぁ~(^_^)v

でも店舗販売のみと書いてあって、最初はどうしようかと思いましたが、まず物を見てみないと分からないと言うことで、わざわざ…









旭川のアップさんまで行ってきました(笑)

まさかのこのお店にしかその球の形状が無いと言う事実…(^o^;)

まぁ軽いドライブがてら行ったと思えば良いかと…(^_^;)
それで、とりあえず物を見て合いそうだったので…








買ってきました~(^o^)


S25LED 150度アンバー


これを買いにわざわざ旭川までガソリン代をかけて行くなんて普通から見たら馬鹿話ですよね。(汗)

でも、ちゃんと自分の目で見たかったのもあったのでまぁ気にせずに…(^o^;)


それで、とりあえず取り付けてみたら…








こんな感じでした。(^o^)v


あとは、整備手帳に…(^o^)



まぁ、その前の日に洗車していたのですが…








完璧に汚くなりました(^o^;)


で、昨日また洗車してきて…








綺麗になってます( ´∀`)


でも、また今週中には汚くなるんだろうなぁ~(^o^;)



さて、雪などが完璧になくったら、今度はエアロつけ直してちょっと車高下げる予定でいます。(^_^)v


早く溶けないかなぁ~(^o^)v



それでは~(^o^)/
Posted at 2015/02/26 11:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月02日 イイね!

三年目…

三年目…こんばんは~(^○^)



さて、みんカラを始めて今日で三年目になりました。\(^o^)/

何だかんだ、三年目まで来ちゃいました。(笑)


これからも、みん友さんの皆様並びにこのブログをご覧になっている皆様、今後とも宜しくお願い致します。m(__)m



さて、最初の画像でどこか変わったように見えるウサ君(ラパン)が…(^_^;)

実は、去年のうちにフロントリップとサイドスカートを外しました…(汗)
まぁ、簡単に言ったら雪で割れないようにと取りました。(^_^)
とりあえずは、フロントとサイドは取れたんですが、リアだけが色々とありまして取れませんでした…(^_^;)
まぁ、リアは仕方がないと今は思いますが…(笑)

しかし、エアロが無いと寂しいものですね…(^_^;)


さて、今年は元日から今年初作業をやっていました。(笑)

いや~余りにも今年は暇に感じてしまい(笑)
元日って感じがしなくて…(^_^;)


そして今年初の作業は、球の交換から始まりました~(^o^)

まずは…







ウサ君のフォグランプの球交換から…(^_^)


今まで、純正の球を付けていましたが、どうしてもフォグの球は替えたいなぁ~と思っていました。
それで、冬場は黄色のフォグの球で夏場は白いフォグの球を入れたいなぁ~と思っていた時に、思いきって黄色のフォグの球を買って来ました~(^o^)(笑)
ついでに、夏場のフォグの球も買って来ちゃいました。(笑)


それを今年一発目から交換して…






やっと黄色のフォグにすることが出来ました~(^o^)v


そして、エスティマのバックランプの交換も…(^_^;)







たまたま、ハロゲン球の球が安くしていたので買って来て交換しました。

本当はLEDとかにしたいのですが、高いのでまだまだ諦めています。(汗)


今年はこんな感じで始まっています。(^_^)



さて、次回は今年初のミニカー紹介になるかと思っています。(^_^)v


それでは~(^o^)/
Posted at 2015/01/02 23:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「半年… http://cvw.jp/b/1383801/45056885/
何シテル?   04/27 23:20
初めまして。 余り聞きなれないグレードのコロナとジムニー二台持ちで乗ってる、ミニカー集めと旧車好きのカッツ~です。 最近は仕事が忙しくてなかなか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HW SPEED GRAPHICS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/03 11:45:51
セリカLB フェンダー加工 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 11:49:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R02.10.26 兎君降りてからの次の相棒です 元々兎君の車検時点で乗り替える予定で ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
友達と高校時代に4人で購入した物です。 2013年の小樽クラシックカー博覧会にて展示。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R02.07.12 山遊び少し興味が出てきて、たまたま知り合いから部品取りが有るとこと ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
エスティマの代わりに新たな来たのが、タントカスタム。 主に母親の愛車ですがたまに自分も運 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation